「とら醤油」の愛称で親しまれた岡山県倉敷市酒津のとら醤油(株)がコロナの影響で倒産(帝国データバンク)

公開日: : 最終更新日:2020/05/21 コロナ倒産

とら醤油(株)(資本金1800万円、岡山県倉敷市酒津2362、代表三宅正記氏)は、5月19日に岡山地裁へ民事再生法の適用を申請し、同日に監督命令を受けた。  

 

申請代理人は瀧嶋亮介弁護士(広島県福山市入船町1-1-19、堂前・瀧嶋法律事務所、電話084-983-1353)ほか2名。監督委員には、松井健二弁護士(岡山県岡山市北区蕃山町3-7、大林・松井法律事務所、電話086-221-0221)が選任されている。  

 

当社は、1860年(万延1年)創業、1918年(大正7年)12月に法人改組された醤油メーカー。

 

「とら醤油」の愛称で親しまれ、皇室への献上品としても選ばれた老舗として、自社ブランドの濃口醤油の「本醸造こいくち醤油」を中心に、「ハイゴールド」や「甘露醤油」などを岡山県内の飲食店やスーパーマーケット、量販店、食品卸業者などに販路を構築してきた。

 

 

他社ブランドのOEM生産にも一部対応し、加工品やソースの製造のほか、味噌、みりんなどの卸売りも行い、最盛期となる2001年8月期には年売上高約5億4600万円を計上していた。  

 

しかし、その後は食文化の変化や調味料の多様化などで醤油の需要が減退するなか、営業エリアが県内だけの展開であったため売り上げは伸びを欠き、2019年8月期の年売上高は約3億5500万円にまで減少し、営業損益ベースでの赤字が続いて財務内容は債務超過に陥っていた。

 

この間、岡山県産品を利用した「黄ニラ醤油」や、自社ブランドの「岡山パクチードレッシング」などを発売して拡販に取り組んできたが、同業他社との価格競争などで業況改善は進まなかった。

 

厳しい資金繰りが続くなか、今年2月以降は新型コロナウイルス感染拡大の影響により外食・イベントなどの自粛要請で売り上げはさらに落ち込み、ここにきて自力再建を断念した。

 

今後は、スポンサー企業の支援を受けて再建を図る予定。  

 

負債は約4億円。岡山県内の新型コロナウイルス関連倒産は3件目で、中国地方では10件目。  

 

なお、債権者説明会を5月25日午後2時30分から「おかやま西河原プラザ大会議室B」で開催する。

 

(帝国データバンク)

 

今後は仕入れ先であるソニー創業者の盛田昭夫さんの実家の(株)盛田(名古屋市中区)に支援してもらい、とら醤油の生産は続けるそうです。




関連記事

no image

四国八十八カ所巡礼者向けの巡礼用品の卸売を手掛けていたアトリエ香川がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)

(株)アトリヱ香川(TSR企業コード:800108744、法人番号:6470001006737、木田

記事を読む

大阪府高石市綾園の高石給食がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)

高石給食(有)(TSR企業コード:576106267、法人番号:5120102000096、

記事を読む

no image

埼玉県の婦人服の縫製加工業の(株)サンクロージングがコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)

(株)サンクロージング(TSR企業コード:291510337、法人番号:1030001054850、

記事を読む

青森市、弘前市、仙台市でカフェ202、トンテキとハンバーグ202、肉バル529を経営していたイロモアがコロナの影響で倒産

青森市、弘前市、仙台市でカフェ202、トンテキとハンバーグ202、肉バル529を経営していたイロモア

記事を読む

no image

東急線元住吉駅の「信寿司」がコロナの影響で倒産(帝国データバンク)

(有)信寿司(資本金300万円、神奈川県川崎市中原区木月住吉町11-44、代表末永一信氏)は、5月2

記事を読む

静岡県沼津市の山三ビュウホテルがコロナの影響で倒産(日本経済新聞)

静岡県沼津市の山三ビュウホテルがコロナの影響で倒産(日本経済新聞)  

記事を読む

no image

ハードロック・ヘヴィメタル系アーティストの興行に関わる総合サポートを手がける(株)ACKエンタテインメントがコロナの影響で倒産(帝国データバンク)

(株)ACKエンタテインメント(TDB企業コード:856024805、東京都新宿区四谷三栄町

記事を読む

no image

東京都港区高輪台でイタリアンダイニング「エレガーノ」やバルを経営していた(株)エレガーノが倒産(東京商工リサーチ)

(株)エレガレーノ(TSR企業コード:298896532、法人番号:9010401097262、港区

記事を読む

クレープ販売を全国19店舗で行っていた「クレージークレープス」「ザ・クレープデリ」がコロナの影響で倒産(帝国データバンク)

(株)クラフトフーズ(TDB企業コード:981190315、東京都渋谷区神宮前2-30-9)

記事を読む

no image

宮崎県の業務用食料品卸売業者で、ドライ食品や珍味などを取り扱っていた「くまもと商店」がコロナの影響で倒産(帝国データバンク)

(有)くまもと商店(TDB企業コード880088056、資本金500万円、宮崎市恒久南2-2-20、

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    電話相談も受付中です。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0