青森市、弘前市、仙台市でカフェ202、トンテキとハンバーグ202、肉バル529を経営していたイロモアがコロナの影響で倒産
公開日:
:
最終更新日:2020/05/19
コロナ倒産
青森市、弘前市、仙台市でカフェ202、トンテキとハンバーグ202、肉バル529を経営していたイロモアがコロナの影響で倒産(廃業)しました。
https://note.com/aomorio/n/nd4264eabe912
青森や仙台ではオシャレなカフェ、子連れに優しいお店、女性が入りやすいお店として有名だったようです。
今後はネット販売のみを行っていくそうです。
(株)イロモア(TSR企業コード:012678368、法人番号:6420003001385、青森市緑3-11-12、設立2014(平成26)年9月、資本金330万円、福井寿和社長)は5月6日までに事業を停止し、債務整理を森雄亮弁護士(森法律事務所、同市中央1-1-2、電話017-752-0016)に一任した。
負債総額は約9000万円。
2015年4月に喫茶店「CAFE202」をオープン。パンケーキブームもあり、徐々に知名度が浸透し、その後は2017年2月「肉バル529」、同年9月「CAFE202さくら野弘前店」、2018年11月には「トンテキとハンバーグ」をオープンし、2019年3月期には売上高約1億1000万円を計上していた。
2019年4月には県外初となる「CAFE202ブランチ仙台店」をオープン。業容拡大を図っていたが、短期間での出店攻勢で出店に伴う金融債務も過大となっていた。
こうしたなか、新型コロナウイルスの感染拡大により客足が急激に減少。
4月11日以降、一部の店舗を休業としていたが、事業再開後も売上の回復が見込めないことから5月6日には全店舗を閉店し、今回の措置となった。
(東京商工リサーチ)
関連記事
-
-
名古屋市中村区名駅の美容室「Gibson’s」がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(株)ギブソンズ(TSR企業コード:402709128、法人番号:1180001051908、名古屋
-
-
東急線元住吉駅の「信寿司」がコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
(有)信寿司(資本金300万円、神奈川県川崎市中原区木月住吉町11-44、代表末永一信氏)は、5月2
-
-
北海道札幌市豊平区中の島のとび土工、型枠工事を手掛けていた二興建設がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
二興建設(有)(TSR企業コード:010452478、法人番号:5430002014784、札幌市豊
-
-
静岡県富士市の(株)川嶋昆布がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(株)川嶋昆布(TSR企業コード:440020093、法人番号:3080101008386、富士市中
-
-
「メルベイユアッシュ」(7店舗)、「ユノートル」(11店舗)などのブランド名で、首都圏や近畿、名古屋の百貨店や駅ビルなどに店舗展開していたメルベイユアッシュがコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(株)メルベイユアッシュ(TSR企業コード:294431349、法人番号:8011001023279
-
-
広島市西区の清掃業務や飲食事業、串カツ田中 広島店、串カツ田中 流川店、楽多来屋 らくたきや、TAKASAGOMARU 大崎ブライトタワー店、TAKASAGOMARU 広島本店を手掛けていたドリームマスターがコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(有)ドリームマスター(TSR 企業コード:740443682、法人番号:1240002021085
-
-
横浜市瀬谷区三ツ境にある不動産業の(株)相模地所がコロナの影響で倒産(JCネット)
不動産業の(株)相模地所(所在地:横浜市瀬谷区三ツ境*** 登記簿上所在地:横浜市旭区笹野台1丁目*
-
-
名刺、封筒、帳票類、チラシ、パンフレットなど商業印刷を手がけていた東京都江東区の清澄白河の紘成(株)がコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
紘成(株)(TDB企業コード:984722536、資本金1000万円、東京都江東区三好2-9-9、代
-
-
靴の卸、小売りを行っていた大阪府箕面市船場東の(株)チャンスがコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
(株)チャンス(TDB企業コード:068010186、資本金300万円、大阪府箕面市船場東1-10-
-
-
秋田杉の集成材の製造を手がけていた秋田県大館市川口字上野の協同組合秋田県北木材センターがコロナの影響で倒産(JCネット)
協同組合秋田県北木材センター(所在地:秋田県大館市川口字上野***)は5月8日、秋田地裁において破産