マツコの「月曜から夜ふかし」で都内の家賃の安い駅ベスト7を発表。
マツコの「月曜から夜ふかし」で都内の家賃の安い駅ベスト7が発表されました。
7位柴又
6位篠崎
5位堀切
4位金町
3位北綾瀬
2位葛西臨海公園
1位西高島平
7位の葛飾区の柴又はマクドナルドなどのファーストフード店、スタバやベローチェなどのカフェ店、チェーン店がないという理由でした。
観光地としては良いけど住むには不便な面もあるようです。
6位の江戸川区の柴崎は東京の最も東の端ということでランクインしていました。
若者が多く住む街ですね。
5位の足立区の堀切は駅前に何もないということでランクインでした。
金八先生の舞台の中学があり河川敷でロケが行われていたそうです。
現在は東京未来大学になっています。
東京未来大学ができたので駅前も店ができて栄えそうですけどね。
4位は葛飾区の金町でした。
ここも駅前が再開発で地価や家賃が上がっているそうです。
東京理科大学ができて若者が増えたのが大きいようです。
駅前に巨大な駅ビルもできたようです。
3位は足立区の北綾瀬でした。
これは東京メトロ千代田線の綾瀬で乗り換えないといけないためどこにも出れないということで非常に不便なのでランクインしたようです。
しかし3月から北綾瀬から千代田線に直通運転が開始されたのでだいぶ便利になるようです。
2位は江戸川区の葛西臨海公園で駅前はコンビニ一軒以外何もないこと、住宅まで近くて10分以上かかることなど不便なことが理由のようです。
1位は板橋区の埼玉県との県境にある西高島平駅でした。
都営三田線の終着駅ですね。
駅前が高架になっていて歩道橋を渡らないとどこにもいけないという不便なことが理由のようです。
スーパーがないため2駅離れた駅まで買いに行く必要があるそうです。
西高島平の駅前はお店が何もなく寂れているのも原因のようです。
隣の埼玉県の和光市は栄えていてマクドナルドやスーパーもあるようです。
ものすごい不便だけどなんとしても埼玉じゃなくて都内に住みたいというプライドを持っている人が住む町のようです。
隣の埼玉には行きたくないけど、マクドナルドに行きたいから和光市に入りますと言っていた学生に笑いました笑
関連記事
-
-
百貨店は若者向けの商品を置くと年配客から苦情が来る。
読売新聞が百貨店の特集を組んでいました。 百貨店の売上高です。 &
-
-
名古屋市の河村たかし市長が女子ソフトボール選手たちの金メダルに嚙みついたのはありえない!
名古屋市の河村たかし市長が女子ソフトボール選手たちの金メダルに噛みついたのはありえないと思います。
-
-
秋葉原のコンセプトカフェ「Cafe FABULOUS」が13歳の中学生を働かせていたとしてオーナーと店長とコンサルタントを逮捕(日本テレビ)
東京・秋葉原のコンセプトカフェで13歳の女子中学生に、酒を提供するなど客の接待をさせたとして実質的経
-
-
政府の復興庁が原発の処理水に含まれるトリチウムをゆるキャラに。
政府の復興庁が原発の処理水に含まれるトリチウムをゆるキャラにしていました。
-
-
菅総理がしきりに言う困ったら生活保護という発言も人口削減のため。
菅総理がしきりに言う困ったら生活保護という発言も人口削減のためですね。 生
-
-
NHKの探検バクモンで「飛田新地」の中を探検して、料亭の中に座り込んで撮影が行われていました。背景に売春防止法廃止があるか?
今日のNHKの探検バクモンで「飛田新地」の中を探検して、料亭の中に座り込んで撮影が行われていました。
-
-
ごぼうの党の奥野さんは統一教会の傘下。
ごぼうの党の奥野さんは統一教会の傘下です。 奥野さんの東洋ライフサービスは
-
-
田原総一朗さんはアメリカCIAのエージェントだった。
朝まで生テレビの司会で有名な田原総一朗さんはアメリカのCIAのエージェントだそうです。 &nb
-
-
サントリーの新浪剛史社長の壮絶パワハラが週刊新潮に報じられる。
サントリーの新浪剛史社長の壮絶パワハラが週刊新潮に報じられていました。 新
-
-
中国のバブル崩壊でリーマンショックの再来になるかもね。
中国のバブル崩壊したらしいけど大丈夫なんかな? 日本でも伊藤忠とかがすごい