部落解放運動家のものすごい矛盾。部落を指定することが部落の人のためになるのか?

公開日: : 最終更新日:2019/09/22 同和・被差別部落・同和教育

武田緑さん「部落(出身)ですって言うと、相手に『部落って何?』と聞かれて、うまく説明できなかった。部落って聞かれたときに『この人やで』『場所はここだよ』っていう出会いをつくりたい」と胸の内を告白

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181222-00010004-abema-soci&p=2&fbclid=IwAR0yNU3VYvLFDwfj7O0KQ7keDfvdJBwnyzDkZIR1dvZdOluyrlWHfQB1K94

 

武田緑さんは今関西で売り出し中の部落解放運動家ですが、武田緑さんや上川多実さんもそうだし部落解放同盟や同和会もそうなんだけど言ってることが二重、三重に捻じれてると思います。

 

武田さんが言ってる「部落ってここだよ!この人だよ!」っていうことを言うな!!って解放同盟などは糾弾してるわけですよね。

 

部落名鑑なんかも問題になりましたが。

 

ただ武田さん言ってるような部落はここだと教えて差別をなくせ!!行政が指定しろ!!とも言っています。

 

部落解放運動家の人たちは被差別部落の勉強ツアーをよくやっていて、現地に行きここが被差別部落だったと教えています。

 

これは本当に現地のそこに住む方が望んでいることでしょうか?

 

他の人には部落と言うな!と糾弾しておいて、自分たちが言うのはいいのでしょうか?

 

完全に矛盾しています。

 

同和、部落への差別が根強くある原因がやっぱり解放同盟など部落解放運動家にあると思ってしまいます。

 

同和を利権化して利益を得ることが、そこに住む同和の人にとって本当にそれでいいのかものすごい疑問があります。




関連記事

no image

大阪や関西の同和利権の闇がどれだけ深いか。同和関係者は税金ゼロ。同和団体に頼むと税金もゼロになる。

大阪や関西の同和利権の闇がどれだけ深いか。   みなさん大企連、中企連、ティ

記事を読む

no image

ジェンダー、フェミニスト、フェミニズム、同和団体、同和教育を作ったのはCIA・イルミナティ

ジェンダー、フェミニスト、フェミニズム、同和団体、同和教育について覚えておいてほしいのは、ジェンダー

記事を読む

京都の会津小鉄会も分裂があるのか?京都は人権左翼、同和、ヤクザ、神社仏閣、宗教などドス黒い街。

    京都は凄いややこしいのです! &nbs

記事を読む

no image

関西の若者支援NPO事情。従来の同和系VS上っ面学生ノリNPO

おしゃれNPOさんの悪夢 http://toroo4ever.blogspot.jp/2017

記事を読む

no image

関西・西日本の同和教育は完全に間違い。差別の強化にしかなっていない。

はっきり言って関西の同和教育は完全に間違いです。   差別をなくすことではな

記事を読む

no image

地域が機能している良い例として釜ヶ崎や矢田を挙げることに違和感。

社会福祉学の教授が地域の力が強い場所として大阪の釜ヶ崎(西成)や矢田を良い例としてあげていたんだけど

記事を読む

部落解放同盟や同和会など同和団体はアメリカCIAが共産党潰しや左翼の内紛のために作ったエージェント機関。

CIAに聞いた情報によると部落解放同盟や同和会など同和団体はアメリカCIAが共産党潰しや関西や九州、

記事を読む

no image

関西の女性への支援が本当に難しい。。

いま全国の女性や児童養護施設の子の相談援助の対応をしていて関西の子の自己肯定感がものすごい低いです。

記事を読む

no image

関西が東京より発達障害の子どもへの支援が大きく遅れているのは同和行政が原因。

関西の学校はことばの教室や発達障害の全国大会にいつも参加してませんし、関西の発達障害の研究発表を聞い

記事を読む

no image

関西が「いじめ」が酷いのも同和が原因。関西の政治、経済、教育の崩壊の原因は同和にある。

関西がいまだに越境入学など認められにくいのはこれも同和のせいです。   越境

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0