太宰治が滞在して執筆したと伝えられる千葉県船橋市の老舗割烹旅館「玉川」が閉館(産経新聞)
公開日:
:
コロナ倒産
太宰治(1909~48年)が滞在し、執筆したと伝えられる千葉県船橋市の老舗割烹(かっぽう)旅館「玉川」が4月末で閉館したことが19日、分かった。
https://www.sankei.com/life/news/200519/lif2005190041-n1.html
同旅館は約100年前の大正10(1921年)年の創業。修繕費が経営を圧迫する中、新型コロナウイルスの感染拡大で3月以降宴会や宿泊のキャンセルが相次ぎ、廃業を決めたという。
国の有形文化財に登録されている建物は6月から解体工事に入る。同市教育委員会は解体前に、建物の外観や内部を動画などで記録保存するとしている。
同旅館の3代目女将(おかみ)、長野與子(ともこ)さん(73)は19日、報道陣の取材に応じ「(閉館を決めて)多少ほっとした思いもある」と話した。
建物の老朽化と相次ぐ自然災害で「お客さまにけがをさせるのでは」と不安を抱えながらの営業だったという。それでも長年過ごした旅館への愛着は強く、「(建物がなくなると)やっぱり寂しい」と声を落とした。
同旅館は今年が創業100年目。昭和10(1935)年ごろには、当時船橋市に住んでいた太宰が同旅館「桔梗(ききょう)の間」に20日間滞在し、執筆したといわれる。
当時、金銭的に苦しかった太宰は宿賃が払えず、フランス語の辞書と万年筆を置いていったという。
(産経新聞)
関連記事
-
-
東京都港区高輪台でイタリアンダイニング「エレガーノ」やバルを経営していた(株)エレガーノが倒産(東京商工リサーチ)
(株)エレガレーノ(TSR企業コード:298896532、法人番号:9010401097262、港区
-
-
群馬県前橋市で自動車や産業機械用部品の熱処理加工を手掛けていた(株)アームストロングがコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
アームストロング(株)(TSR企業コード:270082131、法人番号:8070001000051、
-
-
京都府京都市南区上鳥羽馬廻のパン製造業の(株)E・Mコーポレーションがコロナの影響で倒産(JCネット)
パン製造業の(株)E・Mコーポレーション(所在地:京都府京都市南区上鳥羽馬廻***)は5月7日、事業
-
-
港区のユニゾホールディングスが倒産。負債1262億円で今年最大の倒産(東京商工リサーチ)
ユニゾホールディングス(株)(東京都港区)は4月26日、東京地裁に民事再生法の適用を申請し同日、保全
-
-
JR秋葉原駅前ビル地下1階の岩手の郷土料理で人気だった「南部や」がコロナの影響で閉店(岩手日報)
JR秋葉原駅前ビル地下1階の岩手の郷土料理で人気だった「南部や」がコロナの影響で閉店しました。
-
-
徳島県内でパチンコホール「ゲットプラザ」を展開する愛染観光(藍住町)がコロナの影響で倒産(徳島新聞)
徳島県内でパチンコホール「ゲットプラザ」を展開する愛染観光(藍住町)が自己破産申請の準備に入ったこと
-
-
東京都豊島区南長崎で戸建て・集合住宅のリフォームや店舗の内装工事を手がけていた(株)カムアップがコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
(株)カムアップ(TDB企業コード:960100361、資本金300万円、東京都豊島区南長崎5-14
-
-
島根県邑智郡邑南町の西日本最大級のスケールを誇るスキー場「瑞穂ハイランド」がコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
瑞穂ホテル&リゾーツマネジメント(株)(TDB企業コード:178019698、登記面=東京都千代田区
-
-
北海道函館市本町で飲食店複合施設「五稜郭ガーデン」を経営していた(株)まちづくり五稜郭がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(株)まちづくり五稜郭(TSR企業コード:062052977、法人番号:5440001007053、
-
-
神戸市兵庫区中之島のいりこ・ちりめんじゃこ等塩干物の卸売業者の岩城商店がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(有)岩城商店(TSR企業コード:660403056、法人番号:9140002010818、神戸市兵

