フリースクールの活動報告会に行って来ました。いじめは精神力で立ち向かえ!というおっさんがいました。
フリースクールの活動報告会に行って来ました。
フリースクールの代表と通ってる子供たちと卒業したOBの人たちシンポジウムでした。
代表と子どもたちが〇×クイズという形式でユーモアも入れながら不登校、いじめという暗くなりやすいテーマを明るく進行されていました。
終始このシンポジウムで言おうとしていた主張は学校というのは逃げ場所がないし学校という閉鎖空間に馴染めない人もいるので子どもたちの多様な生き方を認めていきましょうということだと思いました。
それはその通りで学校に行けない、行きたくないからおかしいというわけではないしむしろ今の時代は学校に行かない方が正解かもしれないと思います。
学校自体は戦後の高度成長時代の工場労働者を養成する知識詰め込み教育から変わっていないし、結局公立学校が養成しているのは先生の指示待ちの個性のない人間なんですよね。
これでは全くイノベーションは起こせないし現に産業界からは使えないと言われているわけですよね。
しかし最後の質問コーナーで50代くらいの現職教師と思われるおっさんが「不登校は甘え、いじめは精神力で立ち向かえ!」と子供たちに説教を始めて空気が凍り付きました。
子どもたちは報告会で学校での上履きに画鋲を入れられて足が血だらけになるなど過酷ないじめを報告していたのにです。
このおっさんはいじめは教師や校長の力でなくせる!と力説していましたが、まず無理ですね!
教師や校長なんかまったく何の役にも立ちませんよ。
そもそもいじめを発見しても必死で隠ぺいしているのが今の教師や校長なんですから。
そもそもフリースクールの活動説明会というのは今の学校教育がおかしいと思っている人たち向けのものなのに、わざわざそこに来て不登校は精神力が足りないからだみたいに説教しにくるというのは本当に頭がやばいと思います。
結局いじめや不登校が増え続けているのはこういう頭でっかちのおっさんが教育界に蔓延しているからではないかなと思いましたね。
関連記事
-
-
ふわっち配信者のおてんばココさんのお母さんが朝日新聞に特集される。
ふわっち配信者のおてんばココさんのお母さんの松浦千景さんが朝日新聞に特集されていました。 ht
-
-
1人暮らし時給1639円必要。1月あたり24万5000円必要。
1人暮らし時給1639円必要で1月あたり24万5000円必要だと京都総評の調査でわかりました。
-
-
世界中で暗躍している統一教会の特殊詐欺グループ(現代ビジネス)
SNSやマッチングアプリなどで出会った人から、恋愛感情を利用して金銭を騙し取る「ロマンス詐欺」が世界
-
-
自民党の衆議院議員の今枝宗一郎が保育士の給料が低いのは保育士の質が低いからとウソ、デタラメを朝まで生テレビで発言。今枝宗一郎議員は落選させましょう!!
自民党の衆議院議員の今枝宗一郎が保育士の給料が低いのは保育士の質が低いから、質の高い保育士には給料が
-
-
NPO法人のBONDプロジェクトという少女支援をする団体に違和感!少女支援にかこつけた実態とは違う男性嫌悪団体だと思う。
NPO法人のBONDって10代や20代の少女を助けるNPOらしいんだけど、これも仁藤さんのNPOと同
-
-
保険会社の人、夜の仕事の人向けの保険売り出したら流行ると思うんですがどうでしょうか?
保険会社の人、夜の仕事の人向けの保険売り出したら流行ると思うんですがどうでしょうか? &nbs
-
-
キモくて金のあるおっさんはキモくて金のないおっさんよりも害悪。
これはその通りですよね。 よく「世の中金だ」と
-
-
部落解放同盟がアメトークの西成高校の元生徒の芸人が語ったことに抗議!
部落解放同盟の部落解放大阪府民共闘会議や大阪府教育委員会、西成高校がアメトークの高校中退芸人の西成高
-
-
日経MJ2030年には東京都だけで133万人の人手が足りなくなる。
2030年に国内で644万人、東京都だけで133万人の人手が足りなくなる試算を、パーソル総合研究所と
-
-
家族幻想の危険!殺人事件の55パーセントは家族間、身内間で起きている。
日本では家族こそ素晴らしい!結婚こそ素晴らしい!みたいな価値観が根強くありますが、家族、身内こそ危険