新型コロナの検査事業所「鶴見PCRセンター」元代表の新庄真史ら5人が検査数を水増し申請して補助金3億円を騙し取ったとして逮捕。
公開日:
:
最終更新日:2024/01/24
特殊詐欺
新型コロナウイルスの無料検査事業を巡り、検査件数を大幅に水増し申請して補助金計約3億円をだまし取ったとして、大阪府警捜査2課などは4日、詐欺容疑で、検査事業所「鶴見PCRセンター」(大阪市鶴見区)の元代表の新庄真史容疑者(45)=同市城東区古市=ら男女5人を逮捕した。
府警生活環境課なども同日、約1億6500万円の詐欺容疑で、歯科医師の貝田勝之容疑者(63)=同市阿倍野区播磨町=ら男3人を逮捕した。
府の無料検査事業では、PCR検査や抗原検査1件につき最大9500円の補助金を交付。
府の調査では、両容疑者が関与するなどした12事業者から総額約81億9000万円の不正な申請があったことが判明しており、約50億4000万円の返還を求めている。
新庄容疑者らの逮捕容疑は2022年4月~23年2月、計約3万4800件の検査を実施したとする虚偽の報告書を提出し、府から補助金計約3億円を詐取した疑い。
捜査2課はいずれの認否も明らかにしていない。
(時事通信)
大阪府による新型コロナウイルスの無料検査事業で、検査件数を偽って補助金約1億2400万円をだまし取ったなどとして、府警は24日、詐欺容疑などで無職の新庄真史容疑者(45)=大阪市城東区古市、就労支援事業所オーナーの木興誠仁容疑者(36)=大阪市西区新町=ら男女5人を再逮捕した。
府警はいずれの認否も明らかにしていない。
新庄、木興両容疑者ら4人の逮捕容疑は2022年10~11月、大阪市内の検査場4カ所でPCR検査を全く行っていないのに実施したと府に報告し、約1億2400万円を詐取した疑い。
木興容疑者ら2人は23年2月、同様の手口で約1億9200万円をだまし取ろうとした疑い。
(時事通信)
関連記事
-
-
不正に作成された預金通帳とキャッシュカードを現金で買い取ったとして千葉隆と暴力団組員の近藤誠を逮捕。
不正に作成された預金通帳とキャッシュカードを現金で買い取ったとして、長崎署などは26日、東京都豊島区
-
-
岡山市の無職の川辺文吾が他人のキャッシュカードを使い現金50万円を引き出したとして逮捕。
7日、名古屋市中区のATMで、他人のキャッシュカードで現金50万円を引き出して盗んだとして、20歳の
-
-
居酒屋「和ジアンダイニングKOSHIKOSHI」経営者の狐崎宇史と従業員の高田光と神田典孝ら3人が居酒屋を拠点に特殊詐欺を行っていたとして逮捕。
警察官に成り済まして現金をだまし取ったとして、警視庁捜査2課は17日までに、詐欺と窃盗の疑いで、埼玉
-
-
川崎市高津区の石井照之が東日本大震災の寄付をめぐるトラブル解決費名目で現金を騙し取ったとして逮捕。被害総額は5000万円。
東日本大震災の被災地への寄付をめぐるトラブルの解決費名目で現金をだまし取ったとして、警視庁と山梨県警
-
-
FX取引関連サイトの運営者の岩井崇と川口剛と須方保年と濱本学泰ら4人が1500人から16億円を騙し取ったとして逮捕。
国に無登録で「FX取引業」を営んだなどとして、サイト運営者の男ら4人が逮捕されました。 逮捕されたの
-
-
ビル型の納骨堂「梅旧院光明殿」を運営する「光明殿」社長の山口幸子と元夫で山口組吉川組組長の山口俊平を背任容疑などで逮捕。
大阪府警捜査4課は、ビル型の納骨堂「梅旧院光明殿」を運営する「光明殿」(大阪市浪速区)から資金を引き
-
-
Z李さん(田記正規さん)が三崎優太さんと週刊新潮、日刊ゲンダイとの裁判の中で三崎優太さんと親しい反社会的勢力として名前が登場。
Z李さん(田記正規さん)が三崎優太さんと週刊新潮、日刊ゲンダイとの裁判の中で三崎優太さんと親しい反社
-
-
元東大阪市立総合病院職員の繁田敬治が1000万円不正請求していたとして逮捕。
大阪府東大阪市の市立総合病院を巡る医療費の詐欺事件で、大阪府警に逮捕された元同病院職員の繁田敬治容疑
-
-
「バイナリーオプション」の投資を呼びかけて金銭を騙し取ったとして山田吉彦と島内大起ら8人を逮捕
「バイナリーオプション」の投資を呼びかけて金銭を騙し取ったとして山田吉彦容疑者(43)=大阪市西区新
-
-
大阪市西区新町を拠点としたバイナリーオプションの投資詐欺で新たに現場リーダーの大宮粋奈を逮捕。
2つのグループの拠点が一斉摘発されたSNS型投資詐欺事件で、大阪府警は27日、詐欺未遂容疑で、1つの