電子マネー詐欺被害は20代女性が最多。
公開日:
:
特殊詐欺
特殊詐欺の被害者は約7割が65歳以上の高齢者だが、電子マネーに限ると65歳未満が82%。
年代・性別では、「20代女性」が9人と最多で、「50代女性」8人、「20代男性」7人と続いた。
県警は「ネットを利用する機会の多い世代ほど被害に遭っている。
電子マネーは現金振り込みと違って抵抗感も薄いのでは」と分析。
「契約手続きをせずにサイトを閲覧しても、料金が発生することはない」と注意を呼び掛ける。
電子マネー詐欺の被害対策を強化するため、県警とコンビニ各社は、今月から県内の全約2千店舗に「チェックシート」を配布。
店員がレジで「『電子マネー・ギフト券の番号教えて』は詐欺です」と書かれたシートを示して、注意を喚起する。
関連記事
-
全国のATMから18億円が引き出された事件で山口組旭導会舎弟頭で和泉会会長の泉ニ美男を逮捕。
警視庁は全国のATMから18億円以上が不正に引き出された事件で山口組旭導会舎弟頭で和泉会会長の泉ニ美
-
小形精太ら3人が高齢女性から現金を騙し取ったとして逮捕。
警察官になりすまし、86歳の女性からキャッシュカードをだまし取り、現金を引き出したなどとして、男3人
-
香川県高松市の無職・竹内裕一(25)が特殊詐欺の受け子を行ったとして逮捕(FBS福岡)
香川県高松市の無職・竹内裕一(25) 「喉に腫瘍ができた」などとウソをつく
-
渡邊一馬と都秋京華が長野県の高齢女性から現金を騙し取ろうとしたとして逮捕。
住所不定の無職の渡邊一馬容疑者(29)と都秋京華容疑者(22)=山口県宇部市上条=が長野県の高齢女性
-
横浜市の自営業の磯野賢一ら3人が雇用調整助成金700万円を騙し取ったとして逮捕(テレビ朝日)
架空のイベント会社を作り、存在しない従業員の休業手当名目で新型コロナ対策の雇用調整助成金をだまし取っ
-
大阪府警が特殊詐欺グループの出し子の新妻創(はじめ)を逮捕(産経新聞)
不正入手したキャッシュカードで現金を引き出したとして、大阪府警門真署は7日、窃盗容疑で指名手配してい
-
伊藤光が岐阜県の高齢女性から1250万円を騙し取ったとして逮捕。
岐阜県に住む80代の女性の自宅に息子を名乗ってうその電話をかけ現金1250万円を騙し取ったなどとして
-
愛知県西尾市の会社員・大塚明が出会い系アプリで知り合った女性のスマホを勝手に操作して9万円を送金したとして逮捕(CBC)
愛知県西尾市の会社員・大塚明(30) 知人女性のスマートフォンを勝手に操作
-
全国のATMから18億円が引き出された事件で福岡県内のコンビニから4380万円を不正に引き出したとして元関東連合の斉藤祐輔を逮捕。
福岡県警は21日、2016年5月に全国17都府県のコンビニエンスストアの現金自動受払機(ATM)から
-
墨田区のバッグの製造会社の代表の山際義一と父親の山際則雄がエルメスの偽物を製造して販売していたとして逮捕。
高級ブランド「エルメス」の偽物のバッグを販売目的で製造し、商標権を侵害したとして、男2人が逮捕されま