NPOが行う貧しい者や勉強が苦手な者への学習支援は、本当にその子の支援になるのか??
NPOでも最近貧しくて塾に行けない子に無料で勉強を教えて進学させようという試みが足立区などで行われている。
ただそこで思うのは、進学をさせればいいのか?という問題があると思う。
その人たちは自分が勉強ができて、進学をしてきたので、進学することが良いことという前提がある。
だけど、じゃあ中学で勉強ができないし経済的にも貧しい子がいて、その子に勉強を教えて進学させることがその子にとって良いことにはならないと思う。
今までであればそういう子は、中学を出て職人見習いになるか、工業高校などに行き技術を学んできた。
今の日本で一番就職できない、また使いようのないと言われているのは普通科の高校を出た者だと言われている。
本当であれば職人か製造業の現場で活躍できた者たちを、勉強支援、進学支援することでできなくさせることになるのではないかという危惧がある。
俺は誰でも彼でも勉強できない者に学習支援して進学支援していこうということにそれでいいのかな?という思いがある。
誰もがホワイカラーになることを望んでいないし、それはできない。
貧しくて勉強が苦手という子に対しては、専門的な職業支援などの方がいいのではないかと思う。
現にいま大学を出てコンビニやドラッグストアや居酒屋でバイトしている者、ニートになる者が数多い。
勉強の苦手な者への学習支援、貧しい者への学習支援がそこへつながる危険性は非常に高いと思う。
中卒で家も貧しかったけど、そこから努力して水道工事の社長になる者、焼き鳥屋の店長として店を切り盛りする者、職人として立派になっている人など数多い。
学習支援、進学支援よりも、そういった支援の方が求められているのではないだろうか。
関連記事
-
-
若者が実家を出て一人暮らしすることの難しさ。
これは本当にそう思います。 東京だから難しいと
-
-
日本の家庭で食べられているアワビやウナギ、カニなどはほとんど密漁品だった。
【音声配信】「築地市場にも労働者として4カ月潜入取材!密漁ビジネス、その実態とは。ライター鈴木智彦さ
-
-
上から目線で草の根で活動されている団体をバカにするオシャレNPOの角間さん。
最近はこういう上から目線で草の根で活動されて
-
-
広島県福山市の神村町で女児がロードバイクに乗った若い男にひき逃げされる!尾道市の35歳のアルバイト安保祐介を逮捕!
広島県福山市の神村町で女児がロードバイクに乗った若い男にひき逃げされました!
-
-
最近六本木や西麻布、麻布十番の仕事終わりのキャバ嬢をつけて家の中に入った後に襲い強盗するというのが流行っています!
最近、六本木の外国マフィアやシンジケート、日本の不良の間で六本木や西麻布の仕事終わりのキャバ嬢をつけ
-
-
「金田中」社長の岡副真吾が覚醒剤と大麻を所持していたとして逮捕。
「日本三大料亭」とも呼ばれ、東京・銀座などにある老舗料亭「金田中」の社長が覚醒剤所持などの疑いで警視
-
-
逢坂誠二議員や蓮舫議員、泉健太議員、立憲民主党は統一教会系の組織から支援を受けていた。
逢坂誠二議員や蓮舫議員、立憲民主党は統一教会系の組織から支援を受けていました。
-
-
新宿に住む二条洸希(22)が密輸した麻薬を闇バイトに受け取らせていたとして東京地検に告発される(時事通信)
二条洸希(22)=東京都新宿区新宿= 国際郵便で麻薬などを密輸し、闇バイト
-
-
安倍総理、銃撃事件の不可解。
安倍総理が撃たれた瞬間の映像がこちらです。 NHKが放送していました。
-
-
ヤフーとグーグルは実は真逆だった。ローテクの人海戦術のヤフーとAIの複雑なアルゴリズムを駆使するハイテクなグーグル。
日経の連載「ネット興亡記」がめちゃくちゃ面白いです。 https://www.nikkei.c
- PREV
- やっぱり東京に来たらダメですよ
- NEXT
- NPOは常に現場の声に耳を傾けるということが必要!