大阪市内で初詣で屋台がたくさん出ている神社、寺の一覧。

公開日: : 最終更新日:2023/01/01 社会

大阪がコロナの影響で住吉大社や今宮戎、大阪天満宮、いくたま神社、石切神社の屋台が出ていません。

 

(大阪天満宮は一部の商店街のお店がウインナーやおでん、粕汁、豚汁を出しています。)

 

大阪市内でどこに屋台が出ているか探している人が多いので載せておきますね。

 

1つめは大阪市平野区にある杭全神社です。

 

杭全神社はたくさん屋台が出ていたという報告がありました。

 

30店以上出ていたそうです。

 

 

 

天王寺区の四天王寺も屋台がたくさん出ていたと報告がありました。

 

20店以上出ていたそうです。

 

四天王寺は屋台で買ったものを中で食べられる場所があるのがいいですね。

 

阿倍野区の王子神社(安倍晴明神社)はベビーカステラ、ポテトフライ、りんご飴、スマートボールの4つだけ出ていました。

 

住之江区の護国神社は8つの屋台が出ていたと報告がありました。

 

住吉区長居西の神須牟地神社にも屋台が出ていました。

 

大阪府だと貝塚の水間寺がたくさん出ていました。

 

藤井寺市の道明寺天満宮も屋台が出ていました。

 

堺市の大鳥神社も屋台がたくさん出ていました。

 

大鳥神社は屋台が50店以上出ていました。

 

 

奈良県の信貴山も屋台が出ていたそうです。

 

神戸市三宮の生田神社も屋台がたくさん出ていたそうです。

 

屋台の数で言うと堺市の大鳥神社が一番多いかもしれません。




関連記事

no image

GOTOキャンペーンの東京除外はおかしい。

GOTOキャンペーンが7月22日から始まります。   旅行代金の35パーセント

記事を読む

no image

韓国の悪さしたやつは大統領だろうが最高裁の裁判長だろうが人気歌手だろうがぶちかます!っていうのは見ていて凄い!w

韓国の悪さしたやつは大統領だろうが最高裁の裁判長だろうが人気歌手だろうがぶちかます!っていうのは見て

記事を読む

no image

公立高校で妊娠する高校生は2098人。そのうち約3割が退学。(NHKニュース)

2017年から2018年にかけて公立高校で妊娠する高校生は2098人。   そ

記事を読む

no image

性的な目的で教師や学童の職員、里親になる人はかなり多い。

教師でも児童養護施設の職員でも学童の職員でも青少年施設の職員でも若者支援NPOの職員でもスクールカウ

記事を読む

no image

福島は復興ではなくチェルノブイリのように金属で閉鎖するしかないのではないでしょうか。

NHKなどマスメディアは福島の復興を盛んに報道していますが、福島に関しては復興ではなくチェルノブイリ

記事を読む

no image

VIVANTが気に入らない理由。

VIVANTというTBSの日曜ドラマが人気となっていました。   しかし私はこ

記事を読む

no image

木村草太が駒崎弘樹、藤田孝典と同じレベルに酷い。

      &nbs

記事を読む

no image

高橋留美子と押井守

高橋留美子の作品。   男の子がいてハーレム状態になっているけど、ヒロインの女

記事を読む

no image

1959年9月26日の伊勢湾台風では死者5098人、停電も一か月以上続いた。

1959年9月26日の伊勢湾台風では名古屋、岐阜、三重など東海地方を中心に死者、行方不明者合わせて5

記事を読む

医学部は普通に学力だけで取ると7割が女子になってしまう。女子が圧倒的に優秀。

医学部の入試委員を務めた方の意見が読売新聞に載っていました。   &n

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0