楽天が危ない状況に。
公開日:
:
経営
楽天が非常に危ない状況になっています。
楽天は現在、楽天モバイルという携帯事業に力を入れているのですが、それがうまくいってないのです。
前回の記事でお伝えしたように月額2980円プランを出したのに、大手キャリアがそれよりも下げてきたので、楽天モバイルの一人負け状態となったのです。
楽天モバイルは毎年巨額の赤字を出している事業なのです。
さらに電力需要の高まりにより、楽天は楽天電気と楽天ガスの新規受付を停止しました。
また楽天ゴールドカードのポイント特典も大幅に改悪しました。
楽天キャッシュの現金化も停止したり、あらゆるところでサービスの改悪を行っているのです。
それがユーザーに嫌気されてユーザーの楽天離れが起きています。
背景には楽天の財務状況の悪化があります。
楽天はグループ全体でも昨年700億円を超える赤字を出しています。
楽天は2月の決算でもそれを上回るような赤字を出してくると予想されています。
楽天のメインの稼ぎ頭は楽天証券、楽天カード、楽天銀行の金融事業です。
その金融事業で楽天モバイル、楽天電気、楽天ガスなどの大幅な赤字を補填している状況なのです。
ただ、もし日本にアリババが進出してくるような状態になると楽天のECや金融も危なくなると思います。
アリババのEC事業はアリエクスプレス、タオバオなど非常に強力ですし、アントなど金融事業も強いものを持っています。
アリババの事業はもろに楽天のEC事業、金融事業と食い合うことになります。
関連記事
-
-
東京都港区、渋谷区でコロナウイルス感染者。六本木ヒルズ、六本木ミッドタウン、六本木グランドタワー、六本木リッツカールトンホテル、六本木アーク森ビルでもコロナ感染者!六本木、麻布、南青山、赤坂、恵比寿界隈でクラスター、オーバーシュート(爆発的感染)!
3月4日、広尾ガーデンヒルズの中にある広尾ガ
-
-
大阪のたこ焼き屋さんで一番美味しいお店は築地銀だこ。2番目はたこ昌。
大阪のたこ焼き屋さんで一番美味しいたこ焼き屋さんは「築地銀だこ」ですね。
-
-
南海・堺東駅前のパチンコホール運営会社「テクノ大徳」が倒産(帝国データバンク)
(株)テクノ大徳(TDB企業コード:570323332、資本金300万円、大阪府堺市堺区中瓦町2-3
-
-
アメリカ政府高官が対中国の関税の引き下げを検討(ロイター通信)
ロイター通信がアメリカ政府高官が対中国の関税の引き下げを検討していると報じていました。 &nb
-
-
新型コロナで仕事を失った人が全国で10万人を突破。
新型コロナで仕事を失った人が全国で10万人を突破しました。 ツイッター上で
-
-
2017年大卒初任給ランキング1位はスイス73万。2位はデンマーク53万、3位は米国48万。
2017年大卒初任給ランキングは1位がスイスの73万2000円、2位はデンマークの53万4000円、
-
-
ドル円が98年以来の円安水準に。
ドル円が98年以来の円安水準になっています。
-
-
南野陽子さんの夫で団体職員の金田充史と元警視庁の迫丸卓哉が社会福祉法人の資金1500万円を横領したとして逮捕。
女優の南野陽子さんの夫ら2人が静岡市清水区の社会福祉法人の資金1500万円を横領した疑いで逮捕されま
-
-
ヤフーが韓国企業のネーバーに利用者の位置情報や検索関連データを提供していたとして総務省が行政指導(共同通信)
総務省は30日、検索サービスの利用者の位置情報を十分な周知をしないまま韓国IT大手ネイバーに提供して
-
-
朝日新聞社も松浦グループ関係企業。
朝日新聞社も松浦グループ関係企業でした。 朝堂院さんのお父さんの正一さんは