楽天が危ない状況に。
公開日:
:
経営
楽天が非常に危ない状況になっています。
楽天は現在、楽天モバイルという携帯事業に力を入れているのですが、それがうまくいってないのです。
前回の記事でお伝えしたように月額2980円プランを出したのに、大手キャリアがそれよりも下げてきたので、楽天モバイルの一人負け状態となったのです。
楽天モバイルは毎年巨額の赤字を出している事業なのです。
さらに電力需要の高まりにより、楽天は楽天電気と楽天ガスの新規受付を停止しました。
また楽天ゴールドカードのポイント特典も大幅に改悪しました。
楽天キャッシュの現金化も停止したり、あらゆるところでサービスの改悪を行っているのです。
それがユーザーに嫌気されてユーザーの楽天離れが起きています。
背景には楽天の財務状況の悪化があります。
楽天はグループ全体でも昨年700億円を超える赤字を出しています。
楽天は2月の決算でもそれを上回るような赤字を出してくると予想されています。
楽天のメインの稼ぎ頭は楽天証券、楽天カード、楽天銀行の金融事業です。
その金融事業で楽天モバイル、楽天電気、楽天ガスなどの大幅な赤字を補填している状況なのです。
ただ、もし日本にアリババが進出してくるような状態になると楽天のECや金融も危なくなると思います。
アリババのEC事業はアリエクスプレス、タオバオなど非常に強力ですし、アントなど金融事業も強いものを持っています。
アリババの事業はもろに楽天のEC事業、金融事業と食い合うことになります。
関連記事
-
-
オウケイウェイブの背後に松浦グループ。
オウケイウェイブの背後に松浦グループの存在がありました。 オウケイウェイブ
-
-
秋葉原のメイドカフェの店長代理の熊野光伸が店員の女性18人に虚偽申請させて5000万円以上を詐取したとして逮捕(共同通信)
新型コロナウイルスの影響で休業し、休業手当が支払われない労働者が対象となる国の「休業支援金・給付金」
-
-
千鳥・大悟、1日限定の「たこ焼きバイト」復帰(オリコンニュース)
千鳥・大悟、1日限定の“たこ焼きバイト”復帰(オリコンニュース) https://www.or
-
-
楽天モバイルが29日に新料金プランを発表。インパクトのあるものを出さないと楽天はやばい。
楽天モバイルが29日に新料金プランを発表します。 ここでインパクトのあるも
-
-
日本政府によるコロナ対策のインチキ具合が酷い。。
日銀と年金(GPIF) →毎日2000億円以上の日本株買いまくりで、コロナ対策費用の大半を日本の株価
-
-
ポケモンゴーと出前バイトはやってることは同じ。
ポケモンゴーと出前のバイトやウーバーのバイトはやってることは同じ。 ~に
-
-
いま最も強いビジネス形態はCOGsのないビジネス(広瀬隆雄さん)
俺が日頃言っている ①COGsの無いビジネス、
-
-
東京都立墨東病院がパワハラ、給料未払い。(日本テレビ)
東京都立の病院で、残業代の未払いやパワハラがあったとして、この病院に勤めていた女性が3日、未払いの残
-
-
ベネッセとソフトバンクの合弁企業classiが生徒の個人情報120万件を流出。クラッシーの生徒の評判は最悪だった。
ベネッセとソフトバンクの合弁企業classi(クラッシー)が生徒の個人情報120万件を流出させました
-
-
タイミーでJR東日本に働きに行っていたタイミーさんが死亡。
タイミーでJR東日本の幕張車両センターに働きに行っていたタイミーさんが死亡しました。 &nbs