東京都荒川区東日暮里4丁目の和洋紙卸の北村紙店がコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
公開日:
:
コロナ倒産
(有)北村紙店(TDB企業コード:982658679、資本金300万円、東京都荒川区東日暮里4-31-4、代表北村洋一氏)は、5月14日に東京地裁へ自己破産を申請、同日同地裁より破産手続き開始決定を受けた。
破産管財人は小田切豪弁護士(東京都新宿区新宿1-8-5、三宅・今井・池田法律事務所、電話03-3356-5251)。
当社は、1970年(昭和45年)創業、74年(昭和49年)4月に法人改組した洋紙、板紙の卸業者。
上質紙やコート紙などの印刷用紙を主体に、包装材の板紙や包装用、手紙の和紙なども扱っていた。
東京都内の荒川区、台東区、江東区など近隣を営業エリアとして小回りを利かせた営業を展開し、2003年2月期の年売上高は約2億500万円をあげていた。
しかし、その後は紙需要の減少により2020年2月期は年売上高約1億500万円にまでダウン。
また、過去の焦げ付き発生により資金繰りが悪化したことから金融機関に対しリスケジュールを行っていた。
こうしたなか、今年に入り新型コロナウイルスの感染拡大の影響による塾向けなどの教材用紙の受注が減少、4月の受注は前年同月比半減、さらに5月に開催予定だった「コミックマーケット」の中止により見込んでいた売り上げも無くなったため、5月13日に事業を停止、今回の措置となった。
負債は債権者約18名に対し約1億円。
(帝国データバンク)
関連記事
-
-
大阪市天王寺区上汐4丁目の医療用器具販売を行う株式会社エムディワイがコロナの影響で倒産(東京経済ニュース)
大阪市天王寺区の医療用器具販売を行う株式会社エムディワイがコロナの影響で倒産しました。 htt
-
-
鹿児島市名山町の大東海運産業(株)が倒産(東京商工リサーチ)
大東海運産業(株)(TSR企業コード:940015013、法人番号:9340001002548、鹿児
-
-
アメリカのレンタカー会社大手のハーツがコロナの影響で倒産
アメリカのレンタカー会社大手のハーツがコロナの影響で倒産しました。 コロナ
-
-
静岡市駿河区泉町のコンパニオン派遣会社(株)ミユキバンケットプロデュースがコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(株)ミユキバンケットプロデュース(TSR企業コード:430114850、法人番号:20800010
-
-
静岡県清水区で「牛角」清水店、草薙店のFC店をはじめ、居酒屋「芦屋 丈左衛門」「牛たんと地酒 あし家」、「駿河のお弁当屋さん 我が家」などを展開していたウィンウィンがコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(有)ウィン・ウィン(TSR企業コード:430205805、法人番号:2080002009328、静
-
-
北海道札幌市すすきの地区の札幌第一ホテルがコロナの影響で倒産(NHKニュース)
政府の緊急事態宣言が北海道で継続されるなか、新型コロナウイルスの影響で売り上げ回復の見通しが立たない
-
-
新潟県佐渡市にて一般個人向けや学校給食向けに海産物の加工・販売を手掛けていたフィッシャーズアイランド佐渡が倒産(帝国データバンク)
合同会社フィッシャーズアイランド佐渡(TDB企業コード: 967276993、資本金30万円、新潟県
-
-
神戸市兵庫区中之島のいりこ・ちりめんじゃこ等塩干物の卸売業者の岩城商店がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(有)岩城商店(TSR企業コード:660403056、法人番号:9140002010818、神戸市兵
-
-
「メルベイユアッシュ」(7店舗)、「ユノートル」(11店舗)などのブランド名で、首都圏や近畿、名古屋の百貨店や駅ビルなどに店舗展開していたメルベイユアッシュがコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(株)メルベイユアッシュ(TSR企業コード:294431349、法人番号:8011001023279
-
-
長野県上田市別所温泉で「かわせみの宿」を経営していた別所観光ホテルがコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
(有)別所観光ホテル(TDB企業コード:330310380、資本金800万円、長野県上田市別所温泉3