長野県上田市別所温泉で「かわせみの宿」を経営していた別所観光ホテルがコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
公開日:
:
コロナ倒産
(有)別所観光ホテル(TDB企業コード:330310380、資本金800万円、長野県上田市別所温泉323、代表大井常寛氏)は、5月25日付けで事業を停止し、事後処理を大宮立弁護士(東京都港区虎ノ門1-1-28 東洋プロパティ虎ノ門ビル2階、レックス法律事務所、電話03-6205-7315)ほかに一任した。現在、自己破産申請の準備に入っている。
当社は、1957年(昭和32年)創業、73年(昭和48年)5月に設立したもので、別所温泉において「別所観光ホテル」の経営を手がけていた。
長野県内の有力温泉地に数えられる別所温泉の高台に位置し、温泉街を一望できる源泉かけ流しの展望露天風呂などを擁して集客を図り、宿泊需要のほか宴会需要にも対応、2014年4月期には年収入高約2億4000万円を計上していた。
しかし、近年は集客の伸び悩みが続き業績が低迷。
こうした中、屋号を「かわせみの宿」に変更してリニューアルする一方、様々なプランを提供するなどして立て直しを図ってきたが、2019年2月期(2018年に決算期変更)の年収入高は約1億9300万円とどまり、収益も低調に推移していた。
この間、金融機関の債権が譲渡されるなど厳しさを増していたところ、今年に入り新型コロナウイルス感染拡大の影響により業績が大幅に悪化。
先行きの見通しが立たず、事業の継続を断念したものとみられる。
負債は約4億円。
長野県内で判明した新型コロナウイルス関連の倒産(法的整理または事業停止)は5件目となる。
(帝国データバンク)
グーグルの口コミも4点とかなり高いですね。
料理がめちゃくちゃ美味しい、温泉も綺麗、設備も綺麗、接客も素晴らしいという高評価でした。
関連記事
-
-
北海道札幌市すすきの地区の札幌第一ホテルがコロナの影響で倒産(NHKニュース)
政府の緊急事態宣言が北海道で継続されるなか、新型コロナウイルスの影響で売り上げ回復の見通しが立たない
-
-
京都四条河原町のホテル「京都セントラルイン」がコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
(株)京都セントラルイン(TDB企業コード:500579404、資本金1000万円、京都府京都市下京
-
-
東京都江戸川区一之江駅の小川印刷がコロナの影響で倒産(JCネット)
印刷業の小川印刷(株)(所在地:東京都江戸川区西一之江4*** 登記簿上所在地:東京都江戸川区平井*
-
-
北海道札幌市豊平区中の島のとび土工、型枠工事を手掛けていた二興建設がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
二興建設(有)(TSR企業コード:010452478、法人番号:5430002014784、札幌市豊
-
-
青森市内の老舗おやき屋「浅草焼」4店舗と本町1丁目の焼肉店 「牛角青森店」、それにサンロード青森に「らーめん亭」を出店していた「たかのや」が倒産(青森放送)
青森市内で老舗のおやき屋「浅草焼」などを運営する会社が、青森地方裁判所に破産手続きを申し立てる準備に
-
-
京都市伏見区の広告代理店、日広プランニングがコロナの影響で倒産(東京経済ニュース)
京都市伏見区の広告代理店、日広プランニングがコロナの影響で倒産しました。 https://ww
-
-
宮城県大崎市古川南町で豆腐や油揚げなど大豆製品の製造販売を手掛ける「粟野商店」がコロナの影響で倒産(KHB東北放送)
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、宮城県大崎市で豆腐などの製造販売を手掛ける会社が自己破産申請の準
-
-
久留米、博多、天神に3店舗を経営していた脱毛エステサロン(株)美サイレントエムが倒産。高額な施術費用が返金されない人が多数。
(株)美サイレントエム(TDB企業コード:967426179、資本金777万円、福岡県久留米市東町3
-
-
岩手県盛岡市愛宕町の写真撮影を手掛けていた(株)岩手フジカラーがコロナの影響で倒産(JCネット)
写真撮影の(株)岩手フジカラー(所在地:岩手県盛岡市愛宕町2***)は5月15日、事業を停止して事後
-
-
群馬県前橋市の創業50年以上の婦人靴や服飾雑貨の「JUARDHI」や「MADAGASCAR」店の展開会社がコロナの影響で倒産(JCネット)
婦人靴・アクセサ販売の(有)村田全商社(群馬県前橋市問屋町2-14-3、代表:村田智司)は4月21日