東京都港区六本木7丁目に本社がある婦人靴の卸売りをしていた「フレンドリー」がコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
公開日:
:
コロナ倒産
(有)フレンドリー(TDB企業コード:983078931、資本金400万円、東京都港区六本木7-5-11、代表松本勝郷氏)は、5月1日に東京地裁より破産手続き開始決定を受けた。
六本木7丁目でフレンドリーが入居していたビル。
破産管財人は樫谷典男弁護士(東京都千代田区有楽町1-6-4、日比谷見附法律事務所、電話03-3595-2116)。
債権届け出期間は6月5日まで。
当社は、1980年(昭和55年)8月に設立された靴卸業者。
ミセス向けを主力とした自社ブランド「Friendly」を展開し、大手百貨店向けに販売していた。
専門売り場を設けていたこともあったが、催事やイベントでの販売が中心となっていた。
1998年7月期には年売上高約2億円を計上していた。
しかし、近年は同業者との競合が激しくなったほか、個人消費の低迷により百貨店の客足が減少し、2019年7月期の年売上高は約3450万円に落ち込んでいた。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で4月以降、百貨店が一時休業となり、売り上げが急減。
今後の見通しが立たなくなったため4月末に事業を停止し、今回の措置となった。
負債は債権者約8名に対し約1億1076万円。
(帝国データバンク)
関連記事
-
-
さいか屋横須賀店がコロナの影響で2021年2月に閉店。
さいか屋横須賀店がコロナの影響で2021年2月に閉店となりました。 【さい
-
-
東京都港区高輪台でイタリアンダイニング「エレガーノ」やバルを経営していた(株)エレガーノが倒産(東京商工リサーチ)
(株)エレガレーノ(TSR企業コード:298896532、法人番号:9010401097262、港区
-
-
山形県米沢市小野川町の小野川温泉でお土産物屋を営む(株)つたや物産がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(株)つたや物産(TSR企業コード:210154110、法人番号:4390001009980、米沢市
-
-
神戸空港タクシーがコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
神戸空港タクシー(株)(TDB企業コード: 530443354、資本金2500万円、兵庫県神戸市北区
-
-
健康食品、医療機器を販売していた東京都中央区新川の(株)エヌシィシィが倒産(帝国データバンク)
(株)エヌシィシィ(TDB企業コード401046927、資本金2000万円、東京都中央区新川1-6-
-
-
大阪府寝屋川市の広告代理店アドビーシーがコロナの影響で倒産(東京経済ニュース)
大阪府寝屋川市の広告代理店アドビーシーがコロナの影響で倒産しました。 https://www.
-
-
熊本県熊本市北区植木町滴水の「伊乃うえ」の屋号で講演会などのイベントや企業向けに仕出し弁当の製造販売を行っていた(株)ISCがコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
(株)ISC(TDB企業コード:062019872、資本金100万円、熊本県熊本市北区植木町滴水72
-
-
三重県志摩市阿児町鵜方のホテル「星たる」がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(株)星たる観光(TSR企業コード:522205011、法人番号:4190001022013、志摩市
-
-
青森県八戸市の「はちのへゆーゆらんど新八温泉」がコロナの影響で閉館。
青森県八戸市の「はちのへゆーゆらんど新八温泉」がコロナの影響で閉店となりました。
-
-
JR秋葉原駅前ビル地下1階の岩手の郷土料理で人気だった「南部や」がコロナの影響で閉店(岩手日報)
JR秋葉原駅前ビル地下1階の岩手の郷土料理で人気だった「南部や」がコロナの影響で閉店しました。