高級婦人服地製造卸の外村(京都市南区)がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
公開日:
:
コロナ倒産
高級婦人服地製造卸の外村(京都市南区)がコロナの影響で倒産しました。
外村(株)(TSR企業コード:641136285、法人番号:3130001015188、京都市南区上鳥羽南花名町6、設立1973(昭和48)年3月、資本金9000万円、外村弘貴社長)は5月11日、京都地裁に破産を申請した。
申請代理人は井上和人弁護士(つかさ法律事務所、京都市中京区烏丸通二条上ル蒔絵屋町263、電話075-231-2751)。
負債総額は11億8658万円(2019年7月期時点)。
1950年9月に外村(株)として設立。
婦人服地、婦人服の製造販売を手掛けていた。
製品は海外高級ブランドなどで利用され、大手アパレルや商社などを中心に営業地盤を形成。
高度経済成長に乗り業容を拡大し、収益を不動産取得に投じてきた。
1973年3月に(株)外村本社へ商号を変更し、不動産管理会社へ移行。
新たに外村(株)(当社)を設立し、外村本社より繊維事業を継承した。
1990年12月期には売上高が100億円を突破するまでに拡大。
並行してビルの取得など不動産投資も加速し、資産・負債とも膨張させた。
1993年4月に、外村本社を合併。
以降の業容は縮小傾向で推移し、1998年12月期には売上高51億7161万円まで低下。
期末時点の負債は96億3807万円に達した。
その後はバンクミーティングなどを実施し、不動産売却を進め、金融債務の一部免除を受けていた
しかし業況は好転せず。
2017年12月期は売上高11億3100万円に対して、不動産売却や在庫処分などで16億9564万円の赤字となり、債務超過に転落。
2019年7月期(決算期変更)の売上高は9億6867万円にとどまり、7期連続の赤字に陥っていた。
こうしたなか、「新型コロナウイルス」感染拡大で、大手アパレルからの受注が大きく減少するなど業況は一段と悪化し、今回の措置となった。
(東京商工リサーチ)
関連記事
-
-
ホテル姫路プラザがコロナの影響で倒産(神戸新聞)
ホテル姫路プラザがコロナの影響で倒産(廃業)しました。  
-
-
静岡県沼津市の山三ビュウホテルがコロナの影響で倒産(日本経済新聞)
静岡県沼津市の山三ビュウホテルがコロナの影響で倒産(日本経済新聞)
-
-
大阪市福島区福島で「GEEGELLAN(ジーゲラン)」「VAGIIE(バジエ)」などの服飾の企画卸を手掛けていた(株)アイ・ティ・オージャパンがコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
(株)アイ・ティ・オージャパン(TDB企業コード: 580608846、資本金8000万円、大阪府大
-
-
神戸市兵庫区中之島のいりこ・ちりめんじゃこ等塩干物の卸売業者の岩城商店がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(有)岩城商店(TSR企業コード:660403056、法人番号:9140002010818、神戸市兵
-
-
京都四条河原町のホテル「京都セントラルイン」がコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
(株)京都セントラルイン(TDB企業コード:500579404、資本金1000万円、京都府京都市下京
-
-
福岡県内のショッピングモールやデパート内でシアトル系カフェ「Caffe ESCASA」を経営していた(株)エスカーサがコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
(株)エスカーサ(TDB企業コード:770029442、資本金1000万円、福岡県古賀市筵内1643
-
-
クレープ販売を全国19店舗で行っていた「クレージークレープス」「ザ・クレープデリ」がコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
(株)クラフトフーズ(TDB企業コード:981190315、東京都渋谷区神宮前2-30-9)
-
-
群馬県沼田市下久屋町のパチンコ店大型のパチンコホール「有楽DELZACC」、「有楽JARAZACC」、「有楽TAMAZACC」を経営する株式会社有楽商事がコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
(有)有楽商事(TDB企業コード:220162905、資本金1000万円、群馬県沼田市下久屋町901
-
-
「青森国際ホテル」がコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
「青森国際ホテル」を運営していた(株)国際ホテル(TDB企業コード:722003680、資本金500
-
-
秋田県鹿角市花輪字堰向の鹿角パークホテルがコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
(株)鹿角パークホテル(TDB企業コード: 150205573、資本金3000万円、秋田県鹿角市花輪