王子神谷~東十条(北区)フィールドワーク

公開日: : 最終更新日:2015/10/21 社会, 街のフィールドワーク

王子や王子神谷のあたりは団地やアパートが多いなー。

 

公園も多いし、子どもには楽しい街やろうなー。

 

北区は東京の中でも郊外化が進んでいる街なんだろう。

 

王子神谷では駅前に大型スーパーサミットができたことによって、駅前の庚申通り商店街や中央通り商店街、豊川通り商店街、いなば商店街が一気にシャッター通り化してしまった。

 

住民も昔ながらの高齢世帯ではなく、新しく北区に引越してきたファミリー層が中心になってきている。

 

巨大な豊島第五団地の前にあるダイエーとマクドナルドと銀行と学校。

 

都内においても、郊外化は免れないんだなーと感じました。

 

豊川通り商店街の酒屋さんのおっちゃんがめっちゃ気さくで面白いおじさんで、この辺の事情や歴史について教えてくれました。

 

昔は若い兄ちゃんが万引きしていってたのが、最近は高齢者ばかり万引きしていくそうです。

 

おっちゃんも俺と同じく歩いて買い物できる商店街が好きだそうです。

 

だから昭和の時代の商店街が賑わってた時代が懐かしいそうです。

 

商店街は歩いてるだけで楽しいですね。

 

商店街には人と人との繋がりがありますよね。

 

巨大スーパーやショッピングモールは便利だけど味気ないですね。

 

東十条をフィールドワークしました。

 

王子や王子神谷は家政大や成徳大、ファミリー向けマンションや団地、都営住宅があったので、若い人の姿が見られたが、東十条の辺りはほとんど若い人の姿を見ることがなかった。

 

北口の西側や南側と東側ではまた違った雰囲気を出していた。

 

西側のカフェでお茶しました。

 

おばちゃんがめちゃくちゃ良いおばちゃんで十条のこと、北区のこと、東京のことについて教えてくれました。

 

酒屋のおっちゃんといい、カフェのおばちゃんといい、東京は本当に人が良い!( ´ ▽ ` )ノ

 

北区というのはやはり高齢者が多い街で、息子や娘の世代が出て行ってしまっているようです。

 

東十条の東銀座商店街とかも若い人がいませんでした。

 

店も演歌屋や大衆酒場、おにぎり屋さんなど高齢者の好む商店街になっていました。

 

おばちゃんとも話しましたが、東京の凄いところは、街ごとで年代、ファッションが変わっているということです。

 

例えば、渋谷、原宿は10代、六本木は20代後半、十条は40代以上のように。

 

大阪だとなんばには若者だろうがおじさんも、高齢者も、子どももいます。

 

街ごとに特色が出せるというのは、東京以外できないんだろうなーと思いました。




関連記事

no image

2019年世界一稼いだユーチューバー1位は8歳のライアンカジ君の28億円。3位は5歳のラジンスカヤちゃんの20億円。

2019年世界一稼いだユーチューバー1位は8歳のライアンカジ君の28億5000万円でした。 &

記事を読む

no image

いま騒がれている芸能界の問題とAV強要の問題は同じなんですよ。なぜなら上は同じだから。

いま騒がれている芸能界の問題とAV強要の問題は同じなんですよ。   なぜなら

記事を読む

少女支援しているNPO法人bondプロジェクトが相談した少女に酷い対応!

少女支援している仁藤夢乃さんもだいぶおかしいけど、それ以上にbondプロジェクトの橘ジュンさんもおか

記事を読む

no image

群馬県高崎商科大学附属高校の教師が生徒に体罰を行い炎上!

群馬県高崎商科大学附属高校の教師が生徒に体罰を行い炎上していました!   教師

記事を読む

no image

大阪地検特捜部が奈良県御所市議の小松久展を加重収賄で逮捕(毎日新聞)

奈良県御所(ごせ)市が発注した火葬場の建設工事を巡り、特定の業者が受注できるよう便宜を図った見返りに

記事を読む

no image

祝!キャバ嬢や風俗嬢など夜の仕事で働く女性に対して差別、蔑視の記事を連発していた藤田孝典がヤフーから追い出される。

キャバ嬢や風俗嬢など夜の仕事で働く女性に対して差別、蔑視の記事を連発していた藤田孝典がヤフーからつい

記事を読む

no image

関西のヤクザはこれからどんどん没落していくと思います。

やくざが生きていけない時代? | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp

記事を読む

no image

第三次安倍政権でパチンコ業界の景品交換を全面禁止。場外馬券場も廃止。

第三次安倍政権でパチンコ業界の景品交換を全面禁止。場外馬券場も廃止すると菅官房長官が言っています。

記事を読む

no image

若い女性は六本木、西麻布、麻布十番に行くのはやめましょう!レイプ被害が多発。

  これは本当によく聞きます。   元ツイートが450

記事を読む

no image

60年代の若者も今の若者も変わらないな。

NHKで60年代の若者の様子をやってたけど、今と変わってないよね。   クラブ

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0