「退職認めない!」悪質な慰留横行。解雇相談上回る。
「退職認めない!」悪質な慰留横行。解雇相談上回る。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO3548642018092018EA1000/?n_cid=SNSTW001
退職届を受け付けない、離職票がもらえない――。17年度、全国の労働局に個別労働紛争として寄せられた自己都合退職のトラブル相談は3万8954件。
解雇相談を17%上回った。
リーマン・ショック翌年の09年度には解雇相談が引き留めの4.1倍あったが、16年度に逆転。
17年度はさらに差が広がった。
2017年11月から今年1月まで、首都圏の大手専門商社を退職しようとして執拗な引き留めにあった営業職の女性(25)は振り返る。
女性が活躍できる職場を求め人材サービス業の内定を得たが、上司は「絶対辞めさせない」と面談を拒否。
退職届すら出せないまま2週間放置された。
「退職トラブルの間は笑えなかった。食事も取れず心は泥沼だった」
特定社会保険労務士の須田美貴氏は、この1年で引き留め案件を9件扱った。
その多くが中小企業。
「5月には、小さな出版社を辞めようとした30代の女性が『ここまで育てたのに何だ』と圧迫された。中小企業の経営者から『君が辞めて損が出たら賠償請求するぞ』とすごまれた話もよく聞く」と実情を明かす。
それを示すのが「退職代行ビジネス」の登場だ。
パワーハラスメント的な引き留めを恐れる人から依頼を受け、本人に代わって退職届を提出する。
例えばEXIT(東京・新宿)では手数料5万円で代行している。
民法の2週間後退職規定を応用した新業態だ。
こういった悪質なブラック企業は法律で即時取り締まってほしいですね。
違法を犯してもたいした罪にならないからこういう解雇拒否が起こるのだと思います。
ブラック企業に対しては厳罰に処してほしいと思います。
自殺やひきこもり、精神疾患、犯罪などの社会問題の根本はブラック企業であることが多いですから。
関連記事
-
-
木原官房副長官の奥さんの木原郁子さんが働いていた銀座のクラブが入っていた金田中ビルのエントランスに豪華な壺が!
木原官房副長官の奥さんの木原郁子さんが働いていた銀座のクラブが入っていた金田中ビルのエントランスに豪
-
-
田原総一朗さんが朝まで生テレビで創価学会の寄付について公明党議員につっこむ。
田原総一朗さんが朝まで生テレビで創価学会の寄付について公明党議員につっこんでいました。 &nb
-
-
池袋暴走母子殺害のプリウスは遠隔操作されていた可能性。CIAが殺そうとしたのは飯塚さん。
池袋暴走母子殺害のプリウスがハッキングされて遠隔操作されていた可能性も指摘されています。 &n
-
-
アエギ声の大きさ1位が千葉県、2位が福岡県。
アエギ声の大きい女性1位が千葉県58パーセントで2位が福岡県43パーセン
-
-
銀座のロレックス専門店・クオーク銀座888店の強盗の瞬間がこちら。
銀座のロレックス専門店・クオーク銀座888店の強盗の瞬間がこちらです。 犯
-
-
岩手県盛岡市のメンズエステ「アンブレット盛岡店」を摘発。経営者の村上堅一を逮捕(テレビ岩手)
「メンズエステ」をうたって、岩手県の条例で禁止されている性風俗店を盛岡市内で営業し、女性従業員に性的
-
-
統一教会の文鮮明と北朝鮮の金日成が義兄弟。
統一教会の文鮮明と北朝鮮の金日成(キムイルソン)が義兄弟の契りを結んでいたとTBSが報じていました。
-
-
キャバ嬢・ホステス・風俗嬢は海外志向が強い。留学経験者が多い。
これは日々NPOで相談援助をしていて感じることですが、キャバ嬢やホステス、風俗嬢、エステ嬢、JKビジ
-
-
芸能界、マスメディア、IT業界を牛耳っているのがユダヤ人。
芸能界、マスメディア、IT業界を牛耳っているのがユダヤ人になります。 これ
-
-
能勢元さんとかようまりのさんが行っていたオカダマニラのカジノの運営企業はユニバーサル(アルゼ)。
能勢元さんとかようまりのさんが行っていたオカダマニラのカジノの運営企業はユニバーサル(アルゼ)でした