なぜ社会福祉士や精神保健福祉士、臨床心理士は嫌われるのか?

公開日: : 最終更新日:2018/09/26 ソーシャルワーカー, 教育, 社会, 福祉, 若者, 貧困

社会福祉士、精神保健福祉士、臨床心理士のどんな相談に関してもプロだという姿勢にすごい疑問があります。

 

仮に介護現場に精通していたならば介護の相談のプロと言えるでしょうが、どんなジャンルの相談でもプロというのはあまりにもおこがましいです。

 

基本的に相談援助(ソーシャルワーク)は自分が現場を詳しく知っている分野においてしかできないはずで、専門外の相談においては答えられるはずがないのです。

 

介護現場の社会福祉士なら介護だし、医療現場なら医療でしょう。

 

しかも介護現場や医療現場でも一番利用者と接していて現場をわかっているのは介護士や看護師、医者なわけです。

 

医療現場でも相談援助も医療のプロの看護師や助産師、医者の方が詳しいのは当たり前のことです。

 

それを社会福祉士や精神保健福祉士は認識した方がいいと思います。

 

だから社会福祉士や精神保健福祉士は介護士や看護師、助産師、医者に対して常に下手に出て教えてくださいという立場でいかないとダメなのです。

 

介護士や看護師に対して上から目線で話す社会福祉士や精神保健福祉士がいますがもってのほかです。

 

教育や保育、風俗などそれ以外の門外漢の分野にまで我が物顔で出張っていくから社会福祉士や精神保健福祉士、臨床心理士は嫌われるのです。

 

スクールカウンセラーやスクールソーシャルワーカーもほとんどの学校ではうまくいってないです。

 

なぜなら教育何てまったくの門外漢の社会福祉士や精神保健福祉士、臨床心理士が教師はわかってないと上から目線で行くからです。

 

教師としたら現場も知らないお前に何がわかる!?と喧嘩になるわけです。

 

だからたいていの学校では教師とスクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカーは険悪です。

 

スクールカウンセラーやスクールソーシャルワーカーも学校に入るなら教師に下から教えてくださいと入らなきゃいけないのに。。

 

教師側の言う社会福祉士や精神保健福祉士、臨床心理士の養成校出た素人の分際で学校の何がわかる?というのもその通りですよ。




関連記事

no image

学歴と人の良さは関係ない

学歴があるなしと、人の良い悪いは全く関係ない! 低学歴の良い人もいれば、高学歴の悪いやつもいる。

記事を読む

no image

田舎のやばさ。東京の優しさ。

  これは本当にそうですね。   大阪や京都レベルでも

記事を読む

no image

大阪や神戸ではモテていた女性が東京に上京後全くモテなくなったという相談。

大阪や神戸では非常にモテていたのに東京に上京後は全くモテなくなり精神を病んでいるという女子大学生の相

記事を読む

no image

トミージョン手術を受けたおよそ4割が高校生以下の子どもで、小学生もいる(NHK)

ひじを傷めたプロ野球選手が行うことで知られる「トミー・ジョン手術」、じん帯を切除して行う大手術ですが

記事を読む

no image

医療・福祉は大卒3年で離職率が38パーセント。

医療・福祉は大卒3年で離職率が38パーセント http://www.fukushishimbu

記事を読む

no image

山梨県の道志村で新たに服と骨のようなものが見つかる(テレビ朝日)

山の中で人の骨や靴が見つかった山梨県道志村で、きょう新たに服と骨のようなものが見つかったことが分かっ

記事を読む

no image

CLUBを半官半民のNPOにして若者の居場所にすることは可能か?

デンマークの若者の居場所支援では行政がクラブ(踊る方)を運営してそこを若者の居場所にしてもらおうとい

記事を読む

no image

大阪市浪速区にあるミシュラン一つ星の日本料理店「榎本」の店主が客の女性たちに睡眠薬を飲ませて強姦していたとして逮捕(関西テレビ)

女性客に睡眠薬が入った酒を飲ませ、性的暴行を加えたとしてミシュラン一つ星日本料理店の店主が逮捕・起訴

記事を読む

no image

趣味も仕事も中途半端になあなあでやってても面白くない。

こういうふうに趣味を楽しめる大人に私はなりたひ pic.twitter.com/U7jI1ZN91p

記事を読む

no image

千鳥の「路地裏探訪」恵比寿の感想。70歳の女性の方がとても「粋」でした。

千鳥が東京の路地裏を探検して地元民と触れあう番組「千鳥の路地裏探訪」。  

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0