特殊詐欺グループの仲間割れによる殺人事件から特殊詐欺グループの13人目の庄子真哉兼(まやと)を逮捕。
公開日:
:
最終更新日:2023/10/16
特殊詐欺
孫を装って女性から現金を詐取しようとしたとして、埼玉県警は20日、職業不詳の庄子真哉兼(まやと)容疑者(32)=東京都練馬区北町1丁目=を詐欺未遂の疑いで逮捕し、発表した。
昨年5月、埼玉県和光市の駐車場で男性(31)の遺体が見つかった殺人死体遺棄事件で、男性が特殊詐欺グループにいたとみられたことをきっかけに、県警が拠点を摘発してこれまでに12人を逮捕。
13人目となる庄子容疑者がリーダー格とみている。
捜査関係者によると、遺体が見つかった盗難車のカーナビの履歴などを調べ、殺人現場だった東京都板橋区のマンションが特殊詐欺グループの拠点らしいことを突き止めた。
別の2拠点も判明して昨年6月に一斉摘発し、同10月までに殺人死体遺棄事件の容疑者2人を含む「かけ子」ら計12人を詐欺未遂容疑などで逮捕していた。
庄子容疑者はメンバーの通話履歴などから特定したという。
庄子容疑者の逮捕容疑は何者かと共謀して昨年6月、山梨県富士吉田市の女性(77)方に孫になりすまし「盗まれたかばんに大事な書類が入っていた。お金が必要」などと電話をかけて現金を詐取しようとしたというもの。
県警は認否を明らかにしていない。県警はマンションの契約期間などから、遅くとも2019年8月ごろからメンバーを集めて特殊詐欺を繰り返していたとみている。
(朝日新聞)
庄子真哉兼(まやと)容疑者(32)
関連記事
-
-
大阪市北区のG&C債権回収法律事務所弁護士の川口正輝と会社役員の井田徹ら5人が「国際ロマンス詐欺」の被害救済をうたい非弁行為を行っていたとして逮捕。被害者らから9億円の収益。
「国際ロマンス詐欺」の被害を回復できるとうたい、弁護士ではない人に名義を貸す「非弁行為」をしたなどと
-
-
警察庁が特殊詐欺の容疑者13人の顔写真を公開。
警察庁が特殊詐欺の容疑者13人の顔写真を公開していました。 犯人は、令和5
-
-
クラブで知り合った女性から600万円を騙し取ったとして長久手市の会社員の伊藤凌平と豊川市の萩原将樹、中村、宮里などを逮捕(東海テレビ)
クラブで知り合った女性に投資話を持ち掛け出資金をだまし取ったとして、男4人が愛知県警に逮捕されました
-
-
宮崎市の船田資子が犯罪収益と知りながら詐欺グループの息子から現金400万円を受け取ったとして逮捕。
犯罪収益と知りながら詐欺グループの息子から現金400万円を受け取ったとして、警視庁と宮崎県警などの合
-
-
飲食店従業員の余湖(よご)友哉とアルバイト従業員の山中拓朗が旭川市の高齢女性から300万円を騙し取ったとして逮捕。
札幌厚別署は3日までに、詐欺の疑いで、旭川市豊岡2の3、飲食店従業員の余湖(よご)友哉容疑者(21)
-
-
松浦グループ傘下の宮代東生と本間周平が510万円を騙し取ったとして再逮捕(中京テレビ)
有料サイトの未払料金があるなどとうそを言い、会社員の47歳の女性からあわせて510万円をだまし取った
-
-
中国籍の顧倍聖ら3人がペーパーカンパニー37社を違法に設立したとして逮捕。投資詐欺事件に悪用されていた。
中国籍の顧倍聖容疑者(56)ら3人は、去年9月、司法書士の資格を持っていないにも関わらず、新しい会社
-
-
住吉会幸平一家義勇会幹事長三戸組組長の三戸慶太郎ら16人が接骨院の療養費を騙し取ったとして逮捕。
接骨院の療養費をだまし取った疑いで逮捕された暴力団組長らが、「初回はサービスです」と知人を勧誘するな
-
-
市川市の杉本健多と上尾市の増子恵多ら5人が口座などを特殊詐欺グループに販売して数千万円の売上を上げていたとして逮捕。
偽造した運転免許証を使い口座を開設したとして、男5人が逮捕・送検されました。
-
-
ホストの西川優輝と河村直人が女性客から80万円を騙し取ったとして逮捕。
女性客からクレジットカードをだまし取ったとして、兵庫県警生田署は8日、詐欺の疑いで、いずれも神戸市内