首都圏に展開する寿司店チェーン「寿し常グループ」を約40店舗運営していた(株)豊田がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)

公開日: : コロナ倒産

(株)豊田(TSR企業コード:291618758、法人番号:2013301008881、豊島区北大塚2-6-10、設立1964(昭和39)年7月、資本金1000万円、豊田純司社長)と関連の益子食品(株)(TSR企業コード:291773737、法人番号:2013301011332、戸田市笹目6-7-19、登記上:豊島区北大塚2-6-10、設立1979(昭和54)年4月、資本金1500万円、同社長)は6月1日、事業を停止し、破産申請を石井健弁護士(東京丸の内法律事務所、千代田区丸の内3-3-1、電話03-3213-1081)に一任した。  

 

負債は豊田が債権者約150名に対して約30億円、益子食品が約120名に対して約14億円、2社の負債合計約44億円。  

 

豊田は、首都圏に展開する寿司店チェーン「寿し常グループ」を約40店舗運営していた。

 

回転寿司やテイクアウト専門などの多店舗展開を行い、ピーク時の2003年6月期 には売上高約61億円をあげていた。  

 

しかし、競合他社との競争激化や、消費増税による売上減が収益を圧迫したことに加え、2020年に入り、新型コロナウイルスによる影響で業況が悪化。

 

緊急事態宣言の発令に伴うショッピングセンターの休業で主要店舗が閉店を余儀なくされ、売上が固定費を大幅に下回り、急激に資金繰りが悪化した。  

 

こうしたなかスポンサーを模索し、東証1部上場で飲食店をチェーン展開する(株)東京一番フーズ(TSR企業コード:295284730、法人番号:4011101033768、新宿区)の連結子会社に一部店舗と従業員を承継し、それ以外の事業を停止した。  

 

益子食品は鮮魚加工、総菜製造事業を行っていたが、資金繰り維持の見通しがつかなくなり、豊田に連鎖した。

 

(東京商工リサーチ)




関連記事

広島県や愛媛県の回転すし「おんまく寿司」全4店舗がコロナの影響で閉店(中国新聞)

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、広島県と愛媛県で回転すし店「おんまく寿司」の全4店が閉店した。

記事を読む

no image

鹿児島市名山町の大東海運産業(株)が倒産(東京商工リサーチ)

大東海運産業(株)(TSR企業コード:940015013、法人番号:9340001002548、鹿児

記事を読む

JR秋葉原駅前ビル地下1階の岩手の郷土料理で人気だった「南部や」がコロナの影響で閉店(岩手日報)

JR秋葉原駅前ビル地下1階の岩手の郷土料理で人気だった「南部や」がコロナの影響で閉店しました。

記事を読む

no image

宮崎県の業務用食料品卸売業者で、ドライ食品や珍味などを取り扱っていた「くまもと商店」がコロナの影響で倒産(帝国データバンク)

(有)くまもと商店(TDB企業コード880088056、資本金500万円、宮崎市恒久南2-2-20、

記事を読む

東京都荒川区東日暮里4丁目の和洋紙卸の北村紙店がコロナの影響で倒産(帝国データバンク)

(有)北村紙店(TDB企業コード:982658679、資本金300万円、東京都荒川区東日暮里4-31

記事を読む

no image

靴の卸、小売りを行っていた大阪府箕面市船場東の(株)チャンスがコロナの影響で倒産(帝国データバンク)

(株)チャンス(TDB企業コード:068010186、資本金300万円、大阪府箕面市船場東1-10-

記事を読む

no image

東京都豊島区南長崎で戸建て・集合住宅のリフォームや店舗の内装工事を手がけていた(株)カムアップがコロナの影響で倒産(帝国データバンク)

(株)カムアップ(TDB企業コード:960100361、資本金300万円、東京都豊島区南長崎5-14

記事を読む

岩手県一関市の婦人服販売、小物雑貨販売を手掛けていた(株)モードカマタがコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)

(株)モードカマタ(TSR企業コード:172562007、法人番号:7400501000419、一関

記事を読む

神戸市兵庫区の珈琲の卸売りを行う神戸東洋珈琲がコロナの影響で倒産(東京経済ニュース)

神戸市兵庫区の神戸東洋珈琲がコロナの影響で倒産しました。 https://www.tokyo-

記事を読む

アメリカの高級百貨店「ニーマン・マーカス」が倒産(共同通信)

米高級百貨店ニーマン・マーカスは7日、連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用を裁判所に申請

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0