国家公安委員長、自民京都府連の現金配布を認める(毎日新聞)

公開日: : 政治, 社会

国家公安委員長、自民京都府連の現金配布を認める

 

「二之湯智国家公安委員長は10日の衆院予算委員会で、自民党京都府連が、自身を含め候補者から集めた金を地方議員に配ったとする文芸春秋の記事内容を認めました」

 

二之湯智国家公安委員長(参院京都選挙区)は10日の衆院予算委員会で、自民党京都府連が国政選挙前に、候補者から集めた金を地方議員に配ったとする文芸春秋の記事内容を認めた。

 

ただ、党勢拡大のためだとして選挙活動用の資金との指摘は否定した。

 

文芸春秋3月号は、府連が国政選挙のたびに、衆院選や参院選の候補者から金を集め、選挙の活動費として府議や市議に1人当たり50万円を配布したと報じた。  

 

立憲民主党の城井崇氏は「選挙買収になると分かっていて金を配ったと報じられている。これは事実か」とただした。

 

二之湯氏は「府連が国会議員から寄付を受け、府議と市議に再度、政治活動資金として配布しているのは事実だ」と配布は認めたうえで「党勢拡大に使ってくださいという趣旨だ。個々の議員の選挙活動に使ってくださいということではない」と述べ、買収の意図は否定した。  

 

二之湯氏は立候補した2016年参院選の前に、自身が代表を務める自民党支部から府連に支出した960万円が地元の地方議員に渡っていたことも認めたが、府連から支出の要請があったのか問われると「私個人の判断だ」と述べた。

 

(毎日新聞)




関連記事

パパ活アプリがアイチューンズのダウンロードランキングで11位に!

パパ活のアプリがアイチューンズのダウンロードランキングで11位に入っていて話題になっていました。

記事を読む

広島県福山市の神村町で女児がロードバイクに乗った若い男にひき逃げされる!尾道市の35歳のアルバイト安保祐介を逮捕!

広島県福山市の神村町で女児がロードバイクに乗った若い男にひき逃げされました!  

記事を読む

no image

日本もトランプ大統領のことを言えない。難民や移民を全く受け入れていない。

日本もトランプのこと言えたギリではないよね。   だって日本の方がぜんぜん移

記事を読む

no image

自民党参議院議員の島村大さんが多臓器不全で死去(テレビ神奈川)

自民党の横浜市連会長も務める島村大参議院議員が30日、がんによる多臓器不全で亡くなったことがわかりま

記事を読む

渋谷のカリスマ池田隼人さん。ポリシーは身長180センチ以上ないやつは何をやってもダメ!

    池田隼人さんはキャンサミとかラブサンを仕切っ

記事を読む

no image

サ高住が低所得高齢者の受け入れ先になっていた。

  埼玉県の民部議員の登校をシェアします。   サ高住

記事を読む

no image

大西連さんの認定NPO法人「もやい」や特定非営利活動法人SSSもヤクザの貧困ビジネスも同じ。

大西連さんの認定NPO法人の「もやい」や特定非営利活動法人SSS(エスエスエス)もホームレスに生活保

記事を読む

イルミナティのエージェントでオランダ東インド会社顧問だったシーボルト。シーボルトの娘たちの壮絶な人生。

イルミナティのエージェントでオランダ東インド会社顧問だったシーボルト。   シ

記事を読む

no image

インベストバンカー(投資銀行マン)は自分のお母さんでさえ売り飛ばす人たち

  あのな、インベストメント・バンカーにお人好しなんて居ないんだよ(笑)

記事を読む

no image

田舎のやばさ。東京の優しさ。

  これは本当にそうですね。   大阪や京都レベルでも

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0