外付けSSDを買うならこれ。
外付けSSDを買うならこれがオススメというものを紹介したいと思います。
外付けSSDはパソコンのデータのバックアップやテレビの録画、ブルーレイレコーダーの容量増量、ゲーム機の容量増量など多岐にわたって必要になってきています。
外付けSSDは外付けHDDと違って稼働音もないですし、転送スピードが格段に速いです。
私が買ってよかったオススメのSSDメーカーはアメリカのウエスタンデジタルですね。
ウエスタンデジタルはアメリカ企業ですが、三重県の四日市に工場があります。
ウエスタンデジタルは東芝と提携していて東芝のブルーレイレコーダーなどにHDDを提供しています。
ウエスタンデジタルは壊れにくいメーカーとして定評があります。
ウエスタンデジタルはビジネスマンに愛用されていますね。
ウエスタンデジタルはアクセスランプがついていないところも気に入っています。
2TB以下ならこちらのWDBAYN0020BBK-JESN 外付けSSD USB-A接続 WD Elements SE SSD [2TB /ポータブル型]がオススメです。
こちらもオススメです。
2位はアメリカのサンディスクですね。
サンディスクはウエスタンデジタルの子会社です。
外付けSSDを始めて製品化したメーカーです。
サンディスクはカメラマンやデザイナー、クリエイターの人たちに愛用されています。
サンディスクもウエスタンデジタル同様に評判が良いメーカーですね。
3位はバッファローですね。
バッファローのSSDはアマゾンとヨドバシで買いました。
250ギガバイト、500ギガバイトなど安い価格のSSDもありました。
バッファローの外付けSSDはテレビの録画用に買いましたが、壊れることなくちゃんと動いています。
ただバッファローやIOデータなどはアクセスランプが光るのが好きではないですね。
アクセスランプが光る方が動いているのがわかって安心という人もいるかもしれませんが、私はチカチカしてて気が散ります。
アメリカ企業のウエスタンデジタルのようにアクセスランプがない方が好きですね。
また転送スピードと読み込みスピードがバッファローやIOデータはウエスタンデジタルやサンディスクの半分以下です。
他の外付けSSDの人気メーカー。
マイクロンテクノロジー
マイクロンテクノロジーはグーグルやマイクロソフト、チャットGPTなどにGPUを提供しているエヌビディアの半導体を作っている企業です。
マイクロンテクノロジーは日本のエルピーダメモリを買収して、広島県福山市に工場があります。
マイクロンテクノロジーはクルーシャルという名前で外付けSSDを販売しています。
ただしクルーシャルはアマゾンでしか買えませんね。
サムスン
外付けSSDに使われているNANDフラッシュメモリーで世界シェア1位の企業です。
T7やT5は赤や青のカラフルな色合いでオシャレです。
韓国人には絶大な人気があるブランドですね。
キオクシア(旧・東芝メモリー)
SSDに使われている長期記憶ができるNANDフラッシュメモリーを開発した企業です。
ただ最近は新しい製品を出していません。
性能面でもウエスタンデジタルやサンディスク、マイクロンテクノロジーなどに劣っています。
関連記事
-
-
生活費1日677円。下宿私大生への仕送り過去最低に(朝日新聞デジタル)
下宿をしている関東地方の私立大生への毎月の仕送り額は平均で8万3100円で、この30年余りで最低だっ
-
-
エンリケさんの旦那の派遣会社エンリケスタッフで派遣された女性が給料未払い、労働基準法違反を告発。
エンリケさんの旦那の派遣会社エンリケスタッフで派遣された女性が給料未払い、労働基準法違反を告発してい
-
-
東芝が上場廃止。74年の歴史に幕。
東芝は20日、東京証券取引所などへの上場が廃止となり、74年の上場の歴史に幕を下ろしました。
-
-
テキシアの被害者32人がテキシアに1億7300万円の損害賠償を求めた裁判で名古屋地裁はテキシアに全額の支払いを命じる判決。
投資名目で現金をだまし取られたなどとして、愛知県などの32人が投資コンサルティング会社「テキシアジャ
-
-
景気がよくなったからと言ってもう社員の給料は上がらない
アベノミクスで大手が業績を伸ばしてるのに賃上げに結びつかないのは、バブルの頃までと違って、内部留保を
-
-
ネイサン・ロスチャイルドの格言「銃声が鳴ったら買え」
ロスチャイルド家のネイサン・ロスチャイルドの格言です。 「銃声が鳴ったら買
-
-
堀江貴文氏ツイッターで村上世彰氏を痛烈批判。「マジクソな人物」(女性自身)
《正直自分に実害なかったからスルーしてたけどマジクソな人物なのね。でも仲間内であの人サイテーだよね。
-
-
福原のソープランド「社長秘書」が摘発された原因を考察。
福原のソープランド「社長秘書」が摘発されました。 「社長秘書」は10年以上
-
-
インターネットでWEB閲覧している人はわずか17パーセントのみ。過半数は動画視聴。
読売新聞からです。 インターネットをしている人の57パーセントは動画視聴
-
-
セブンイレブン、イトーヨーカドー、西武グループは松浦グループ、天皇財閥。
セブンイレブン、イトーヨーカドー、西武グループのセブンアンドアイホールディングスは松浦グループ、天皇