ヤフーが韓国企業のネーバーに利用者の位置情報や検索関連データを提供していたとして総務省が行政指導(共同通信)

総務省は30日、検索サービスの利用者の位置情報を十分な周知をしないまま韓国IT大手ネイバーに提供していたなどとして、電気通信事業法に基づきヤフーを行政指導した。

 

9月29日までに改善状況を報告するよう求めている。

 

総務省によると、ヤフーは5月18日~7月26日の間、ネイバーに対し検索関連データの提供を試験的に実施していた。

 

その際に位置情報などを利用させていたほか、情報をコピーできるようになっており、安全管理措置も不十分だったという。

 

(共同通信)

 

ヤフーとネーバーとラインは韓国系企業ですからね。

 

ネーバー、ラインの上層部は韓国の国家情報院の関係者でした。

 

韓国国家情報院の上部組織はCIAです。

 

つまり日本人の情報はすべてKCIA、CIAに筒抜けということですね。




関連記事

no image

朝堂院大覚さんは世田谷一家殺人は北朝鮮の工作員だと予想。

永田町のフィクサー朝堂院大覚さんは世田谷一家殺人は北朝鮮の工作員だと予想しています。 &nbs

記事を読む

no image

日本維新の会の松井一郎さんが統一教会の関係のある維新の会の議員を調べると言っているのはおかしい。なぜなら松井一郎さんが統一教会と関係があるから。

日本維新の会の松井一郎さんが統一教会の関係のある維新の会の議員を調べると言っていましたそれはおかしい

記事を読む

no image

広島県海田町の事件で指名手配されていたZ李の仲間の山口組組員の釈迦憎(伊藤圭亮)を北海道で逮捕(中国放送)

広島県海田町の事件で指名手配されていたZ李の仲間の山口組組員の釈迦憎(伊藤圭亮)を北海道で逮捕しまし

記事を読む

no image

前原誠司議員と長島昭久議員が統一教会の機関紙の意見広告に名を連ねる

前原誠司議員と長島昭久議員が統一教会の機関紙ワシントンタイムズの意見広告に安倍総理と共に名を連ねてい

記事を読む

no image

三浦春馬さんの最後の作品となった「太陽の子」の太陽はイルミナティの神様の名前。

三浦春馬さんの最後の作品となった「太陽の子」。   表向きは太陽とは原子爆弾の

記事を読む

no image

小倉美咲さんのお母さんの執拗に犯人扱いしていた未解決事件の配信者のKENは霊媒師(野上)と仲間か。

前回の記事で未解決事件について配信しているKENが小倉美咲さんのお母さんが小倉美咲さんを殺したと執拗

記事を読む

no image

名古屋市中区のホストクラブ「HOMME」の経営者の大滝陽次朗ら4人が女性客を風俗店に紹介したとして逮捕。

女性客を風俗店に紹介したとして、ホストクラブ経営者の男らが逮捕されました。  

記事を読む

no image

名古屋市中区大須のホストの曽我春暉が中村区のカラオケ店で女性を刺殺したとして逮捕。

ホストの曽我春暉容疑者(25)=名古屋市中区大須=が名古屋市中村区名駅4丁目のカラオケ店「ジャンカラ

記事を読む

no image

イルミナティやディープステイトのことを取り上げているからと言ってメディアやユーチューバーのことを信用するのは危険!工作員の可能性も。

イルミナティやディープステイトなどのことを取り上げているからこのメディア、ユーチューバーはイルミナテ

記事を読む

no image

渋谷の円山町で親子が15歳の女子中学生に切りつけられた事件の不可解。

渋谷の円山町で親子が15歳の女子中学生に切りつけられるという事件が起きました。  

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    電話相談も受付中です。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0