東京のお屋敷街に高層ビル。日テレが計画、女子学院「企業は責任を」(朝日新聞)

公開日: : 教育, 社会, 経営, 経済

かつて武家屋敷が並んだ東京都千代田区番町地区で、この地で創業した日本テレビが旧本社跡地に高層ビル建設を計画し、地元が賛否に割れている。

 

近くの女子校も見直しを求め、区に要望書を出した。

 

協議開始から8年。首都真ん中の高級住宅街で混乱が続く。

 

日テレの計画を審議する区都市計画審議会が30日午前に始まった。

 

学識経験者や区議、区民ら約20人による審議。

 

多くの傍聴人が駆けつけた。

 

発端は2003年。番町で1953年に放送を始めた日テレが、港区汐留に本社を移転した。同社は13年から、本格的に跡地利用の検討を始めた。

 

番町は江戸時代、将軍に仕える旗本の屋敷が連なっていた。

 

明治以降は政府の官僚や政治家のほか、泉鏡花や中江兆民、島崎藤村ら多くの文化人が暮らした。

 

日テレは16年から地元住民らを交えた協議を本格的にスタート。

 

その中で、日テレが作った資料に「新たな高さ制限最大150メートルまで」と記されていたことが議論を呼んだ。

 

都市計画では高さ制限は60メートル。

 

一部住民らは「景観や教育環境が守られない」と反対の声を上げた。

 

現在、日テレの計画の高さは90メートルとなった。

 

一部の住民らは18年、「番町の町並みを守る会」を結成。

 

22年2月、超高層ビルの建設を許可しないことを要望する署名を区長に提出した。

 

署名は約3300人分という。会の共同代表の中原秀人さん(72)は「番町は静けさが保たれるべきだ。恐れているのはドミノ現象。

 

高層ビルは地域が商業地区になり、建物が高層化していくきっかけになりかねない」と話す。

 

女子学院、大妻、雙葉が要望書 「繁華街化する」   

 

20年10月には、計画地近くの私立女子校の女子学院、大妻、雙葉が共同で、「企業は利益至上主義ではなく、社会的責任を果たすべく企業活動することが求められています」と訴える要望書を区長らに出した。

 

女子学院の本田真也事務長は「就業人口が増えることで繁華街化するのではないか。

 

にぎわいの中を通学路として使うのは好ましいことではない」と話す。

 

計画地の広さは1・2ヘクタール。

 

日テレが計画するのは賃貸用オフィスビルだ。

 

計画地の高さ制限を90メートルに変える必要がある。

 

区は計画を同審議会にかけた。

 

(朝日新聞)

https://news.yahoo.co.jp/articles/a33ef4e7fbfe9fce5841e97462bdb32ea76310fe

 




関連記事

山口組弘道会藤島組の加賀谷氏が弘道会の神戸連絡所で3発撃たれて意識不明の重体。撃ったのは山健組健竜会。弘道会は健竜会の中田氏に狙いを定めて報復準備中。

山口組弘道会系の藤島組の小川総業の組員、加賀谷保さんが弘道会の神戸連絡所(神戸市中央区)で3発撃たれ

記事を読む

no image

ヤフーファイナンス掲示板のコメントに思わず笑った。

ヤフーファイナンス掲示板のコメントに思わず笑ってしまいました。  

記事を読む

no image

新型コロナで仕事を失った人が全国で10万人を突破。

新型コロナで仕事を失った人が全国で10万人を突破しました。   ツイッター上で

記事を読む

no image

近鉄グループ、近畿日本ツーリストは松浦グループ、創価学会系企業。

近鉄グループ、近畿日本ツーリストは松浦グループ、創価学会系企業でした。   創

記事を読む

no image

熊本県の大津高校男子サッカー部で男子生徒が全裸で土下座させられるいじめ事件が発生(日本テレビ)

強豪校で知られる熊本県の大津高校男子サッカー部で、男子生徒が全裸で土下座をさせられ、その様子を撮影さ

記事を読む

no image

豊臣秀吉の朝鮮出兵で唯一戦死した大名。

豊臣秀吉の朝鮮出兵(文禄の役・慶長の役)で唯一戦死した大名がいました。   伊

記事を読む

no image

警視庁が東池袋のSMデリヘル「エレガンス」を捜査。

警視庁が東池袋のSMデリヘル「エレガンス」を捜査しました。   「エレガンス」

記事を読む

no image

教養や学歴を身に着けるよりも男、女を見る目を養わないと人生破綻する。

  教養や学歴、お金を稼ぐこと、見た目を磨くことも大事なことですが、一番大事

記事を読む

no image

桜を見る会

国会で安倍総理が桜を見る会は旅行会社が主催って答えるのを聞いて横の茂木さんが笑いを必死にこらえてた笑

記事を読む

no image

関西は「インクルージョン」の名のもとに子どもを見捨てている。

やっぱり教育の質、教師の質、サービスの質などなんでも東京がだんとつ良いですね。  

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0