赤坂の住吉会本部事務所が解体(暴力団ニュース)
公開日:
:
最終更新日:2023/09/08
ヤクザ・マフィア
指定暴力団住吉会の本部事務所が入る東京・赤坂のビルの区分所有権が売却され、今年6月にビル解体工事が始まったものの、移転先が分からず暴力団対策法に基づく事務所の公示ができない状態になっている。
暴力団排除訴訟などに支障が出かねないとの指摘もあり、警視庁が移転先について情報収集を進めている。
警察当局によると、港区赤坂のビル(地上9階、地下1階建て)は1966年完工で、住吉会の関連会社が97年に地下1階から地上2階部分(計約800平方メートル)などを取得し、事務所として使用していた。
登記簿や民事訴訟の記録などによると、関連会社は2021年12月、区分所有権を港区の不動産会社に約8億円で売却した。
今年2月には、この区分所有権を含め建物すべての所有権を埼玉県内のパチンコ店経営会社が購入した。
売買に関わった仲介業者は近隣住民に「跡地は当面、駐車場として使われる」と説明。
6月下旬にビル解体工事が始まった。
暴対法と施行規則は、指定暴力団の所在地や代表者などに変更があった場合、都道府県の公安委員会が官報で公示すると定める。
捜査関係者によると、住吉会は21年12月以前から新宿区のマンション一室を事務局として使用。埼玉県日高市の建物や千葉県富里市の事務所でも会合を開いており、「現状ではいずれの施設も本部と指定できるだけの決め手がない」(捜査関係者)という。
新たな事務所を公示できなければ、暴力団排除のための民事訴訟を起こす際の訴状の送達先が不明になるなどの事態も起こりうる。
警視庁幹部は「解体されつつある建物が事務所所在地となっている現状は放置できない」とし、移転先の特定を急ぐ方針だ。
新たな事務所が判明すれば、住民が立ち退きを求めて運動を起こす可能性もあり、暴力団側は近年、事務所を秘匿する傾向にある。
暴力団対策に詳しい京都産業大の田村正博教授(69)(警察行政法)は「代表者やその居宅が明らかな場合は、事務所を特定しなくても規制を維持できるようにするなど、暴力団の実態に合わせた法改正が必要ではないか」と話している。
(暴力団ニュース)
解体工事が進む赤坂の住吉会本部事務所。
港区赤坂6-4-21ニュー赤坂マンション
関連記事
-
-
1200万円以上のみかじめ料を取ったとして桜井総家の総長を逮捕(静岡放送)
2022年7月と8月、静岡県沼津市と三島市で開催された祭りに暴力団員であることを隠し、出店する権利を
-
-
住吉会幸平一家堺組本部長・関東連合の田丸大VS極心連合会極翔会若頭補佐の木村兄弟の弟の木村孔次朗。
住吉会幸平一家堺組本部長・関東連合の田丸大さんVS極心連合会極翔会若頭補佐の木村兄弟の弟の木村孔次朗
-
-
韓国検察庁が朝鮮暴力団狩りに着手。先月だけで数千人の朝鮮暴力団を逮捕、起訴。韓国では株価操縦、企業買収を行う朝鮮暴力団が暗躍。
韓国検察庁が朝鮮暴力団狩りに着手しました。 韓国検察庁は先月だけで数千人の
-
-
道仁会組員が高齢女性からキャッシュカードを騙し取ったとして逮捕(暴力団ニュース)
京都府警組対2課と上京署は6日、京都市在住の高齢女性からだまし取ったキャッシュカードで現金を引き出し
-
-
山健組中田広志組長の最後の気持ち。
山健組中田広志組長は弘道会の神戸事務所前で弘道会組員に銃撃を行い逮捕されました。
-
-
稲川会佐野組前沢組組員の佐々木誠がコロナ貸付金を騙し取ったとして逮捕(暴力団ニュース)
山梨県警は29日、新型コロナウイルスの影響で収入が減った世帯に貸し付ける「緊急小口資金」など合わせて
-
-
餃子の王将社長射殺事件の犯人は部落解放同盟関係者。逮捕できないのは京都では同和関係は治外法権だから。
2013年(平成25年)12月19日早朝、京都市山科区の王将本社前にて、大東社長が心肺停止の状態で乗
-
-
山口組山健組誠竜会幹部の大隅和夫と組員の加藤翔がひき逃げ事件を起こした組員をかくまったとして逮捕。
乗用車を運転中にひき逃げ事件を起こした組員をかくまうなどしたとして、暴力団幹部ら2人が警視庁に逮捕さ
-
-
山口組一会浦川組組長の男ら2人が加賀市のパチンコ店で40代男性に包丁を突きつけて脅したとして逮捕。
8月15日午後、石川県加賀市にあるパチンコ店の敷地内で40代の男性に包丁を突きつけ脅したとして17日
-
-
エイベックス系の所属タレントが次々と不幸になっていく。。
エイベックス系の芸能プロダクションのタレントが次々と不幸になっていきます。。