FX詐欺グループの小俣一毅、鈴木翼ら7人を逮捕。被害総額は25億円以上。

公開日: : 最終更新日:2023/11/04 特殊詐欺

外国為替証拠金取引(FX取引)業者を装って架空の投資話を持ち掛け、現金計40万円をだまし取ったとして、警視庁捜査2課は7日までに、詐欺容疑で、東京都羽村市神明台、職業不詳の小俣一毅容疑者(24)ら20~30代の男7人を逮捕した。

 

同課は認否を明らかにしていない。

 

同課は、グループが関わった詐欺の被害総額は約25億円に上るとみて調べる。

 

同課によると、グループは被害者に対し、取引実績が確認できるアプリをインストールさせ、実際は取引していないのに、もうかっているように見せるなどして発覚を遅らせていた。

 

(時事通信)

 

架空のFX投資話をもちかけ、アプリで偽の運用実績を表示して現金をだまし取ったとして、詐欺グループのアジトが摘発され、男7人が逮捕されました。

 

警視庁の捜査員らはきのう、東京・福生市の雑居ビルにある詐欺グループの拠点をおよそ8時間にわたり家宅捜索し、小俣一毅容疑者(24)と鈴木翼容疑者(33)ら7人を逮捕しました。

 

捜査関係者によりますと、小俣容疑者らは去年5月から今年3月にかけ、北海道の60代男性に電話をかけ、実在しない会社の社員を名乗り、「FX取引しませんか」などと架空の投資話をもちかけ、現金40万円を口座に振り込ませ、だまし取った疑いがもたれています。

 

小俣容疑者らの詐欺グループは、データを操作できるFX取引アプリを携帯にダウンロードさせ、運用当初は利益が出ているように見せかけて信用させ、払い戻しの依頼があると、急な値動きで損失が出たかのように装っていたということです。

 

小俣容疑者は拠点からウソの電話をかける「かけ子」で、鈴木容疑者は口座から現金を引き出す「回収役」だったとみられ、警視庁は7人に事情を聴き、それぞれの役割を詳しく調べています。

 

ビルの関係者 「いつ来て、いつ帰っているか本当全然わからない。

 

ヨレヨレのワイシャツだったり、無理してスーツ着ているのかなという印象。

 

いつもカーテンを閉めきってて、おかしいね、なんて話はしていました。

 

もしかしたら、特殊詐欺の事務所として借りてるんじゃないの、なんていう冗談も話したこともあったんですけど」 警視庁は、このグループが同じ手口の犯行を繰り返し、被害総額はおよそ25億円にのぼるとみて余罪を追及する方針です。

 

(TBS)

 

架空のFX投資話をもちかけ、現金をだまし取ったとして男7人が逮捕された事件で、警視庁はこの7人を再逮捕し、口座名義人の男1人を新たに逮捕しました。

 

警視庁が今月6日、東京・福生市の詐欺グループの拠点を家宅捜索し、小俣一毅容疑者(24)ら7人を逮捕した事件で、きょう、この7人と口座名義人の山家好弘容疑者(52)を逮捕しました。

 

小俣容疑者ら8人は去年10月、愛知県の男性(60代)に電話で架空の投資話をもちかけ、現金20万円をだまし取った疑いがもたれています。

 

グループはうその電話をかける、いわゆる「かけ場」を国内外に10か所以上構えた可能性があり、警視庁は総額およそ25億円をだまし取ったとみて、実態解明を進めています。

 

(TBS)

 

小俣一毅容疑者(24)

 

 

鈴木翼容疑者(33)

 

 

小俣一毅、鈴木翼、反田裕也。

 

 

北村夕太、山口俊哉、恩田汰朗、長谷川雄大。

 

 

取引実績が確認できるアプリをインストールさせ、実際は取引していないのに、もうかっているように見せるやり方はジュビリーエースやマーケットピークなどと同じですね。

 

これらの詐欺の元締めは松浦グループ、統一教会、創価学会ですね。




関連記事

no image

上田怜央ら3人がうその儲け話をもちかけて高級腕時計と現金を騙し取ったとして逮捕。

うその儲け話をもちかけ、高級腕時計と現金を騙し取ったとして男女3人が逮捕されました。 &nbs

記事を読む

no image

名古屋市港区の会社役員の佐藤繁行をロマンス詐欺未遂の容疑で逮捕。

愛知県豊田市の60代の女性に対し、好意的なメッセージを送り現金150万円をだまし取ろうとしたとして、

記事を読む

no image

うその投資話を持ち掛けて130人から9000万円を騙し取ったとして5人を逮捕

千葉県警は21日、マッチングアプリやSNS(交流サイト)などを通じてうその投資話を持ちかけ、少なくと

記事を読む

no image

田越勇気と吉田慎太郎が電車内で男性のバッグからクレジットカードを盗み40万円近く買い物をしたとして逮捕。

JR山手線の電車内で、寝ていた男性のバッグから盗んだクレジットカードなどを使い、コンビニ店で加熱式た

記事を読む

no image

タイを拠点にした特殊詐欺事件で新たに小林悠也を逮捕。

タイを拠点に特殊詐欺をしていたとして男が逮捕・起訴された事件で、グループの一員とみられる男が新たに逮

記事を読む

no image

極東会系組員の安藤繁が特殊詐欺に使われた口座を買い取ったとして逮捕。

振り込め詐欺に悪用された口座を買い取ったとして、県警は、県内で初めて犯罪収益移転防止法を適用し、東京

記事を読む

no image

特殊詐欺グループの野村紘汰が高齢女性から80万円を騙し取ったとして逮捕。被害総額は1億円以上。

高齢者施設の入居権に関するトラブル解決費用として現金をだまし取った疑いで、カンボジアを拠点とする特殊

記事を読む

no image

リフォーム業者「都住宅設備」の代表取締役の河本隼ら7人が虚偽の説明をして148万円を騙し取ったとして逮捕。

高齢者を相手に「水道水からサビが出ている」などと嘘の説明をして浄水器を市場価格の約10倍で購入させた

記事を読む

no image

名古屋市中区の会社役員の垣内宏介ら7人がねずみ講を運営したとして逮捕。

副業で稼げるなどと交流サイト(SNS)に投稿し、現金を集めたとして、大阪府警は5日、ねずみ講防止法違

記事を読む

no image

特殊詐欺の被害者ら3人が司忍組長を訴えていた裁判で東京地裁は司忍組長に2600万円の損害賠償を命じる判決。

指定暴力団、山口組系暴力団組員が関わった特殊詐欺事件の被害者3人が、山口組トップの篠田建市組長、通称

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    電話相談も受付中です。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0