三木谷会長もホリエモンも創業当時は苦労していたんですね!
楽天三木谷会長が書いたソースコード(1997年)
http://techwave.jp/archives/a-source-code-written-by-mr-mikitani.html
ホリエモンもまだオンザエッジの弱小ベンチャーだったときに原付バイクに乗って長髪をなびかせながらやってきてプログラムを書いて帰って行ったってサイバーエージェントの藤田さんの本に出てきましたね笑
三木谷会長もホリエモンも創業当時は苦労していたんですね!
三木谷会長も楽天モール作った時に最初は誰も買ってくれなくて苦労したっていうのを読みましたね。
あと本当に改めて頭が凄い良いんだと思いました。
ITベンチャー創業時の面白い話が書いてあるのがサイバーエージェントの藤田晋社長の「渋谷で働く社長の告白」ですね!
読み物としてもめちゃくちゃ面白いのでぜひ読んでみてください。
仕事のやる気もめちゃくちゃ出ます!
関連記事
-
-
北条かやさんは女装したイケダハヤトさん
北条かやさんがメガネかけたイケダハヤトって言われてたのはちょっとウケた!w
-
-
東野圭吾と松本清張。生野区と北九州小倉の地元を嫌っていた。
大阪市生野区の小路小学校や東生野中学校は東野圭吾の母校ということで校長とか教頭、先生、生野区の人たち
-
-
電子書籍は一部収録されていないことがあるので要注意!
読みたい雑誌が楽天市場の電子書籍で安かったから買ったら、「その部分は収録されていません」ってなってま
-
-
日本の若者のニートはわずか2、3パーセント。そのうち病気の者を除くと1、3パーセントしかいない。
工藤啓さんと西田亮介さんの無業社会 を読み、お2人の講演会に行ってきました。
-
-
千葉雅也さんの「アンチ・エビデンス 90年代的ストリートの終焉と柑橘系の匂い」の感想
コーヒー2杯飲んでしまい寝れないので千葉雅也さんの「アンチ・エビデンス 90年代的ストリートの終焉と
-
-
北新地ナンバーワンキャバ嬢の進撃のノアさんがビジネス本を発売。
北新地ナンバーワンキャバ嬢の進撃のノアさんがビジネス本を発売されました。