愛知県警の捜査車両にアップル社製「エアタグ」が取り付けられる。犯罪組織が取り付けか(朝日新聞)
米アップルの「AirTag(エアタグ)」が愛知県警の捜査車両に取り付けられていたことが捜査関係者への取材でわかった。
県警は暴力団を始めとする犯罪組織が警察の動向を把握するために取り付けたとみて捜査を始めた。
エアタグは2021年に販売開始された紛失防止グッズ。
500円玉ほどの大きさで、鍵や財布、かばんにつけておけばiPhone(アイフォーン)などでその位置を確認できる。最低でも1年程度は電池の寿命があるとされる。
捜査関係者によると、問題となったエアタグは5月、豊田署の来庁者用駐車場に止めてあった捜査車両1台から見つかった。
県警の捜査員が捜査車両に乗り込もうとした際、車の後部にあるマフラーに黒色のプラスチック製の箱が取り付けられているのを発見。
確認したところ、中にエアタグが入っていたという。
現場の駐車場は誰でも出入りが出来るうえ、目立つ場所に取り付けるなどその稚拙さから、県警内には「いたずら目的では」との見立てもある。
ただ、県警は暴力団などの組織的な犯罪グループが捜査状況を監視するために取り付けたとの見方を強めている。
(朝日新聞)
関連記事
-
-
名古屋最大のスカウト会社を摘発。社長や幹部を逮捕(朝日新聞)
性風俗店に女性を紹介したとして、スカウトグループの実質的代表の男らが職業安定法違反(有害業務の紹介)
-
-
ユーチューバーのぬりぼうVSごうけつ
ユーチューバーのぬりぼうVSごうけつ。 今まで見たことないフィニッシュシー
-
-
歌舞伎町に立て看板が増加中。
「チャリで来た!」の立て看板はウケますね笑 歌
-
-
稲川会四代目越路家一家組員ら4人がすすきのの飲食店で用心棒をしたとして逮捕。
北海道警は30日、去年10月、すすきのの飲食店で「用心棒」をしたとして、暴力団の構成員の男4人が逮捕
-
-
全国のATMから18億円が引き出された事件で小牧市と名古屋市のコンビニATMから120万円を不正に引き出したとして小牧市の建設作業員の中園竜男と春日井市の電気工事作業員の佐橋克哉にそれぞれ懲役2年の判決(千葉日報)
全国のコンビニの現金自動預払機(ATM)から18億円超が不正に引き出された事件で、愛知県内で380万
-
-
渋谷区神南1丁目のRINKAN渋谷シルバー店の強盗事件は埼玉で逮捕された23歳の男が指示役か(共同通信)
埼玉県内で強盗事件を起こしたとして県警に逮捕された男(23)が、渋谷区の貴金属店で3月、現金約350
-
-
神戸山口組池田組志龍会龍克会会長の田中克明が山口組系元組員で解体業の本田真一さんを刺殺した事件の裁判で福岡高裁宮崎支部は逆転無罪の判決。
宮崎市で2016年、元山口組石井一家井根組組員で解体業の本田真一さん(当時43)=宮城県岩沼市=が刺
-
-
住吉会幸平一家組員28人を特殊詐欺事件で逮捕。新宿区の住吉会本部事務所を家宅捜索。
住吉会幸平一家組員28人を特殊詐欺事件で逮捕しました。 新宿区の住吉会本部
-
-
ナイト(稲村尚志)の現在の住所。
ナイト(稲村尚志)の現在の住所。 栃木県足利市
-
-
ブレイキングダウンに出場していた醤油ニキ(家村涼介)が大学生を暴行したとして逮捕(産経新聞)
大学生の顔面などを殴ってけがを負わせたとして、京都府警中京署は7日、傷害の疑いで大阪府守口市八雲北町