キャバクラ・会員制ラウンジ・風俗・クラブ・メンズエステについての大きな誤解。

キャバクラや会員制ラウンジ、風俗店、ダンスクラブ・メンズエステなどが風営法の許可を取っていなかったために摘発されたというニュースが流れると、ヤフーコメントなどでは多くの人が「風営法の許可を取っとけばよかったのに」「なんで許可取らなかったんだろう」とコメントしていました。

 

これはそもそも風営法の許可が取れないからです。

 

最近では渋谷や新宿、上野のピンサロ店が摘発されましたが、ピンサロは風営法の許可が降りません。

 

したがってお店は喫茶店、カフェとして営業しています。

 

福原や仙台のソープランドも摘発されていましたが、あれらも完全に違法です。

 

新規でソープランドを開業しようと思っても風営法の許可が降りません。

 

ソープランドや飛田新地などはGHQが戦勝国の特権として在日朝鮮人や在日華僑などに経営権を与えたものでした。

 

パチンコ、パチスロと同様ですね。

 

メンズエステも風営法の許可なく営業したとしてよく摘発されていますが、メンズエステも風営法の許可は降りません。

 

メンズエステで風営法の許可を取ろうとすると、それは箱ヘルのような扱いになってしまいます。。

 

箱ヘルというのは新規で風営法の許可は取れません。

 

西麻布の会員制ラウンジなども住宅街は接待営業が禁止されているのですべて違法です。。




関連記事

no image

仁藤さんとシールズ奥田さんと牧師。。

なんか、繋がってんじゃない? 「SEALDs」の奥田愛基の父親、奥田知志は「日本バプテスト同盟(

記事を読む

no image

池田大作さんはもともとは統一教会だった。統一教会=創価学会。

池田大作さんはもともとは統一教会だったそうです。   統一教会と創価学会の掛け

記事を読む

no image

NHKの神田沙也加さんの死亡速報の時刻と三浦春馬さんの死亡時刻が同じ。

NHKの神田沙也加さんの死亡速報の時刻と三浦春馬さんの死亡時刻が同じでした。  

記事を読む

未解決事件。多摩中央信用金庫の営業課長の後藤博樹さん刺殺事件の犯人を考察。

2005年2月14日23時52分頃、多摩中央信用金庫の営業課長だった後藤博樹さん(39)が従業員用の

記事を読む

no image

人気AV男優のしみけんさんが語ったAV業界の実態。

人気AV男優のしみけんさんが語ったAV業界の実態。  

記事を読む

小沢一郎さんの側近の柴野多伊三さんが「東京地検特捜部のでっちあげ」「命を懸けて告発する!」と言うもCIAに殺される。

小沢一郎さんの側近の柴野多伊三さんが「東京地検特捜部のでっちあげ」「命を懸けて告発する!」と言うもC

記事を読む

伊藤健太郎さんのひき逃げがフジテレビのドラマ「スーツ」でCIA、イルミナティに予告されていた。

伊藤健太郎さんのひき逃げが9月に放送されたフジテレビのドラマ「スーツ」でCIA、イルミナティに予告さ

記事を読む

雑誌Scawaiiの「20代で結婚する!」特集が凄いと話題!

10代、20代の人気雑誌Scawaiiの「20代で結婚する!」特集が凄いとネット上で話題になっていま

記事を読む

no image

京都府警は山健組秘書の繁田誠治氏殺害事件と王将社長銃撃事件も捜査中。

京都府警は京都金融業者失踪事件と同じく山健組の秘書だった繁田誠治氏殺害事件と王将社長銃撃事件も任侠山

記事を読む

no image

児童ポルノ教員摘発倍増。昨年47人。学校で盗撮も。(時事通信)

全国の警察が昨年1年間に児童ポルノ事件で摘発した教員の数が47人に上り、前年の2倍以上に増えたことが

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    電話相談も受付中です。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0