初詣は京都のキャバ嬢とホストは八坂神社と伏見稲荷、東京は湯島天神、川崎大師。
公開日:
:
最終更新日:2019/10/28
社会
大阪のホストやキャバ嬢は初詣は天神橋筋6丁目の大阪天満宮、京都のキャバ嬢とホストは祇園に近い八坂神社と伏見稲荷。
東京のキャバ嬢とホストは初詣は新宿の花園神社ですね。
東京で一番人気の初詣は明治神宮です。
屋台の数は日本一だそうです。
他にも湯島天神や門前仲町の富岡八幡宮、根津神社も人気です。
個人的に根津神社が結構良かったです。
そんなに人も混んでなかったし屋台もソースせんべいとかいろいろありました。
モモが10個で200円という破格の値段で売られていました笑
川崎や城南エリアのキャバ嬢は何といっても川崎大師ですね!
屋台の数も凄いです。
富岡八幡宮は最近宮司殺害事件があったところですね。
湘南のキャバ嬢は鎌倉の鶴岡八幡宮ですね。
平塚など西湘エリアは平塚八幡宮です。
本厚木や海老名、相模原など県央のキャバ嬢は寒川神社ですね。
屋台もたくさん出ます。
関内や桜木町、横浜のキャバ嬢は桜木町の伊勢山皇大神宮ですね。
屋台も出ています。
埼玉のキャバ嬢は大宮の氷川神社や川越大師、川越氷川神社、鷲宮神社ですね。
屋台の数が一番多いのは大宮の氷川神社です。
千葉のキャバ嬢は成田山新勝寺、香取神宮、千葉神社、船橋大神宮ですね。
どこも屋台がたくさん出ます。
関連記事
-
クボタ子会社の企画管理部長の北浦一樹が1億6000万円を着服したとして逮捕(時事通信)
クボタ子会社の元企画管理部長の北浦一樹容疑者(57)=大阪府東大阪市長堂=
-
90年代~00年代の東京のイベントやサークルをしきってた人たちの人間力ってやっぱり凄いと思う!
当時の90年代~00年代の東京のイベントやサークルをしきってた人たちの人間力ってやっぱり凄いと思う!
-
Z李こと田記正規が不起訴で釈放。
Z李こと田記正規が不起訴で釈放されました。 Z李こと田記正規さん。
-
大蔵省のノーパンしゃぶしゃぶ事件(大蔵省接待汚職事件)、向島の料亭接待事件はCIAによる大蔵省解体の謀略だった。
1998年に発覚する大蔵省のノーパンしゃぶしゃぶ事件(大蔵省接待汚職事件)。
-
田原総一朗さんが朝まで生テレビで創価学会の寄付について公明党議員につっこむ。
田原総一朗さんが朝まで生テレビで創価学会の寄付について公明党議員につっこんでいました。 &nb
-
六本木のロアビルが終焉。
六本木のロアビルの解体が始まりました。
-
GOTOキャンペーンの東京除外はおかしい。
GOTOキャンペーンが7月22日から始まります。 旅行代金の35パーセント
-
沖縄県警本部警務部に勤務する警視・諸見里大志が13歳の女子中学生に車内でわいせつ行為をしたとして逮捕(琉球朝日放送)
沖縄県警本部警務部に勤務する警視・諸見里大志(45) 18歳未満と知りなが
-
左翼や極左を操っているのが松浦大助さん、朝堂院さん、児玉誉士夫さん、笹川良一さん、頭山興助さんなどの右翼なのです。
最近、右翼よりも左翼や極左の方がやばい!というツイートをいくつか目にしました。