東京が一番住みやすいし人も優しい。

公開日: : 地方, 大阪, 東京, 社会, 若者

移住者はゴミ出し禁止、絶対の年功序列… 移住民が落ちた「村八分」地獄(デイリー新潮)

http://news.livedoor.com/article/detail/14109829/

 

これって地方都市だけじゃなくて大阪市内も普通にあります。

 

大阪市内も~を村八分にしたとか聞きます。

 

こういうことがあるから最近の政府や厚労省、福祉関係者の「地域」連呼は違和感があります。

 

地方に移住するくらいなら東京にいた方がいいですよ。

 

東京がなんだかんだ一番住民も優しいし住みやすい。




関連記事

no image

中国当局が米国の信用調査会社ミンツ・グループの社員5人を拘束(AFP通信)

米国の信用調査会社ミンツ・グループ(Mintz Group)は24日、中国・北京の事務所で働く中国人

記事を読む

日本はこれほどの高齢化に直面しながら、移民を受け入れていない特異な国

NHKスペシャルで人口学者のロナルド・スケルトンさんが「日本はこれほどの高齢化に直面しながら、移民を

記事を読む

no image

六本木のクラブのフロア縮小→VIP優遇(クラブのラウンジ化へ)六本木から麻布十番へのシフト

去年の六本木クラブ摘発ラッシュなどもあって六本木のクラブは生き残りを模索しているような気がします。

記事を読む

no image

佳子さまかっこいい!!(^○^)

最新号の女性自身に佳子さまの恋人がケネディ家の時期アメリカ大統領って出てる!  

記事を読む

no image

松下忠洋金融・郵政民営化担当大臣はCIAに殺された。

2012年9月10日東京都江東区東雲のマンションで松下忠洋金融・郵政民営化担当大臣が倒れて死亡してい

記事を読む

no image

餃子の王将社長射殺事件の犯人は部落解放同盟関係者。逮捕できないのは京都では同和関係は治外法権だから。

2013年(平成25年)12月19日早朝、京都市山科区の王将本社前にて、大東社長が心肺停止の状態で乗

記事を読む

no image

生徒に部活動の顧問や運営を任せるのはダメ!

生徒が部活動運営、驚きの取り組み 顧問の“拒否権”も 横浜の高校 教師の負担軽減にも(西日本新聞)

記事を読む

no image

へずまりゅうがスーパーでお金を払う前に刺身を食べたために逮捕。へずまりゅうは悪くない!

ユーチューバーのへずまりゅうがスーパーでお金を払う前に刺身を食べて、食べた容器をレジに持っていき会計

記事を読む

no image

自分に対する自分の意見と、自分の実力が「マッチしているべきだ!」というのは幻想。実力、能力がなくても自信、自己肯定感を高く持つことが大事!(広瀬隆雄さん)

  自己肯定感は「達成(achievement)」の度合いとは無関係です。

記事を読む

no image

不動産のアパマンが借りる側にとっては最悪だった。

福岡の不動産業の管理会社と仲介会社をやられている議員さんがアパマンがいかに酷いかを書いておられました

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ