愛媛県警の組織犯罪対策課の組織犯罪捜査室長が6代目山口組秋良連合会に捜査情報を漏らしていた。
公開日:
:
ヤクザ・マフィア
愛媛県警の組織犯罪対策課の組織犯罪捜査室長が6代目山口組秋良連合会に捜査情報を漏らしていました。
役職は愛媛県警本部の警視になるそうです。
県警は10日、知人男性に暴力団に関連する情報を漏えいしたなどとして、地方公務員法(守秘義務)違反の疑いで県警本部の50代の男性警視を松山地検に書類送検した。
知人男性とは会食や物品授受を含む不適切な交際があり、同日付で戒告の懲戒処分とした。
複数の関係者によると、警視は組織犯罪対策課の組織犯罪捜査室長で、同日付で交通部付に異動した。
事実上の更迭とみられる。
知人男性は、40代の元暴力団員という。
監察官室によると、送検容疑は2020年5月ごろ、親密に交際することで警察活動の公正さに疑念を持たれる恐れのある知人男性から問い合わせを受け、県警が特定の企業について暴力団との関係を把握していないと伝えた疑い。
警視は20年1月ごろ~21年6月の間、知人男性と10回以上会食し、磁気ネックレス1本とベルト3本を受け取っていた。
監察官室は、会食では交互に代金を支払うなど相応の負担をし、ネックレスとベルトも内部調査を受ける前に返却や返礼などをしていたと説明。
「調査を尽くしたが一方的な利益供与を受けておらず、男性に便宜を図るなど業務への影響もなかった」としている。
警視は「反省している」と事実関係を認めているという。
白田英樹首席監察官は「誠に遺憾で、指導教養を徹底するなど再発防止に努める」とのコメントを出した。
県警の警視以上の懲戒処分は、職員に不適切な言動をしたとして19年に警視が減給処分を受けて以来。
(愛媛新聞)
愛媛県警の組織犯罪対策課の組織犯罪捜査室長が捜査情報を漏らしていたのは6代目山口組秋良連合会だそうです。
関連記事
-
-
TOMOROさんが三崎優太さんと日刊ゲンダイの控訴審の経過を報告。
TOMOROさんが三崎優太さんと日刊ゲンダイの控訴審の経過を報告していました。
-
-
稲川会佐野組組員の飯室明生を不同意性交の容疑で逮捕
不同意性交の疑いで暴力団組員の男が逮捕されました。 逮捕されたのは稲川会
-
-
メキシコから横浜港に覚醒剤531キロを密輸したとして稲川会関係者で飲食店経営の内山達生とメキシコ人のチャベスとコロンビア人のサラサルら5人を逮捕。
メキシコから横浜港に覚醒剤531キロを密輸したとして稲川会関係者で飲食店経営の内山達生容疑者(40)
-
-
宅見組が神戸山口組から離脱
宅見組が神戸山口組から離脱しました。 神戸山口組と池田組が連帯し、そこに池
-
-
KGBの内藤裕さんのキャバクラのライブ配信が酷すぎる!嫌がっている女性を無理やり撮影。
KGBの内藤裕さんの所沢のキャバクラのライブ配信が酷すぎました!
-
-
神戸山口組が分裂。山健組、池田組が神戸山口組から離脱へ。
神戸山口組が分裂しました。 山健組、池田組が神戸山口組から離脱するそうです
-
-
京都市の申し立てで会津小鉄会本部事務所が使用差し止め。自治体の申し立てで使用禁止を命じるのは全国初(京都新聞)
京都市が指定暴力団六代目会津小鉄会の本部事務所(京都市下京区)の使用禁止を求めた仮処分申請で、京都地
-
-
住吉会幸平一家加藤連合会組員の細野潤一と片見拓馬が閉店したオンラインカジノ店を再開させようと元従業員の男性に強要したとして逮捕。
今年1月、閉店したオンラインカジノ店を再開させようと、元従業員の男性を強要したとして、住吉会系の暴力
-
-
ひろゆきはエイベックスの松浦勝人会長に殺される寸前だった。
2ちゃんねる創業者のひろゆきはエイベックス松浦勝人会長に殺される寸前でした。
-
-
山口組豪友会統括委員長中津川組組長の岡山一仁ら2人が拳銃と実弾を所持していたとして逮捕
マンションの部屋に拳銃あわせて6丁や実弾のほか、手りゅう弾1個を所持した疑いで、香川県高松市の暴力団