クレープ販売を全国19店舗で行っていた「クレージークレープス」「ザ・クレープデリ」がコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
公開日:
:
コロナ倒産
(株)クラフトフーズ(TDB企業コード:981190315、東京都渋谷区神宮前2-30-9)は、5月18日に東京地裁より破産手続き開始決定を受けた。
破産管財人は衞本豊樹弁護士(東京都千代田区内幸町2-2-2、渥美坂井法律事務所・外国法共同事業、電話03-5501-2111)。債権届け出期間は6月22日まで。 当社は、1999年(平成11年)3月に設立。
クレープ店の運営およびフランチャイズ展開を手がけ、店舗型の「クレージークレープス」および移動式店舗の「ザ・クレープデリ」を全国の商業施設などに直営店14店舗、フランチャイズ店5店舗を運営していた。
そのほかにも、他社がフランチャイズ展開するたこ焼き店の運営なども手がけていた。
99年5月に第1号店となる原宿店をオープンした後、積極的に店舗を出店。
2003年には50店舗に到達し、2004年から2005年にかけて、台湾、シドニー、上海、サンフランシスコなど海外にも出店し、ピークとなる2005年12月期には年売上高約26億5700万円を計上していた。
しかし、近年はタピオカブームなどにより顧客を奪われ、2018年12月期の年売上高は約7億円に落ち込んでいた。
この間、店舗のスクラップアンドビルドを進めるなど経営改善に努めていたものの、ここに来て新型コロナウイルスの影響により店舗の休業を余儀なくされ、急速に売り上げが落ち込み、事業継続が困難となった。
負債は現在調査中。
なお、一部店舗は現在も営業を継続している。
(帝国データバンク)
秋葉原のドン・キホーテの隣にあるクレイジークレープ(スマイリークレープ)に行ったことがあります。
タコ焼きも売ってたような気がします。
朝の4時までやっていましたね。
接客も良くて良いお店でしたね。
関連記事
-
-
靴の卸、小売りを行っていた大阪府箕面市船場東の(株)チャンスがコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
(株)チャンス(TDB企業コード:068010186、資本金300万円、大阪府箕面市船場東1-10-
-
-
太宰治が滞在して執筆したと伝えられる千葉県船橋市の老舗割烹旅館「玉川」が閉館(産経新聞)
太宰治(1909~48年)が滞在し、執筆したと伝えられる千葉県船橋市の老舗割烹(かっぽう)旅館「玉川
-
-
東急線元住吉駅の「信寿司」がコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
(有)信寿司(資本金300万円、神奈川県川崎市中原区木月住吉町11-44、代表末永一信氏)は、5月2
-
-
福島県福島市の創業146年の老舗百貨店「中合福島店」がコロナの影響で閉店(福島中央テレビ)
福島市の百貨店「中合福島店」は26日、今年8月末で営業を終了すると発表した。
-
-
神戸市兵庫区中之島のいりこ・ちりめんじゃこ等塩干物の卸売業者の岩城商店がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(有)岩城商店(TSR企業コード:660403056、法人番号:9140002010818、神戸市兵
-
-
山形県米沢市小野川町の小野川温泉でお土産物屋を営む(株)つたや物産がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(株)つたや物産(TSR企業コード:210154110、法人番号:4390001009980、米沢市
-
-
青森県八戸市の「はちのへゆーゆらんど新八温泉」がコロナの影響で閉館。
青森県八戸市の「はちのへゆーゆらんど新八温泉」がコロナの影響で閉店となりました。
-
-
群馬県沼田市下久屋町のパチンコ店大型のパチンコホール「有楽DELZACC」、「有楽JARAZACC」、「有楽TAMAZACC」を経営する株式会社有楽商事がコロナの影響で倒産(帝国データバンク)
(有)有楽商事(TDB企業コード:220162905、資本金1000万円、群馬県沼田市下久屋町901
-
-
兵庫県姫路市安田の日本建設(株)がコロナの影響で倒産(JCネット)
建築工事の日本建設(株)(登記簿上所在地:兵庫県姫路市安田***)は5月12日、同日までに事業を停止
-
-
宮城県大崎市古川南町で豆腐や油揚げなど大豆製品の製造販売を手掛ける「粟野商店」がコロナの影響で倒産(KHB東北放送)
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、宮城県大崎市で豆腐などの製造販売を手掛ける会社が自己破産申請の準