今の時代は奨学金を借りて大学や大学院に行くよりも、中卒や高卒で仕事についた方が稼げるし結婚もできて幸せになれる!
中卒月収40万vs院卒20万、低学歴リッチと高学歴プアはなぜ生まれる?|News&Analysis|ダイヤモンド・オンライン http://t.co/myji02fMlo @dol_editorsさんから
— ミゾイキクコ (@kikutomatu) 2015, 9月 11
この高学歴大学院卒がワーキングプアになって中卒が金持ちのリッチ層になるというのは、2000年代以降顕著にみられる現象だと思う。
これはポスドクとか博士の就職難とか言われるように。
これはグローバル化とか社会の構造の変化とか日本経済の弱さとかいろいろ理由はあるんだろうけど。
また高度成長時代とかであれば若者の1割とか2割とかしか大学に進学してなかった。
それが今や半数近くが大学に進学してる。
しかもその半数近くは国から利子つきの奨学金を借りていて、卒業するころには400万、大学院まで行くとそれこそ800万以上の借金を背負ってる。
それこそ高校から奨学金借りてたとしたら1000万以上の借金を背負った状態で社会に出て行くことになる。
これだともう人生積んでますね。
理系の大学院卒とかなら企業も欲しがりますが、文系大学院卒とかはもうどうしようもない状態になっています。
うまい具合に研究者や弁護士(法科大学院の場合)になれればいいですが、それも一部の優秀な人たちです。
しかも研究者も非常勤の講師などなどそれだけではなかなか暮らしていくのが難しいことになります。
奨学金の毎月の返済もあるので。(額が多ければ多いほど)
俺の周りにもかなり頭の良い大学や大学院を出たあとに、時給換算で1000円くらいの塾のバイトをしている人がたくさんいます。
しかも奨学金の返済もあり、みんなギリギリの生活で顔が一様に暗いです。。
たまに飲んだときに、俺奨学金の借金600万あるんだよなー、返せるかなーとか、俺700万だよとか暗い顔で話しています。
女の子は大学院に行きながらソープで働いて必死に奨学金を返しています。
ようやく300万まで返せたそうです。
大学院卒の人とかはみんな独身の人が多いですね。
借金もあるし、仕事もないからと言っています。
対して中卒のとび職や塗装職人の友達はもう年収1000万円を超えています。
まだ27歳です。
結婚していて子どもも2人います。
幸せそうです。
土木作業員の友達も月収45万くらいあるそうです。
しょっちゅうキャバクラに行ってて楽しそうです。
車も好きでいろいろカスタムしてます。
中卒の職人の友達とかラーメン屋の友達は俺たちは学歴もないからとか言いますが、学歴のある高学歴大学院卒の人たちの方が一様に苦しそうで悲壮な顔をしています。
これからは中卒や高卒でもなにか仕事を見つけて熟練させた方がいいように思います。
高度成長時代のような終身雇用もないですから。
なんでNPOなんかで子どもの貧困対策とか、学習支援なんか言って、勉強苦手な子に勉強を教えて進学させたりする支援をしているところがありますが、俺は反対ですね!
むしろ奨学金をもらって進学させる方が子どもの貧困に繋がるし貧困の連鎖になると思います!
あと不思議なのがそういうことを言ってるNPOの代表なんかがみんな高学歴で就職して仕事をすぐ辞めていることです。
または仕事自体をしたこともない人も多いです。
勉強して進学すればいいとか机上の空論に聞こえます。
貧困を防ぐには早めに社会に出て仕事を学んだ方がいいと思います。
関連記事
-
-
新潟県長岡市の男女共同参画課主任が赤ちゃんを殺害!男女共同参画とは。。
新潟県長岡市の職員で男女共同参画課主任が赤ち
-
-
東京都福祉保健局「こぽる」が全保育園の詳細をサイトで公開
東京都福祉保健局が全保育園の詳細をサイトで公開するそうです。 今月末から
-
-
朝日新聞などのリベラル、フェミニストの人たちは人権、弱者の味方!と言いながら、いじめ被害者、夜の仕事の女性、家出少女などマイノリティの人権を切り捨てるのはなぜか?
朝日新聞に大阪市が導入予定の教育政策ゼロトレランスへの批判記事が載っていました。  
-
-
憲法学者の木村草太は九九ができなかった。。木村草太はショーンKの100倍怪しいんですけど。。
なんと憲法学者の木村草太は九九ができないことがわかりました。。 アナウンサ
-
-
一条マリカさんはハーフの子や児童養護施設の子、いじめられている子、闘病中の子たちに希望を与える存在だと思う。
最近ずっと応援してるモデルが一条マリカさんです。 エッグの人気モデルでジ
-
-
自民党の衆議院議員の今枝宗一郎が保育士の給料が低いのは保育士の質が低いからとウソ、デタラメを朝まで生テレビで発言。今枝宗一郎議員は落選させましょう!!
自民党の衆議院議員の今枝宗一郎が保育士の給料が低いのは保育士の質が低いから、質の高い保育士には給料が
-
-
女性のまずやってみようっていう行動力って凄いなー!って思いますね。本当感心してます。
繁華街でアウトリーチしていて女の人は本当凄いな!!って思いますね。 みんな
-
-
オープンハウス・アーキテクトの日高靖仁社長がパワハラで降格(週刊文春)
不動産大手オープンハウスグループの執行役員であり、主要子会社「オープンハウス・アーキテクト」の代表取
-
-
明石市が子育てに手厚いとか福祉に力を入れているとかは完全にウソ!
明石市が子育てに手厚いとか福祉を充実させているとか完全にウソです! アピ