京都市がコロナワクチン事業で委託していた日本トータルテレマーケティングが4000万円の過大請求(京都新聞)
京都市新型コロナウイルスワクチン接種のコールセンターの委託業者が約4千万円を過大請求していた問題で、市は18日、新たに1785万円の過大請求が判明したと明らかにした。
オペレーターなどスタッフの総実働時間数を、過大に市へ報告していたことが分かった、という。
市は同社に返還を求めていく。
市は2021年2月から23年3月まで、ワクチンの予約受け付けや相談業務を「日本トータルテレマーケティング」(東京都)に委託していた。
22年10月、市に「架空請求がある」との情報が寄せられ、同社は今年2月、昨年9月分の委託料約4060万円を返還していた。
市はその後、他にも過大請求がなかったか調査していた。
市がオペレーターなどスタッフの勤務記録を調べたところ、21年6月から22年8月の間、市が指示していた時間数と一致しない月があり、計6754時間分が過大に請求されていた、という。
市によると、同一スタッフの勤務時間を二重に計上するケースもあった、という。
市は「調査に対し資料を廃棄したと虚偽の説明をするなど不誠実、非協力的な対応だった」として、同社を13日付で1年間の入札参加停止にした。
取材に対し、同社は「個別の事情について、現段階では答えられない」としている。
(京都新聞)
関連記事
-
-
茨城県神栖市の女子大生失踪事件はパパ活のパパによる事件だと思います。
茨城県の神栖市での東京の日本薬科大学の女子大生失踪事件はパパ活からの事件だと思います。 &nb
-
-
秋葉原のJKリフレ店チェリーが女性4人を売春させたとして経営者、店長を逮捕(朝日新聞)
女性店員と会話をしたり手をつないだりできる「リフレ店」を装い、男性客に売春行為を繰り返したなどとして
-
-
不動産仲介業の田沢健太と荒田直人が保険証を偽造して賃貸契約を仲介したとして逮捕。
偽の保険証で賃貸契約を仲介しようとしたとして、警視庁保安課は18日までに、私電磁的記録不正作出・同供
-
-
マクドナルド柏店の店員がおじいさんにブチギレて炎上。
マクドナルド柏店の店員がおじいさんにブチギレて炎上していました。 おじいさ
-
-
松浦グループの鈴木英敬衆議院議員を書類送検。
松浦グループの鈴木英敬衆議院議員が公職選挙法違反で書類送検されました。 前の三
-
-
「人生はさみしい」じゃなく、「さみしいのが人生」
安藤組組長安藤昇 人間は泣いても笑っても独り。
-
-
シェアハウスはめぞん一刻の時代から若者の青春。
シェアハウス:なぜ急増? 収入低い若者、夢を託し (毎日新聞) - LINEアカウントメディア
-
-
世帯年収が20年前から122万円も下落。
いざなぎ超え データで探る中間層の実像|NHK NEWS WEB https://www3.n
-
-
元神戸市議の橋本健が政務活動費690万円を騙し取ったとして有罪判決。
政務活動費(政活費)約690万円をだまし取ったとして、詐欺罪に問われた元神戸市議の橋本健被告(38)
-
-
岸田総理VS鈴木宗男さん。鈴木貴子外務副大臣VS鈴木宗男さんの親子対決。5月31日の国会中継。
岸田総理VS鈴木宗男さん。 鈴木貴子外務副大臣VS鈴木宗男さんの親子対決。