サムスン電子が営業利益96パーセント減少。半導体市場の冷え込みが原因(ロイター通信)

公開日: : 経営, 経済

韓国サムスン電子が7日発表した第1・四半期決算の速報値は、営業利益が前年同期比96%減少し、アナリスト予想以上に落ち込んだ。

 

半導体市場が世界的に冷え込む中、半導体の生産を縮小する方針を示した。

 

これまで業界全体の投資削減トレンドに抵抗してきた同社が減産方針を発表するのは異例。

 

市場低迷の深刻さを浮き彫りにする動きだが、同時に市場の回復加速への期待も高まった。

 

サムスン電子の株価は序盤の取引で4.5%上昇。

 

昨年9月以来の大幅な上昇率を記録した。

 

業界トップの減産が、過去9カ月で約70%下落した半導体価格を支えるとの期待が背景。

 

サムスン電子は「マクロ経済状況と顧客の購買意欲の鈍化により、メモリー需要が急激に減少した。

 

多くの顧客が財務上の目的で在庫調整を続けている」と説明した上で、「供給が確保されている製品を中心にメモリーチップ生産の水準を引き下げる」と明かした。

 

これまで生産設備を改修するめの一時的な生産調整に言及したことはあるが、本格的な減産を発表したことはない。

 

規模は明らかにしていない。

 

大信証券のアナリスト、ジョン・パク氏は「業界シェア首位の企業が減産に加わったことが株価を押し上げている。SKハイニックスやマイクロンは減産を表明していたが、サムスン電子だけがまだだった」と指摘。

 

今年下期のメモリーチップ回復見通しを支援するとの見方を示した。

 

サムスン電子は、短期的な減産を行うものの生産に必要なクリーンルームを確保し、技術的優位性を高めるためにインフラや研究への長期的な投資は行っているとした。

 

2023年の投資計画がどのような影響を受けるかについては言及しなかった。

 

これまでは22年の53兆1000億ウォンと同規模の投資額になるとしている。

 

SKハイニックスは昨年10月に23年の設備投資額を前年比で半分以上削減すると表明。

 

マイクロンは昨年9月、23年度の投資計画を30%超縮小した。 <半導体部門は記録的な損失に> 第1・四半期の営業利益は6000億ウォン(4億5550万ドル)で、前年同期の14兆1200億ウォンから減少。

 

リフィニティブがまとめたアナリスト予想の8730億ウォンを下回った。

 

2009年第1・四半期の5900億ウォン以来の低水準だった。

 

売上高は前年比19%減の63兆ウォンだった。

 

同社は事業部門別の収益など、詳細な決算を今月中に発表する。

 

アナリストによると、半導体部門は第1・四半期に2兆1000億ウォン(16億ドル)の記録的な赤字を計上する見通し。

 

今四半期も2兆ウォンの損失が見込まれている。

 

現代自動車証券の調査責任者、グレッグ・ロー氏は「サムスン電子の減産がかなりの規模になれば、第2・四半期は第1・四半期よりも改善する見込みだ」と指摘した。

 

(ロイター通信)




関連記事

エイベックス系の所属タレントが次々と不幸になっていく。。

エイベックス系の芸能プロダクションのタレントが次々と不幸になっていきます。。  

記事を読む

no image

緊急小口資金資金貸付と総合支援資金貸付の申し込み期日が3月末から6月末に延長。

緊急小口資金貸付と総合支援資金貸付の申し込み期日が3月末から6月末に延長となりました。 htt

記事を読む

no image

2017年大卒初任給ランキング1位はスイス73万。2位はデンマーク53万、3位は米国48万。

2017年大卒初任給ランキングは1位がスイスの73万2000円、2位はデンマークの53万4000円、

記事を読む

no image

韓国政府が100万円以下の借金を帳消しにする徳政令を施行。

マネー・ワールド ~資本主義の未来~第3集 借金に潰される!? NHKスペシャルの番組公式サイトです

記事を読む

no image

ニコニコ動画の衰退。活路はどこか?

    ニコニコ動画は有料会員を解約するのがめっちゃ

記事を読む

ケンタッキー・フライド・チキン(KFC)、カーネルサンダースはフリーメイソン。

ケンタッキー・フライド・チキン(KFC)、カーネルサンダースはフリーメイソンです。  

記事を読む

no image

女王の教室の冒頭がまさにGHQ、政府の3S政策ですね。

ドラマ天海祐希さんの女王の教室の冒頭がまさにGHQ、政府自民党の行っている3S政策を言っていますね。

記事を読む

1960年代の憧れの生活は「団地」だった。団地は今で言うタワマン。

日本懐かし団地大全 https://www.nikkan-gendai.com/articl

記事を読む

no image

日本テレビ系の日本海テレビ(鳥取)で経営戦略局長だった田村昌宏が2014年から7年間、24時間テレビの寄付金1118万円を着服

日本テレビ系の日本海テレビ(鳥取)で経営戦略局長だった田村昌宏(53)が2014年から7年間、24時

記事を読む

no image

富士通を擁護する記事を書いた毎日新聞はおかしい。

富士通を擁護する記事を書いた毎日新聞はおかしいですね。   毎日新聞は「富士通

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0