キャバ嬢、風俗嬢の9割は月収20万~30万。派手で金遣い荒いなどというのは幻想。夜の世界への偏見を変えないといけない!

政府や企業にNPOとして寄付を頼むときに、何のNPOなんですか?と聞かれて、「キャバ嬢や風俗嬢、家出少女などを幸せにするNPOです」って言うんだけど、家出少女はわかるんだけど、キャバ嬢と風俗嬢は金持ってるよね?って言われてなかなか寄付が集まらない。。

 

世間的に見たら、キャバ嬢と風俗嬢=金持ってる、派手な生活してるっていうイメージで見られるんだよね。

 

実際は誤解なんだけどね。

 

それが不登校支援ですとか、子どもの貧困をなくすためのNPOですとか、無職の若者の職業支援のNPOですというと大変だねって寄付が集まるみたいだけど。

 

この辺がなかなか難しい。。

 

キャバ嬢も風俗嬢も9割は月収20万~30万くらい。

 

一部のキャバ嬢や風俗嬢が月収1000万くらい稼ぐだけで。

 

だけど世間の人はこの一部の月収1000万円のキャバ嬢や風俗嬢を見て金持ってるんだから支援しなくていいでしょ!ってなっちゃう。。

 

こっちからもキャバ嬢と風俗嬢もそんなお金持ってないし、大変なんですよって言うんだけど、なかなか理解が得られないのが辛いね。。

 

それに俺の活動も胡散臭いとか、怪しいとかいろいろ言われます。。

 

キャバ嬢や風俗嬢も同じ若者だし、若者支援の一環に入れていいはずなのにね!

 

世間の夜の仕事への偏見は凄いありますね。。

 

夜の仕事も立派な仕事なのにね。

 

じゃあ誰がキャバ嬢や風俗嬢、家出少女などに無理解なのかというと、やっぱりその子たちと関わったことのない者、一般的に固い仕事についてるような人たち。

 

教師とか公務員とか固い企業の人たちや、高学歴女性たちなど。

 

俺も教師をやってたからわかるけど、職員室で「あの子のお母さんキャバ嬢なのよ。だからあの子もひねくれちゃって。かわいそうに。」とか平気で言ってました。

 

そういう人たちに理解してもらう活動もやっていかないとなと思います。




関連記事

no image

ドワンゴのニコニコ動画が高齢化。有料会員は年間28万人減。

ドワンゴの運営するニコニコ動画が高齢化。有料会員は年間28万人減。 http://www.it

記事を読む

no image

楽天モバイル、UQモバイル、mineo(マイネオ)の最大のデメリットはラインのID検索での友達追加ができないこと。

楽天モバイル、UQモバイル、mineo(マイネオ)は料金が大手キャリアの半額くらい安いです。

記事を読む

no image

神戸市の児相(こども家庭センター)は過去にも助けを求めた女子高生を追い返し公園で一夜を明かさせていた(産経新聞)

神戸市の「こども家庭センター」(児童相談所)の当直職員が深夜に助けを求めた小6年女児を門前払いしてい

記事を読む

no image

エイベックスの松浦会長が大阪の北新地のクラブエースに入店拒否される。

エイベックスの松浦会長が大阪の北新地のクラブエースに入店を拒否されたことを話していました。 &

記事を読む

no image

津田沼・習志野・八千代台のキャバクラ事情。給料未払い店が多いので要注意。

津田沼のキャバクラ事情についてです。   津田沼も輩系が多いエリアですね。

記事を読む

門前仲町のキャバクラ。門前仲町は下町的な情緒に近年アッパーミドル層が流入していて活気がある。小料理屋やスナックが熱い!!

門前仲町のキャバクラ事情について書いておきます。   最近街として門前仲町が盛

記事を読む

若者の6割は学校や職場ではなくネットを居場所と思っている。

  若者の6割は学校や職場ではなくネットを自分の居場所と思っているようです。

記事を読む

no image

認定NPO法人フローレンス駒崎弘樹は保育士を搾取している。

世界2018年2月号(岩波書店) https://www.iwanami.co.jp/news

記事を読む

no image

都内の水商売の王道としては、接客や容姿など力がある子は銀座の高級クラブ一択!他の街は終わっています。

今関東の水商売でまともなのは銀座の高級クラブ、料亭だけです。   他の六本木、

記事を読む

no image

最低生活費は月23万円前後。全労連が16都市で調査。都市も地方も変わらず。

最低生活費は月23万円前後。全労連が16都市で調査。都市も地方も変わらず。 https://g

記事を読む




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です




  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0