「うなぎボーン」を製造する静岡県駿河区八幡のカネキ水産がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
「うなぎボーン」を製造するカネキ水産がコロナの影響で倒産しました。
カネキ水産(TSR企業コード:134000056、榛原郡吉田町川尻3138-31、代表者:松下金吾氏)は4月3日、静岡地裁から民事再生開始決定を受けた。
監督委員には幸山秀明弁護士(静岡富士法律事務所、静岡市駿河区八幡2-4-16、電話054-288-7321)が選任された。
負債総額は約6500万円。
1980年に創業。当初は地元吉田港で水揚げされるシラスの加工業を手掛けていたが、養鰻業が盛んでウナギの骨等が入手しやすい環境を生かし、「うなぎボーン」の製造に業態を転換した。
商品は地元の名物として知られ、土産物とされることも多く、高速道路のサービスエリアや駅の売店などでも扱われていた。
ここ3年間は売上高約5200万円で推移していたが、売上は夏場に集中するなど繁閑の差が大きく安定しないうえ、近年は衛生面などから設備のステンレス化を迫られるなど資金負担も増大していた。
資金繰りが逼迫するなか、2019年には金融機関から借入の返済計画見直しなどの支援を受けていたが、単独での事業継続が難しいとの判断から、2019年末頃より法的手続きを視野に入れた再生計画を検討していた。
こうしたなか、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け受注量が一層落ち込み、今回の措置となった。
今後は、従来からの取引先で土産物の製造・販売を行う(株)敷島屋(TSR企業コード: 450017877、法人番号:7080401002201、浜松市西区)がスポンサーとなり、別途設立した新会社が事業を引き継ぐ予定。
(東京商工リサーチ)
関連記事
-
-
ソシエテジェネラル証券を通じた相場操縦事件で投資コンサルティング会社代表のラ・ドクヨンを逮捕(朝鮮日報)
ソシエテジェネラル証券を通じた相場操縦を主導し、複数の上場株式の株価を暴落させたとして、ソウル南部地
-
-
日本の移民流入が世界4位に。日本はすでに移民大国。
日本の移民流入が世界4位になったようです。 https://www.nishinippon.c
-
-
コールセンター業務を行っている株式会社リブリ代表取締役の正地淳太が部下の女性に性的暴行を加えたとして逮捕(日本テレビ)
東京・立川市のホテルで部下の女性に性的暴行を加えた上、さらにもう1人に性的暴行を加えようとしたとして
-
-
「日本人は自分の体に合わせた洋服を作るのは下手。押し付けられた洋服に体を合わせるのは上手い。」宮澤喜一元総理大臣
日本人は自分の体に合わせた洋服を作るのは下手。 押し付けられた洋服に体を合
-
-
外国人労働者を入れるならニートや無職を働かせろ!という意見は暴論です。
政府は外国人労働者を2019年から5年間で34万5000人受け入れるという試算を出しています。
-
-
練馬区立練馬けやき公園の隣の住宅で悪質な地上げ行為(テレビ朝日)
練馬区立練馬けやき公園の隣の住宅で悪質な地上げ行為が行われていました。 住
-
-
札幌すすきの、キャバクラ「ブランドブラン」の経営会社エールカンパニーがコロナの影響で経営破綻。キャバ嬢の給料が未払い状態に!
札幌すすきの、キャバクラ(ニュークラブ)「ブランドブラン」の経営会社エールカンパニーが新型コロナウイ
-
-
博報堂子会社の「大広」執行役員・谷口義一(57)を贈賄の容疑で逮捕(フジテレビ)
東京オリンピックをめぐる贈収賄事件で、今度は大阪の広告大手「大広」の執行役員を逮捕。 &nb
-
-
若者が実家を出て一人暮らしすることの難しさ。
これは本当にそう思います。 東京だから難しいと
-
-
日本の貧困、犯罪、暴力の根本的原因は地主の権力が強すぎるから。
日本の高齢者の住宅問題、低所得者層の住宅問題、ハウジングファーストの問題などの根本は地主の権力が強す