「うなぎボーン」を製造する静岡県駿河区八幡のカネキ水産がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)

公開日: : コロナウイルス, 経営, 経済

「うなぎボーン」を製造するカネキ水産がコロナの影響で倒産しました。

 

カネキ水産(TSR企業コード:134000056、榛原郡吉田町川尻3138-31、代表者:松下金吾氏)は4月3日、静岡地裁から民事再生開始決定を受けた。

 

 

 

監督委員には幸山秀明弁護士(静岡富士法律事務所、静岡市駿河区八幡2-4-16、電話054-288-7321)が選任された。

 

負債総額は約6500万円。

 

1980年に創業。当初は地元吉田港で水揚げされるシラスの加工業を手掛けていたが、養鰻業が盛んでウナギの骨等が入手しやすい環境を生かし、「うなぎボーン」の製造に業態を転換した。

 

商品は地元の名物として知られ、土産物とされることも多く、高速道路のサービスエリアや駅の売店などでも扱われていた。

 

ここ3年間は売上高約5200万円で推移していたが、売上は夏場に集中するなど繁閑の差が大きく安定しないうえ、近年は衛生面などから設備のステンレス化を迫られるなど資金負担も増大していた。

 

資金繰りが逼迫するなか、2019年には金融機関から借入の返済計画見直しなどの支援を受けていたが、単独での事業継続が難しいとの判断から、2019年末頃より法的手続きを視野に入れた再生計画を検討していた。

 

こうしたなか、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け受注量が一層落ち込み、今回の措置となった。

 

今後は、従来からの取引先で土産物の製造・販売を行う(株)敷島屋(TSR企業コード: 450017877、法人番号:7080401002201、浜松市西区)がスポンサーとなり、別途設立した新会社が事業を引き継ぐ予定。

 

(東京商工リサーチ)




関連記事

no image

中国の上海電力を日本に呼び込んだのが日本維新の会。日本維新の会のバックが朝堂院さん。

中国の上海電力のメガソーラー事業を日本に誘致したのが日本維新の会と橋下徹さんでした。 http

記事を読む

no image

グラミン銀行がソーシャルビジネスならばヤクザの闇金融もソーシャルビジネスである。

グラミン銀行のマイクロファイナンスがソーシャルビジネスならばヤクザのやっている闇金融もソーシャルビジ

記事を読む

no image

三浦瑠璃さんの旦那の三浦清志さんのトライベイキャピタルVSソニーの出井伸之さんのメタキャピタルは松浦グループ同士の仲間割れか。

三浦瑠璃さんの旦那の三浦清志さんのトライベイキャピタルはもともとはソニーの出井伸之さんのメタキャピタ

記事を読む

no image

松浦グループと関東連合・ネオヒルズ族を繋いでいたのが光通信。

松浦グループと関東連合・ネオヒルズ族を繋いでいたのが光通信でした。   関東連

記事を読む

no image

みなさん誤解してますが、スペイン風邪でもペストでも天然痘でもコレラでも伝染病というのはワクチンで治った歴史はありません

みなさん誤解してますが、スペイン風邪でもペストでも天然痘でもコレラでも伝染病というのはワクチンで治っ

記事を読む

no image

京都駅の被差別部落・崇仁地区と松浦グループの深い繋がり。

京都駅の被差別部落・崇仁地区と松浦グループは深い繋がりがありました。   京都

記事を読む

no image

リユース着物の大手「たんす屋」を運営する東京山喜がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)

東京山喜(株)(TSR企業コード:290225272、法人番号:6010001061687、江戸川区

記事を読む

no image

日本は電力会社、大学、生保、銀行など1流企業でもいじめが普通にあるのに学校にいじめがなくなるわけがない。

今日の朝日新聞に追いつめられてっていう連載と職場のホンネっていう連載にパワハラされて退職させられたこ

記事を読む

no image

大阪の生協職員の男性が過労死。遺族が提訴。

大阪の生協の職員が過労死したとして遺族が提訴しました。 https://www.okinawa

記事を読む

no image

楽天モバイル、UQモバイル、mineo(マイネオ)の最大のデメリットはラインのID検索での友達追加ができないこと。

楽天モバイル、UQモバイル、mineo(マイネオ)は料金が大手キャリアの半額くらい安いです。

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    電話相談も受付中です。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0