絶望の国の幸福な若者は近い将来絶望な若者になるか!?

公開日: : 最終更新日:2017/05/14 本・漫画・書評, 社会, 若者

古市憲寿さんのだから日本はズレている (新潮新書) [ 古市憲寿 ]を読みました。

 

とても読みやすくてすぐに読めましたね。

 

絶望の国の幸福な若者たち (講談社+α文庫) [ 古市憲寿 ]で世間は若者がひどい状況にあるけど実は身の丈で幸せにやってるんですよと書いてました。

 

その後に阿部真大さんの地方にこもる若者たち [ 阿部真大 ]や原田曜平さんのヤンキー経済 [ 原田曜平 ]なんかが出て、地元で家賃、食費は親に頼り、地元の友達とのんびり楽しく暮らしてるんですよというのが言われ始めました。

 

鈴木謙介(チャーリー)さんも原田曜平さんがマイルドヤンキーを言う何年も前からウェブ社会のゆくえ [ 鈴木謙介 ]カーニヴァル化する社会 (講談社現代新書) [ 鈴木謙介 ]で地元ではなくカタカナのジモトとして、柏や藤沢、町田などの中核都市に愛着を感じてそこをジモトに感じる若者のことを言われていました。

 

しかし近年の調査なんかでは、厳しい現代の状況をあきらめて、地元の島宇宙的なコミュニティで満足しているんだということがわかってきました。

 

またアンケートで幸せですと答えていたものを深く追求してみると、消極的な選択肢の中でのベストな選択として地元が選ばれ幸せに感じるよう思うようにしているみたいなことも出てきました。

 

本著の中でも書かれていますが、今の親元同居でフリーターのマイルドヤンキーがずっとこのまま安泰ではないということが示されています。

 

マイルドヤンキーが幸せに暮らしていけるのも遅かれ早かれ時間の問題で難しくなってくることが予想されるからです。

 

行政は投票率の高く層として厚い高齢者の側を見て政治を行うので、若者はこのままだと危機的な状況に陥るだろうということを書いています。

 

絶望な国の幸福な若者だったものたちがさらに絶望度が増す中でどこまで幸せでいれるのか。

 

若者の中から行政へ向けての運動は起こってくるのか。

 

どんな絶望的な状況に陥っても若者は甘んじて受け入れ続けるのか。

 

古市さんの独特のひねくれた感じでしたが、言おうとしてるのは若者たちよ、そろそろ動かないとやばいよ!ということなんじゃないのかなと思いました。

 

古市さんなりの若者たちへの応援の書なのかなと思いました。




関連記事

no image

お金儲け、出会い、学び、遊びの全てがSNSにある。(広瀬隆雄さん)

SNSは手段ではなく目的だ。   お金儲け、出会い、学び、遊びの全てがそこにあ

記事を読む

no image

京都新聞の匿名報道はおかしい。

京都新聞は事件の報道記事をほとんど匿名にしています。   これでは犯罪者側の肩

記事を読む

no image

児相建設予定地の南青山は元々は青山脳病院という広大な精神病院があった。

児相建設予定地の南青山は青山脳病院という精神病患者が数百人もいた場所なのです。  

記事を読む

no image

暇空茜VS仁藤夢乃について産経スポーツが報じる。

暇空茜VS仁藤夢乃について産経スポーツが報じていました。   「Colabo問

記事を読む

東京カレンダーの梅木雄平さんがパパ活のラインを晒される。

      東京カレンダーの

記事を読む

ふわっち配信者のおてんばココさんのお母さんが朝日新聞に特集される。

ふわっち配信者のおてんばココさんのお母さんの松浦千景さんが朝日新聞に特集されていました。 ht

記事を読む

no image

日本の成功してるビジネスモデルはほとんど貧乏人相手の大規模化商売

日本の成功してるビジネスモデルはほとんど貧乏人相手の大規模化商売だと思います。  

記事を読む

no image

中国が充電不要で50年間使用できる原子力電池を開発。

中国が充電不要で50年間使用できる原子力電池を開発しました。 https://pc.watch

記事を読む

no image

巨人の坂本勇人。噛みつき騒動の次は逆ギレ中絶トラブル。紳士じゃない素顔に「引退しろ」「反吐が出る」とドン引きの声(女性自身)

9月10日、またしても読売ジャイアンツの坂本勇人選手(33)に女性スキャンダルが報じられた。日本球界

記事を読む

20年間で日本だけが賃金がマイナスになっている。韓国は167パーセント、イギリスは93パーセント、アメリカは82パーセントのプラス。

国会で共産党の笠井議員が日本だけが20年間で賃金がマイナスになっていると指摘されていました。

記事を読む




Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です




  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    電話相談も受付中です。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0