社会福祉法人とNPO法人の国営化をしないと福祉現場の疲弊、矛盾は解決しない!
高齢者福祉も障害者福祉も児童福祉も今の従業員が低賃金で劣悪な労働環境で搾取されて利用者はおざなりという矛盾を解決するには、社会福祉法人とNPOの国営化をやらないと解決できません。
補助金増やすとか介護報酬増やすとかそういう付け焼き刃では何の解決にもならないです。
補助金増やしても儲かるのは社福やNPOのトップだけですよ。
そもそも福祉を社会福祉法人やNPOに委託しているから、わざと要介護を重く見せて補助金を多く貰えるようにしたり、利用者の希望とはかけ離れた補助金が多く貰えるケアプランが作られたり、就労をさせるのが目的の就労移行事業所で就労できるのに就労させると施設の稼働率が下がり補助金貰えなくなるので就労させなかったり、補助金が多く貰えるようにB型の利用者の作業を職員がやったり、そもそも一般就労が難しい人が来るのがB型就労なのに補助金のためにギリギリまで工賃を上げようとしたり、計画相談を社福がやるから母体の施設を優遇させて利用者の望むものと反する利益相反がおきたり保育士が低賃金で搾取されたり福祉現場はおかしいことばかりです。
利用者の満足度よりも補助金貰えること第一という本末転倒の完全におかしなことになってるのが今の福祉現場です。
社会福祉法人やNPOを国営化した方がいいのはわかりきってるんだけど、政治家自体が社福の代表とかなので、そういう本質的なことには絶対切り込まないのです。
関連記事
-
-
西武の山川穂高が20代の女性にわいせつ行為をしたとして書類送検(フジテレビ)
プロ野球・埼玉西武ライオンズの山川穂高選手(31)が東京都内のホテルで女性にわいせつな行為をした疑い
-
-
辺野古移設に反対する人たちは普天間基地周辺の人たちが被害にあっていることをどう考えているのでしょうか?
辺野古移設が73パーセントの沖縄民が反対という結果になりましたが、ただ普天間基地が危険すぎるという事
-
-
オープンハウス・アーキテクトの日高靖仁社長がパワハラで降格(週刊文春)
不動産大手オープンハウスグループの執行役員であり、主要子会社「オープンハウス・アーキテクト」の代表取
-
-
タイミーを始めて在日外国人のことを好きになる人が急増。
タイミーに出ている飲食店や工場、物流現場は人が集まらず、不人気の職場が多いです。
-
-
学校のオンライン授業、企業のテレワークの背後にイルミナティの人口削減の狙い。
学校のオンライン授業、企業のテレワークの背後にイルミナティの人口削減の狙いもあります。 &nb
-
-
ここ1年日本社会がほんとにギスギスした余裕のない社会になってきている気がします。
コロナ以降、日本社会がほんとにギスギスした余裕のない社会になってきている気がします。 &nbs
-
-
メルカリとヤフオクとアマゾンでは一番高く簡単に売れるのはどこなのかを検証。
メルカリとヤフオクとアマゾンでは一番高く簡単に売れるのはどこなのかを検証しました。  
-
-
ゆうちょ銀行9割の店舗で投資信託を高齢者に不適切販売。(日経新聞)
ゆうちょ銀行の9割の店舗で投資信託を高齢者に不適切販売していたそうです。(日経新聞) http
-
-
千葉市若葉区のスマイルパートナーと伊藤友哉代表が1億円を超える所得を隠して脱税したとして東京国税局に刑事告発
千葉市若葉区の「スマイルパートナー」と伊藤友哉代表(31) エアコンの設置
-
-
女子小学生、女子中学生、女子高生、女子大生、ギャルに人気だったイオンに入っているアメリカのアクセサリー、ジュエリーショップのクレアーズがコロナウイルスの影響で日本から撤退。
女子小学生、女子中学生、女子高生、女子大生、ギャルに人気だったイオンに入っているアメリカのアクセサリ