北千住フィールドワーク
北千住にフィールドワークに行きました。
北千住には初めて行きましたが、初めてきた感じはしませんでした笑
めっちゃ落ち着きますね笑
「あれ!?俺のおばーちゃんここに住んでたっけ!?」みたいな気持ちになります!笑
常磐線と千代田線、日比谷線、つくばエクスプレス、東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)の駅で交通アクセスに優れています。
ルミネやマルイもあります。
東口と西口があり、東口前は、細い路地に安い居酒屋がひしめいています。また激安の場末のピンサロやスナックなども軒を連ねています。
しかし、一つ裏の路地には、オシャレなイタリアンやカフェ、バーなどがあります。北千住は、東口以外にも西口の商店街のはずれにもいくつかヘルスがありますが、8000円などどこも激安。
近年、おしゃれなカフェやバーが相次いでオープンしていて、おじいちゃんおばあちゃんの街にプラスして若者も押し掛けている。
おしゃれなカフェも多いが、おじいちゃんおばあちゃんの好きな個人経営の喫茶店も非常に多い。
イタリアの珍しいトーストを出すカフェもある。
カフェ好きの間では今北千住が熱いらしい。
東京芸大や、東京電機大(最近出来た)や帝京科学大学など大学もあるので、学生も増えてきている。ただ、若者はあまりおしゃれな人やかわいい、かっこいい人は少ないように感じる。
また、美容院も非常に多い。
過当競争にならないのかと思うくらいある。ISMなどの有名美容院もある。
ISMの隣のレストランニューあわじは、創業75年の老舗。
近年はこういう老舗は少なくなっているらしい。
前の代では、和菓子屋さんだったらしいが、次の代がレストランにしたらしい。
ここのおばちゃんはめちゃくちゃ良い人でいろいろ北千住について教えてくれた。
本町商店街には、他にスーパーのトポス(他ではあまり見ない)やオシャレなクレープ屋さん(店員の女の子がかわいい)などがある。
江戸末期は、4宿の中でも(品川、千住、新宿、板橋)1位の人口を誇り、一万人もいたらしい。
2位の品川が6300人なので、大差である。
また戦前は、3大市場の一つにも数えられていた(神田、駒込、千住)
また、ここだけに投師と呼ばれる人が120人もいて、千住でいち早く仕入れた青果を他の市場で売りさばく人がいたほど。
軽子と呼ばれる投師が買った青果を大八車で千住大橋を渡って運ぶ人も5~60人はいたようだ(千住河原町)
戦後は、一時期は、戦災で焼けたため、別の路地に移転。
ここが、現在はやっちゃみ緑道になっている。
東京は時代とともに、繁華街も移り変わってきましたが、千住が一番の繁華街だったときもあったんですね。
その隣の「安さんの食堂」が気になる。
安全でおいしいフレッシュウォーターが飲みたい(笑)
漫画喫茶もきれいなところから、汚くて安いところまで幅広くある。
駅前のマクドが2メートル間隔で2軒あるのはびっくり。
人件費や土地代が2倍かかるから経営上良くないような気がするけどどうなんでしょうか。
不動前もこれくらいの近さで2軒あったけど良いのか―。
駅隣は、かなり狭く、カウンター席がほとんど。
どちらも、せまく、1人の行き来がやっと。
マルイ、駅、ルミネを結ぶ歩道橋上には、クリスピードーナツもある。
他、商店街にはデニーズやガスト、ミスド、モス、サイゼなどチェーン系も充実。
個人の経営する八百屋や魚屋、服屋、文房具屋、本屋、和菓子屋、団子屋となんでもそろっている。
交通整理の名物おじさんもいる。
ハローワークはとてもきれいなビルの中に入っている。
やっぱり、おじいちゃんおばあちゃんが多い。
街を歩いていると、何をするでもなく、ぼんやりとたたずんでいるおじいちゃん、おばあちゃんが多い。
とても暮らしやすそうな街。
東京の城東、城北地域は、古くからある町なので、城西、城南地域に比べて商店街も縦横に広がっている。
一度途切れたと思っても、また別の商店街が現れる。
城西、城南は、繁華街がぽつりぽつりとある印象だが、城東、城北は地続きになっている感じがする。
関連記事
-
-
9月入学は留学もしやすくなるし良いことしかない。
9月入学は留学もしやすくなるし良いことしかないよ。 今の4月入学だと留学し
-
-
阿倍野ハルカスに登ると大阪の南北問題がよくわかります
阿倍野ハルカスに登って展望台から北側と南側を見ると大阪の南北問題がよくわかります。 &nbs
-
-
ゆとり教育についての誤解。イノベーションを起こすにはゆとり教育に戻すしかない。
今日は悪名高い「ゆとり教育」について書きたいと思います。 まず、ゆとり教育
-
-
アルケゴス・キャピタルの影響で野村証券とクレディスイスの株価が大幅下落。
アルケゴス・キャピタルのビル・ファンさんの影響で野村証券とクレディスイスの株価が大幅に下落しました。
-
-
六本木の伝説のキャバ嬢黒崎ひなのさん。キャバ嬢に必要なのはリア充感とイケてる感!これがないとホステスはできません!
ミュゼルバ全盛期に「ひなのさん」「じゅりさん」とミュゼルバ2枚看板だった
-
-
Radyはなぜ109に出さずに原宿の東急プラザに出すのか?
Radyってなんでルミネエストに入ってるのに109に出さないんでしょうか。
-
-
三浦瑠麗さんの旦那さんがめちゃくちゃイケメンだった。
三浦瑠麗さんの旦那さんがめちゃくちゃイケメンでした。 イタリア人のような堀
-
-
闇バイト、インディード、エンゲージ、ジモティーなど大手サイトに求人広告(NHKニュース)
強盗などのグループがSNSの「闇バイト」でメンバーを集めている実態が明らかになるなか、特殊詐欺の
-
-
これから景気が良くなっても労働分配率は下がり続ける。
労働分配率、43.5%に低下 4~6月 大企業、46年ぶり水準:日本経済新聞 https://
-
-
愛知県新城市内でキャンプ場を経営している吉村辰馬がキャンプ場の管理人室に20代の女性を誘いわいせつ行為を行ったとして逮捕(CBC)
静岡県浜松市に住むキャンプ場経営者・吉村辰馬容疑者(68) 愛知県新城市に