日本は戦国時代から令和の時代までイギリス、アメリカ側についた者が勝者となってきた。日本で勝者、勝ち組になりたければアメリカ側につくのが正解。
日本は戦国時代から令和の時代までイギリス、アメリカ側についた者が勝者となってきた歴史があります。
戦国時代の最終的な勝者は徳川家康ですが、豊臣家との最後の戦い大阪の陣での勝因はイギリスの商人ウイリアムアダムズ(三浦按針)を味方につけたことでした。
家康はウイリアムアダムズの仲介でイギリスとの貿易を開始してイギリスから無敵艦隊スペインを打ち破ったカルバリン砲4門とセーカー砲1門、カノン砲12門を購入します。
大坂冬の陣では豊臣方が持っていないイギリス製のカルバリン砲を使うことで大阪城の豊臣方を一方的に攻撃し、大ダメージを与えることに成功しました。
徳川家康側にイギリスがいなければ間違いなく豊臣方が勝っていたと言われています。
その後江戸時代の幕末では倒幕派の維新志士側、薩長側にイギリス、アメリカがつきます。
幕府側は旧式のフランス製の武器に対して、薩長軍は最新鋭のイギリス、アメリカ製の武器をイギリス武器商人グラバーから購入していたために幕府側に圧勝します。
このまま薩長閥のまま明治、大正、昭和と流れていきます。
太平洋戦争、第二次世界大戦では東条英機、松岡洋右など日本政府はドイツ、イタリアと組みます。
対して海軍側、外務省、省庁、政府内のアメリカスパイグループ、関東軍特務機関、昭和通商などはアメリカにつきます。
戦後は海軍、外務省、省庁、政府のアメリカスパイグループが政府中枢で実験を握っていくことになります。
https://daiwaryu1121.com/post-19214/
吉田茂総理、佐藤栄作総理、池田勇人総理、岸信介総理、福田赳夫総理、森喜朗総理、小泉純一郎総理、安倍晋三総理など自民党清和会の人たちです。
https://daiwaryu1121.com/post-17154/
そのまま昭和、平成、令和と流れて現代に至っています。
つまり日本で勝者、勝ち組になろうと思うならイギリス、アメリカ側にべったりつくのが正解ということです。
これはなんと戦国時代から変わってません笑
関連記事
-
-
ごぼうの党の奥野さんは統一教会の傘下。
ごぼうの党の奥野さんは統一教会の傘下です。 奥野さんの東洋ライフサービスは
-
-
認知症の人の資産が10年後に200兆円に。金融商品続々(朝日新聞)
認知症の人の資産が10年後に200兆円に。金融商品続々。(朝日新聞) https://www.
-
-
自民党谷垣派の小里泰弘前農水副大臣(61)はCIAエージェントが経営する六本木の会員制ラウンジ「サロンデモットー」でCIAに嵌められた。嵌められた原因は小里泰弘前農水副大臣(61)が掲げていた「農業農村所得倍増目標10ヵ年戦略」。
自民党谷垣派の小里泰弘前農水副大臣(61)はCIAエージェントが経営する六本木の会員制ラウンジ「サロ
-
-
フランクリン・D・ルーズベルト大統領の名言。
第32代アメリカ大統領のフランクリン・D・ルーズベルト大統領の名言。
-
-
神奈川県知事選で政治家女子48党の大津綾香党首が演説。
神奈川県知事選で政治家女子48党の大津綾香党首が演説していました。
-
-
統一教会の名称変更に関与したのは統一教会と深い繋がりがある下村博文文部科学大臣と山谷えり子国家公安院長だった。
統一教会の名称変更に関与したのは統一教会と深い繋がりがある下村博文文部科学大臣と山谷えり子国家公安委
-
-
太陽光発電事業のスマートグリッドホーム社長の三宅邦夫が法人税など3億5000万円を脱税したとして在宅起訴(フジテレビ)
太陽光発電事業で得た所得を申告せず、法人税など約3億5000万円を脱税した罪で、都内の会社社長が、東
-
-
アメリカで性産業が合法化の流れ。
アメリカの十代向けファッション雑誌ティーンヴォーグが「セックスワークは本物の仕事だ」という記事を出し
-
-
楽天がパワハラ行為と暴行を行い社員が手足に麻痺が残る障害を負い、うつ病にさせられる。(NHKニュース)
ネット通販大手「楽天」に勤めていた40代の男性が、社内の会議中に上司から暴行を受け手足がしびれる障害
-
-
ソフトバンクグループが過去最悪3兆1627億円の最終赤字(共同通信)
ソフトバンクグループが8日に発表した2023年4─6月期の連結最終損益(国際会計基準)は、4776億