首都圏に低所得のドーナッツ。衰える郊外の街。
首都圏に低所得のドーナッツ。衰える郊外の街。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35431100V10C18A9SHA000/
埼玉県久喜市は5.4万円減った。
東武伊勢崎線の久喜駅は東京メトロ半蔵門線と相互乗り入れする始発駅だ。
都心まで1時間強だが、少し歩くと空き店舗や空き家が目につき、お年寄りの姿も多い。
市の人口は約15万4千人で、5年前とほぼ同じだ。
だが、高度成長期にマイホームを求めて移ってきた団塊世代が退職。
15~64歳の生産年齢人口は約8千人減り、65歳以上は約9千人増えた。この住民構造の変化が所得減の大きな要因だ。
同じ現象が茨城県取手市、埼玉県飯能市にみられる。
いずれも1960~80年代にかけて公営や民間の団地建設が相次ぎ、人口が膨らんだ「始発のまち」だ。
ベッドタウン頼みのまちが取り残されるドーナツ現象は関西圏にもみえる。
大阪市や神戸市で所得が増えるなか、兵庫県三田市や奈良県などのベッドタウンは減少し、格差が生じている。
東京は都心部から生活保護者、高齢者をどんどん住みづらくして郊外に追い出していますからね。
東京都はそういう政策をしています。
だから都心部はどんどん若年化していき、郊外がどんどん高齢化していきます。
そもそも東京都心部は家賃が高いし、生活保護物件がないから低所得者や高齢者は物理的に住めないのです。
青梅や飯能、久喜、町田、厚木、津田沼、八千代台、船橋、柏とかにどんどん追い出していきます。
または大阪の釜ヶ崎や大阪市内、門真市、寝屋川市など関西への追い出しですね。
東京の役所の福祉課などに相談に行くと東京では生活保護物件がないので生活保護が受けられないけど、関西に行けばうけられますよと関西に行かされることもあります。
東京都は財政的にも非常に賢い戦略ですね。
はっきり言って生活保護者は財政を逼迫するばかりでマイナスしかないからです。
大阪市などは他府県から大量に生活保護者が移住してくるために、財政のほとんどを生活保護や高齢者福祉に充てざるをえなくなり、若者や子ども、シングルマザーなど若年層への福祉が薄くなってしまっています。
東京都23区はこういった生活保護者や低所得者、高齢者を次々と首都圏郊外や他府県へ構造的に追い出していくことで、23区内の子どもや若者など児童福祉への給付を厚くしたり、子ども、若者のための設備投資に回したりできるのです。
関連記事
-
-
小室圭さんと眞子さまがニューヨークのパン屋に来店。
小室圭さんと眞子さまがニューヨークのパン屋に来店されていました。 とても仲
-
-
大阪の飛田新地「銀河」が料亭を装い売春させたとして摘発!
大阪の飛田新地「銀河」が料亭を装い女性を客に売春させたとして摘発されました。
-
-
今まで負けたことがない最強のイスラエル軍が核爆弾を使用すべきか?と考えるほど追い詰められたヨムキプル戦争。(広瀬隆雄さん)
1回目のオイルショックは73年、ヨムキプル戦争の際、OPECが一方的な原油値上げをしたとき起きました
-
-
俳優の山田孝之さんが三浦春馬さんのキープボトルを一杯もらう。
俳優の山田孝之さんが三浦春馬さんのキープボトルを1杯だけもらうねと投稿していました。 &nbs
-
-
都内の70代女性にうその電話をかけキャッシュカードを騙し取ろうとしたとして岩柳大輝を逮捕(フジテレビ)
“だまされたふり作戦”で特殊詐欺の受け子を逮捕した。 岩柳大輝容疑者(2
-
-
大阪の若者の格好が東京の若者の格好に比べて明らかに貧相。
大阪出身で今は東京に住んでいるヤクザの親分が地元の大阪にたまに帰ると、若者の格好が東京と違い見るから
-
-
NHKクローズアップ現代のJKビジネスにも怒り!!
クローズアップ現代も何をとんちんかんなこと言ってるのか。 少女を食い物にする裏社会という認識自体を変
-
-
弁護士の清田知孝が預かっていた約800万円を着服したとして逮捕。
民事事件の依頼人のために預かっていた約800万円を着服したとして福岡地検特別刑事部は24日、県弁護士
-
-
会員800人の巨大乱交パーティーを主催していたとして名古屋市昭和区の谷晃聡を逮捕(毎日新聞)
SNS(ネット交流サービス)で募った男性客に女性を引き合わせて売春させたなどとして、愛知県警中署は3
-
-
日本の美容整形の9割は顔。海外は顔の整形は4割だけ。
美容整形は海外では顔の整形は4割だけだそうです。 残り6割はお尻や胸の豊