タイの特殊詐欺グループのリクルーター役の濱地優を逮捕。
公開日:
:
特殊詐欺
詐欺の「かけ子」をさせるため男性を勧誘した疑いで、リクルーターとみられる男が逮捕されました。
浜地優容疑者(40)は2022年、知人を通じて知り合った男性を詐欺の「かけ子」に勧誘した疑いが持たれています。
浜地容疑者は、タイのリゾート地・パタヤを拠点とする特殊詐欺グループでリクルーターをしていたとみられています。
(フジテレビ)
タイで特殊詐欺のかけ子をさせるために男性を勧誘したとして、リクルーター役とみられる男が逮捕されました。
タイから強制送還され逮捕された濱地優容疑者(40)は3年前、日本で男性を特殊詐欺のかけ子に勧誘した疑いがもたれています。
警察によりますと、男性は知人を介して濱地容疑者と知り合い、濱地容疑者から「金になる仕事がある」などと誘われ、タイのパタヤで特殊詐欺のかけ子をしていたとみられています。
濱地容疑者は今年1月にタイから出国しようとした際に、タイ当局に入管法違反の疑いで逮捕されていました。
警察は濱地容疑者の認否を明らかにしていませんが、先月5日にタイから強制送還され逮捕された5人の男との関連も視野に捜査しています。
(TBS)
濱地優容疑者(40)
関連記事
-
-
神戸市長田区平和台町の岡原圭子が幼馴染の女性から1100万円を騙し取ったとして逮捕。
海外の銀行への架空の高金利預金を持ちかけ、幼なじみの女性から計1100万円をだまし取ったとして、神戸
-
-
梅田僚太が高齢者から500万円を騙し取ったとして逮捕。
70代の女性から現金500万円をだましとったとして、特殊詐欺の受け子とみられる28歳の男が逮捕されま
-
-
他人のパスワードを使ってインターネットバンキング口座に不正にアクセスしたとして矢野洋平と会社員の松井優樹を逮捕。
他人のパスワードなどを使って、インターネットバンキング口座に不正にアクセスしたとして、不正送金グルー
-
-
配送業の貴田宏司が特殊詐欺の受け子を行っていたとして逮捕。
25日昼頃、三重県東員町の74歳の女性が住む家の前に現金を取りに来た男を詐欺未遂の疑いで逮捕しました
-
-
会社役員の大貫弘靖が2500人から10億5800万円を不正に集めたとして逮捕。
無登録で仮想通貨(暗号資産)取引への投資を勧誘したとして、福岡県警は10日、会社役員の大貫弘靖容疑者
-
-
神奈川県立商工高校実習助手の相原和也が商品を騙し取ったとして逮捕。
店員にうその電子決済の支払い成功画面を見せて商品をだまし取ったとして、神奈川県警瀬谷署は4日、県立商
-
-
デザイン会社役員の古沢大志と建築会社役員の鎌田淳と建築会社役員の佐々木智ら3人が2億9000万円を騙し取ったとして逮捕。
焼き肉店から開店工事をしているように装って、およそ3600万円をだまし取ったとして、会社役員の男らが
-
-
岐阜県瑞穂市の元市議会議員の松野貴志と「StarSeed」の会長の中垣裕資と役員の佐藤大介と役員の十亀綾香ら5人が大阪府からコロナ事業の補助金23億円を騙し取ったとして逮捕。
大阪府が実施した新型コロナの無料検査事業で、補助金をだまし取った疑いで逮捕された岐阜県の元市議会議員
-
-
「岡本ホテルグループ」による詐欺事件で元社長の山脇一晃被告に懲役5年の判決。
会員制温泉リゾートクラブ「岡本倶楽部」の預託金名目で約5億6千万円をだまし取ったとして、組織犯罪処罰
-
-
矢野和寛が女性から500万円を騙し取ったとして逮捕。
「一緒に住むなら港区」などと言ってマンションの内見やうその結婚の約束をして50代の女性から金をだまし