他人のパスワードを使ってインターネットバンキング口座に不正にアクセスしたとして矢野洋平と会社員の松井優樹を逮捕。
公開日:
:
特殊詐欺
他人のパスワードなどを使って、インターネットバンキング口座に不正にアクセスしたとして、不正送金グループのリーダーの男が逮捕されました。
警察庁によりますと、矢野洋平容疑者(44)は去年、仲間と共謀して、60代の男性のIDやパスワードを使って、インターネットバンキング口座に不正にアクセスした疑いがもたれています。
矢野容疑者は不正送金グループのリーダーとみられ、SNSで実行役を募集し、役割分担の指示などをしていたということです。
すでに逮捕されているメンバーのスマートフォンなどの解析から、矢野容疑者が浮上したということで、このグループは少なくとも20件の不正送金を行い、被害額は1億2000万円にのぼるとみられています。
矢野容疑者の逮捕容疑は、仲間の会社員の松井優樹被告(24)と共謀し、不正入手した60代男性のIDなどを利用して大手銀行のサーバーにアクセスして男性の口座残高を確認した疑いです。
捜査本部は認否を明らかにしていません。
(参考:日本テレビ)
矢野洋平容疑者(44)
関連記事
-
-
田越勇気と吉田慎太郎が電車内で男性のバッグからクレジットカードを盗み40万円近く買い物をしたとして逮捕。
JR山手線の電車内で、寝ていた男性のバッグから盗んだクレジットカードなどを使い、コンビニ店で加熱式た
-
-
東京都の19歳の少年が岩手県内の高齢者から現金を騙し取ったとして逮捕(IAT岩手朝日テレビ)
岩手県内の高齢者からキャッシュカードを盗み金を引き出したとして、東京都の19歳の少年が逮捕されました
-
-
青木雄也と佐野誠ら8人が高齢女性から現金を騙し取ったとして逮捕。
占いサイトで宝くじの高額当選を引き当てるなどとうたい、高齢女性から現金をだまし取ったとして、警視庁捜
-
-
改装工の新泉憧摩が豊島区の高齢女性から100万円を騙し取ろうとしたとして逮捕。
詐欺グループの現金受け取り役のリクルーターをしていたとして、改装工の新泉憧摩容疑者(20)が、警視庁
-
-
川崎市の職業不詳の西原桂史が業務に不要なipadなど150台を仕入れて会社に3000万円の損害を与えたとして逮捕。
勤務先の会社で業務に不要な「iPad」など150台を仕入れ会社に、およそ3000万円の損害を与えたと
-
-
川崎市高津区の石井照之が東日本大震災の寄付をめぐるトラブル解決費名目で現金を騙し取ったとして逮捕。被害総額は5000万円。
東日本大震災の被災地への寄付をめぐるトラブルの解決費名目で現金をだまし取ったとして、警視庁と山梨県警
-
-
コンサル会社代表の井上健一が高齢女性から100万円を騙し取ったとして逮捕。数十件の特殊詐欺事件に関与
コンサル会社代表の井上健一容疑者(38) 息子を装って高齢女性から100万
-
-
ガールズバーの店長だった清水翔太が従業員にいいがかりをつけて特殊詐欺をさせたとして逮捕。
ガールズバーの店長だった男が、店のルールを破った従業員に出し子をするよう指示して、特殊詐欺をさせた疑
-
-
市川市の杉本健多と上尾市の増子恵多ら5人が口座などを特殊詐欺グループに販売して数千万円の売上を上げていたとして逮捕。
偽造した運転免許証を使い口座を開設したとして、男5人が逮捕・送検されました。
-
-
不動産会社「フォーシーズ」(東京都豊島区)代表取締役の南村知郷と不動産業の伊藤嘉洋ら7人が特殊詐欺グループのアジトの事務所を別人名義で契約したとして逮捕。
特殊詐欺グループがアジトに使う事務所を別人名義で契約したとして、警視庁捜査2課は詐欺容疑で、不動産会