そこでしか生きられない人がいる!ノイズを除去することで失われるものはとても大きい。
新宿歴史博物館で宮沢章夫さんの日本戦後サブカルチャーと新宿を聞いてきました。
相変わらずの面白さでした(^○^)
最後はやっぱり今凝ってられる藤圭子の話でした笑
宇多田ヒカルもバックのミュージックを切ったら藤圭子になるというのはうけました!笑
あと歌舞伎町についての話で、「さよなら歌舞伎町」の映画を紹介しながら、歌舞伎町でしか生きられない人がいる!と。
ノイズ論の話で、ノイズがあるから町に活気が出て盛り上がるというのがある、ノイズを除去してもその人たちの居場所を奪うだけでなく、町の活気もなくなると。
石原都知事がホストクラブの看板を見えなくさせても、ホストはある。
それを求める人たちはなくならない。
無意味なことだ。 ほんとそれはその通りですよね。
結局街の景観を損ねるからと箱ヘルや色街を無くしても、デリヘルやマンヘルなど見えない形として残っていく。
だけど確実に活気は失われていく。
ノイズや雑多で汚くて猥雑なものにこそ大きな価値があるんじゃないかなと思います。
例えば大阪市は飛田新地を有形指定文化財として守っていこうとしています。
飛田の周りは阿倍野側からは嘆きの壁によって見えないようになっているし、西成側からはメインの商店街からは離れていて日常と非日常がうまく並存している。
だけど、近年の阿倍野の周りは東急の109キューズモール、ハルカス、高層マンションがどんどん立って再開発が行われて新住民がどんどん入ってきている。
今まで嘆きの壁によって見えなかった飛田が高層マンションからは可視化されてしまう。
すると新住民の間から、飛田新地が教育上良くないからなくしてほしいとか、阿倍野の地価を下げる原因だからなくしてほしいとロビイングされたり、運動されたりすることが起こってきている。
そこで飛田がノイズだからなくしてしまおうでは他の自治体と同じだと思う。
確かに飛田はノイズかもしれないけど、それがあるから街に活気が生まれているのも事実。
今のところ飛田を有形指定文化財化して守ろうとしている大阪市はすごい立派だと思う!
関連記事
-
-
東京新聞の望月衣塑子はイルミナティの工作員。
東京新聞の望月衣塑子さんとネットフリックスが森友学園事件で亡くなった赤木さんの奥さんに酷い対応をして
-
-
池袋、六本木、麻布十番、川崎は関東の大阪!
池袋、六本木、麻布十番、川崎は関東の大阪! なんでもありでめちゃくちゃでお
-
-
韓国への半導体材料輸出禁止の背後にアメリカの存在。韓国への制裁と見せかけた日本と韓国の半導体潰し。
日本が韓国への半導体の3品目の輸出禁止を決定しました。 https://vdata.nikke
-
-
近畿日本ツーリストがコロナワクチン事業で東大阪市に2億9000万円を過大請求(読売テレビ)
近畿日本ツーリストは、大阪府東大阪市から受託した、新型コロナウイルスワクチン接種の「コールセンター業
-
-
時短協力金を貰う飲食店を叩いている日本人が多数いる。こういうところが日本人が最悪なところ。
時短協力金を貰う飲食店を叩いている日本人が多数います。 こういうところが日
-
-
N国党の立花孝志さんが仮想通貨詐欺の加害者側に立ったツイートを行う。
N国党の立花孝志さんが仮想通貨詐欺の加害者側に立ったツイートを行っていました。
-
-
新橋、五反田、鶯谷、池袋などのデリヘルグループ「あのボイスイケちゃいますか?」が摘発。会社役員の東岡政喜ら23人を逮捕。事件の真相とは。
新橋、五反田、鶯谷、池袋などのデリヘルグループ「あのボイスイケちゃいますか?」が摘発されました。
-
-
座間事件からいかに警察が動かないかがわかる。
だけど座間の事件で改めてわかったのはいかに警察が動かないかってことですね。
-
-
韓国民団と朝鮮総連の黒幕が朝堂院さんと笹川陽平さん。
韓国民団と朝鮮総連の黒幕が朝堂院さんと笹川陽平さんです。 韓国民団と暴力団
-
-
世田谷文学館の岡崎京子展に行ってきました。
世田谷文学館の岡崎京子展に行って思ったのは、40代?くらいのバブルの頃に青春時代を過ごしたような女性