就職活動してる人やフリーター、ニートの人にアドバイスしたいのが女性の多い職場は絶対やめた方がいいと思う。

公開日: : 最終更新日:2017/06/02 女性, 社会, 若者

就職活動してる人やフリーター、ニートの人にアドバイスしたいのが女性の多い職場は絶対やめた方がいいと思う。

 

特にフリーターやニートの人なんかは人間関係が苦手だったり消極的だったりする人が多い。

 

そういう人は女性が多い職場はほんとうに向いていないと思う。

 

たとえばアパレルだったり、保育士だったり、小学校の先生だったり、介護だったり、キャバクラだったり看護師だったりの仕事は正直かなり大変だと思う。

 

これは男性はめちゃくちゃ大変なのもあるし、女性も大変だと思う。

 

だから離職率も女性が多い職場の方がかなり高い。

 

友達が女性ブランドのアパレルの店長をしているが、よく女性同士がもめた後の仲裁に入っている。

 

~の肩を持つのかと詰め寄られることもありとてもストレスがたまるそうだ。

 

保育士は実は俺もやったことあるんだけど、女性同士の揉め事がかなり多い。

 

看護師や小学校の先生なんかも派閥がある。

 

こういうことを書いたら女性に怒られるかもしれないんだけど、男よりも女の方がかなり陰険だし、しつこいし、ねちねちしてるし、細かいし、正直性格がかなり悪いと思う。

 

また派閥などもすぐに作りたがる。

 

気持ちのムラも大きい。

 

なのでコミュニケーションに自信がない男性、ニートの男性などは間違っても女性の多い職場にはいかないほうがいい。

 

ハーレムだー!などと喜んでいたら痛い目に合うと思う。

 

女性も女性が多い職場はやめたほうがいいと思う。

 

反対に男が多い職場はかなり働きやすい。

 

たとえば土方だったり工場だったり。

 

土方とかも肉体的にはかなりきついんだけど、親方とか先輩とかは結構面倒見のいい人とか根は優しい人が多い。

 

もちろん中には性格悪い人もいるけど。

 

土方とか建築系とかは女性社会のように煩わしい人間関係があまりないと思う。

 

この辺はやっぱり男女の違いのような気がする。

 

教師にしても男性の多い高校教師と女性社会の小学校教師とでは小学校教師の方がはるかに大変。

 

最近夜を上がって建築系の事務をやり始めた女の子がいるんだけどとても働きやすくて最高だと言ってた。

 

他は現場系のおじさんや兄ちゃんばっかりだけど、すごい優しく気遣ってくれたり接してくれるらしい。

 

前に女性が何人かいる職場で事務をやったときはとても大変だったらしい。

 

結論として、男も女も男が多い職場で働いた方が絶対良いよってことです。

 

女性が多い職場はほんと大変ですよ!




関連記事

no image

ウーバーイーツに本当に腹が立つ!

ウーバーイーツが街中でほんとに増えましたよね。   以前はほとんど見かけなかっ

記事を読む

no image

日教組、学校教育のドンが朝堂院大覚さんと笹川陽平さん。

日教組、学校教育のドンが朝堂院大覚さんと笹川陽平さんです。   全国の公立学校

記事を読む

no image

日銀副総裁の若田部昌澄さんと雨宮正佳さんの金融政策の考え方。

日銀副総裁は若田部昌澄さん(わかたべまさずみ)と雨宮正佳さん(あまみやまさよし)という2人の副総裁が

記事を読む

no image

スカウト会社「アクセス」幹部の山内陽登と太田陸を新たに逮捕

スカウト会社「アクセス」幹部の山内陽登容疑者(27)=新宿区中落合=と太田陸容疑者(23)=静岡県函

記事を読む

no image

統計やエビデンスを信用してはいけない!という記事の素晴らしい反響。

      &nbs

記事を読む

no image

ファッション感覚で「子どもの貧困」とか言ってるバカなNPOや団体が多い。

フェイスブックで「子どもの貧困」ブームは大成功!子ども食堂がたくさんできました!従来の貧困活動は失敗

記事を読む

no image

阿武町の4630万円を持ち逃げした24歳の田口翔と山口銀行はグルではないのか?

阿武町の4630万円を持ち逃げした24歳の田口翔と山口銀行はグルではないでしょうか? &nbs

記事を読む

no image

戦前にロシア脅威論、ロシア南下を煽っていた人たちは英米の工作員。

ロシアに関しても戦前はロシアが南下するとかロシアの脅威が煽られてたけど、ルーマニアとか東ドイツはソ連

記事を読む

no image

学校を軽い気持ちで休むのはよくないというアドバイス

学校を不登校になるのは甘いとか、軽い気持ちで休むと社会に出たときにやっていけないとか言う人がいるけど

記事を読む

ポポラーという保育園が酷すぎる!

  ポポラーという保育園は酷いですね!   他にもポポ

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0