警察庁が特殊詐欺の容疑者13人の顔写真を公開。
公開日:
:
特殊詐欺
警察庁が特殊詐欺の容疑者13人の顔写真を公開していました。
犯人は、令和5年1月、市役所職員などを騙り「医療費の還付金が戻ります。銀行に行ってATMで手続をしてください。」などと嘘を言って、被疑者等が管理する口座に現金を振り込ませ、ATMで同口座から現金を引き出しました。
犯人は、令和5年1月、警察官などを騙り「口座が不正に使われていないか確認します」などと嘘を言って、被害者から騙し取ったキャッシュカードを使ってATMで現金を引き出したものです。
以下に被害者から騙し取ったキャッシュカードを使って現金を引き出した男(出し子)の画像を掲載します。
写真の男は、令和4年12月に千葉県匝瑳市内に居住する当時79歳の女性から現金をだまし取った詐欺事件の「受け子」です。
相模原市南区の詐欺事件の受け子。
横浜市港北区と神奈川区の詐欺事件の受け子。
横浜市港北区の受け子
相模原市中央区の詐欺事件の現金引き出し役
令和4年8月中旬、銀行協会職員等になりすまして被害者方に電話をかけ、被害者に対し、「キャッシュカードの情報が不正に使用されているので止める必要がある。」などと嘘を告げて信じ込ませた後、被害者方を訪問し、事前に用意した封筒入りカードとすり替える方法でキャッシュカードを盗んだ上、ATMから現金合計50万円を不正に出金する、特殊詐欺事件が発生しました。
写真の男2名は、共犯者らに指示を出すなどしていた被疑者です。
小池浩容疑者
田中輝臣容疑者
写真の男は、特殊詐欺犯行グループの一員として、令和4年1月中旬、東京都等で発生した特殊詐欺事件の被害金の一部を、犯罪収益と知りながら受け取った被疑者です。
同人は現在、海外逃亡中と思われますが、些細なことでも結構ですので、情報をお寄せください。
鷹巣浩之容疑者
特殊詐欺事件の受け子
特殊詐欺事件の出し子
特殊詐欺事件の出し子
被疑者は、氏名不詳者と共謀の上、令和4年1月6日、区役所職員等になりすまして、東京都新宿区に居住する被害者(女性、当時70歳代)に電話をかけ、保険料の還付金を受け取ることができる旨のうそを言い、ATMを操作させて被疑者らが管理する預金口座に約99万円を送金させ、被疑者が埼玉県草加市内の金融機関において、ATMから現金約99万円を引き出して窃取した。
被疑者は、氏名不詳者らと共謀の上、令和3年8月12日、市役所職員等になりすまして、東京都八王子市に居住する被害者(女性、当時70歳代)に電話をかけ、「保険料を納めすぎている。還付金はキャッシュカードに入金するので、事務の者に預けてもらいたい。」旨のうそを言い、被害者宅においてキャッシュカード2枚の交付を受けた。
藤本賢太容疑者(当時24歳)
被疑者は、氏名不詳者らと共謀の上、令和4年1月18日、区役所職員等になりすまして、東京都大田区に居住する被害者(女性、当時70歳代)に電話をかけ、医療費の還付金を受けることができる旨のうそを言い、ATMを操作させて被疑者らの管理する銀行の預金口座に約50万円を送金させ、被疑者が新宿区内のコンビニエンスストアにおいて、ATMから現金40万円を引き出して窃取した。
被疑者は、氏名不詳者らと共謀の上、令和4年3月15日、区役所職員等になりすまして、東京都中野区に居住する被害者(女性、当時80歳代)に電話をかけ、「キャッシュカードを新しくしたほうがいいですね。」等とうそを言い、被害者宅においてキャッシュカード2枚を騙し取り、被疑者が同区内のコンビニエンスストアにおいて、ATMから現金約29万円を引き出して窃取した。
令和3年10月に千葉県市原市内に居住する当時79歳の女性から盗んだキャッシュカードを不正に使用し、銀行口座から現金を引き出しました。
令和2年6月1日、被害女性2名に対し市役所職員等を装いキャッシュカードをすり替えて盗み、さらにそのキャッシュカードを使って現金を払い出した特殊詐欺事件が発生しました。
キャッシュカード回収役の犯人を指名手配しており、広く情報を求めます。
宮下純平容疑者(35)
令和2年12月14日(月曜)、被害女性に対し、区役所の職員等を装い電話をかけてキャッシュカードを騙し取り、さらにそのキャッシュカードを使って現金を払い出した特殊詐欺事件が発生しました。
犯人が映っていた防犯カメラ画像を公開し、広く情報を求めます。
令和3年8月31日(火曜)、被害女性に対し、デパートの従業員等を装い電話をかけてキャッシュカードを騙し取り、さらにそのキャッシュカードを使って現金を払い出した特殊詐欺事件が発生しました。
犯人が映っていた防犯カメラ画像を公開し、広く情報を求めます。
令和3年4月13日(火曜)、被害女性に対し、警察官を装い電話をかけてキャッシュカードを騙し取り、さらにそのキャッシュカードを使って現金を払い出した特殊詐欺事件が発生しました。
犯人が映っていた防犯カメラ画像を公開し、広く情報を求めます。
犯人は、令和3年9月、百貨店や全国銀行協会職員などを騙り「古いキャッシュカードを新しくする」などと嘘を言って、被害者から騙し取ったキャッシュカードを使ってATMで現金を引き出したものです。
以下に被害者から騙し取ったキャッシュカードを使って現金を払い出した男(出し子)の画像を掲載します。
写真の男は、令和3年9月に千葉県鎌ケ谷市内に居住する当時86歳の女性から銀行のキャッシュカードを盗んだ電話de詐欺事件の「受け子」です。
関連記事
-
-
道仁会池田組組長の松隈達也と元妻の松隈真由美が佐賀県の支援金を騙し取ったとして逮捕(暴力団ニュース)
福岡県警は26日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、自主的に休業した飲食店に給付する佐賀県独自の
-
-
山口組藤友会顧問二代目東駿会会長の池田満ら3人が駿河区内の土地を勝手に売って4億円を騙し取ったとして逮捕。
不動産管理会社が所有する静岡市駿河区内の土地を勝手に売って約4億円をだまし取ったとして、静岡中央署と
-
-
神戸山口組宅見組組員の青木竜治と山口組良知組組員の深井流ら8人が埼玉県の高齢女性から280万円を騙し取ったとして逮捕(暴力団ニュース)
大阪府警捜査2課などは14日、全国銀行協会職員などを装い高齢女性からキャッシュカードをだまし取ったと
-
-
ふわっちとふわっち配信者、ユーチューブ配信者が特殊詐欺や闇金、覚醒剤、強盗などの犯罪収益をマネーロンダリング。
ふわっちとふわっち配信者、ユーチューブ配信者が特殊詐欺や闇金、覚醒剤、強盗などの犯罪収益をマネーロン
-
-
全国のATMから18億円が引き出された事件で荒川区のコンビニATMから70万円を不正に引き出したとして北区上十条の塗装工の和泉智之を逮捕。
警視庁組織犯罪対策特別捜査隊は、東京都北区上十条5の塗装工の和泉智之容疑者(34)を不正作出
-
-
池田市議の羽田達也と守口市門真市消防組合消防士長の三宅大貴ら3人を詐欺容疑で逮捕。
大阪府池田市議が関わる整骨院の詐欺事件で、大阪府警捜査2課などは10日、患者の通院日数の水増しで保険
-
-
豊中市向丘の軽油販売会社社長の足利比佐雄が尼崎市の男性から200万円を騙し取ったとして逮捕。
養殖マグロの卸売りへの投資を持ちかけ現金をだまし取ったとして、兵庫県警西宮署は2日、詐欺容疑で、大阪
-
-
テキシア幹部の遠藤善治被告と石丸忠志被告に執行猶予付き有罪判決。
投資コンサルティング会社「テキシアジャパンホールディングス」(千葉市)の幹部らが高配当をうたって多額
-
-
東京都港区のコンサルティング業の舘崎奈津子が1億2000万円を騙し取ったとして逮捕。
仙台市内の金融機関で払戻請求書を偽造し、当時勤めていた会社の預金1370万円をだまし取ったとして、東
-
-
中国籍の王美芳が他人名義のキャッシュカードで5000万円を不正に引き出したとして逮捕(TBS)
他人名義のキャッシュカードで、あわせて5000万円を不正に引き出したとみられる中国籍の女が逮捕されま