山形県米沢市と山形市に拠点を置いていた住吉会系組織2つが合併して住吉会奥州山口一家六代目を設立(暴力団ニュース)
公開日:
:
最終更新日:2023/10/01
ヤクザ・マフィア
山形県米沢市、山形市にそれぞれ拠点を置く、指定暴力団・住吉会傘下の2つの組織が合併し、新組織を設立したことが分かった。
新組織は住吉会系の「奥州山口一家六代目」で、米沢市内に拠点を置いたとみられる。
山形県警は、ともに住吉会系で同市内の「奥州小島一家」と、山形市内を拠点とする「奥州山形二代目」が2月ごろに合併したとの情報を確認し、先月、新組織として認定した。
県警のまとめでは、これまで県内の指定暴力団傘下の組織は、この住吉会系の2組織の他、酒田、鶴岡両市内で活動する極東会「研谷十七代目」、福岡県に本拠地があり、天童市内に拠点を置く浪川会「浪川総業」など3指定団体の8組織が確認され、構成員や準構成員は計130人程度となっている。
今回の組織合併で、県内では7組織となった。
全国的に暴排条例施行の動きが広がり、反社会的勢力やその構成員の活動が制限されるとともに、一般人が組織との関係を持つことも規制が強まっている。
これらの効果で暴力団は資金獲得などの活動が困難な状況に追い込まれ、構成員なども減少している。
県内も5年前までは200人以上を数えていたが、その後、大幅に構成員は減っている。
一方で、破門や組織からの脱退を偽装し、資金獲得のための活動を続けるケースもあるという。
県警は新組織の収入源などの実態解明を進めるとともに、引き続き各組織の警戒を強化する考えだ。
(暴力団ニュース)
関連記事
-
-
道仁会福田組若頭で三笠組組長の三笠正貴と福田組幹部の山口健一郎こと山口圭一朗ら3人が飲食店の客を暴行したとして逮捕
福岡県警は6日、久留米市で去年10月に飲食店に居合わせた客に暴行を加えけがをさせたとして、道仁会福田
-
-
福博会組員の吉田一幸が薬物による危険運転傷害容疑で逮捕(暴力団ニュース)
福岡県警は、薬物の影響で正常な運転が困難な状態で事故を起こし、男女3人にケガをさせたとして、四代目福
-
-
山口組清水一家組員らが高齢男性から現金を騙し取ったとして逮捕。
60代男性への還付金詐欺の疑いで19日、暴力団組員の男2人が逮捕されました。警察は20日、組事務所の
-
-
元住吉会滝野川一家井上興業組長の井上忍が六本木のクラブでホステスの女性の顔に氷を投げつけてケガをさせたとして逮捕。
警視庁は、港区六本木のクラブで、ホステスの女性の顔に氷を投げ付けてけがをさせたとして、元住吉会滝野川
-
-
大阪府警が特殊詐欺の「出し子」のリクルーター役の道仁会関係者の落合真一を逮捕。道仁会本部を家宅捜索。
大阪府警が特殊詐欺の「出し子」のリクルーター役の道仁会関係者の落合真一容疑者(38)を逮捕しました。
-
-
山口組小西一家統括委員長が港北インター近くのラーメン店で稲川会系小金井一家組員に刺殺される。
山口組小西一家統括委員長の小浜直史さん(36)が港北インター近くのラーメン店で稲川会系小金井一家組員
-
-
山口組三代目弘道会野内組若中豊田組若頭補佐の高間勇気(豊田勇気)と宇野誠哉ら5人が大阪市内のブランドショップでJCBの偽造カードを使い34万円のブランドバッグを騙し取ったとして逮捕(暴力団ニュース)
愛知県警と大阪府警の合同捜査本部は4日、、偽造ギフトカードを使いブランドバッグをだまし取ったとして、
-
-
山口組五菱会系の闇金事件で梶山進受刑者に2億8500万円の支払いを命じる判決。
山口組五菱会系の闇金事件で、被害者176人が闇金グループの最高責任者だった梶山進受刑者に賠償を求めた
-
-
沼田市の松葉会大久保一家川場一家の後藤秀起組長が20代の組員の男性が脱退を申し出たことに対して「金を払うか指を詰めろ」と脅したとして脱退妨害中止命令
沼田市の松葉会大久保一家川場一家の後藤秀起組長(51)が20代の組員の男性が脱退を申し出たことに対し
-
-
大宮の住吉会平塚一家幹部の比嘉雄樹ら2人がシマ荒らししたスカウトを脅して逮捕。
大宮を地盤とする住吉会平塚一家幹部の比嘉雄樹(34)=さいたま市大宮区天沼町2丁目=と平塚一家組員の