2011年の博新建設の内納敏博会長射殺事件で工藤会の幹部ら12人を逮捕。
公開日:
:
最終更新日:2024/01/18
ヤクザ・マフィア
北九州市小倉北区で2011年11月、同市の建設会社会長の内納敏博さん(当時72)が射殺された事件で、同会長の殺害に関与していた疑いが強まったとして、福岡県警は18日、暴力団工藤会(本部・同市)の幹部ら十数人を殺人や銃刀法違反の疑いで逮捕する方針を固めた。
関係者によると、内納さんは当時、建設会社「博新建設」会長で、型枠工事の専門業者で作る社団法人「日本建設大工工事業協会」の副会長も務めていた。
事件は11年11月26日夜に発生。
バイクの2人組が内納さんらが乗った乗用車を追い越して停車し、車外に出た内納さんに向け2発撃ったとされる。
うち1発が首付近にあたり、内納さんは失血死した。
県警は暴力団による計画的な犯行との見方を強め、付近の防犯カメラの映像を解析するなど捜査を進めていた。
(日経新聞)
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG18HBE_Y7A110C1CC1000/
福岡県警は18日、2011年に北九州市小倉北区妙見町の建設会社役員の内納敏博さん(当時72)が自宅前で射殺された事件で、特定危険指定暴力団・工藤會幹部(53)=組織犯罪処罰法違反罪で起訴=や、工藤會系組幹部(51)=同罪などで起訴=ら12人を殺人と銃刀法違反の疑いで逮捕する方針を固めた。
県警はこの事件に関与した疑いがあるとして、このうち工藤會系組員1人を18日に逮捕、幹部ら11人は19日に一斉に逮捕する方針。
発生当初から工藤會の関与が疑われ、5年以上にわたり未解決だった事件の捜査は大きなヤマ場を迎える。
事件は2011年11月26日午後9時すぎに発生。
福岡市で開催されていた大相撲九州場所を観戦後、乗用車で帰宅した内納さんが自宅前で助手席から降りたところ、バイクに乗った2人組のうち、後部座席の男から2回発砲を受け、1発が首に命中して失血死した。
容疑者は銃の扱いに慣れた人物で、事前に内納さんの行動を十分に把握した上で計画的に殺害した疑いが持たれている。
内納さんが福岡市内から高速道で自宅へ帰る車を、工藤會幹部らが追跡する姿が複数の場所で確認されているほか、複数の関係者が事件への自らの関与を認めており、その他の状況証拠も踏まえ、逮捕できると判断した。
内納さんの会社は、大手ゼネコンの下請け業者として、ビルの柱などの型枠工事を請け負っていた。二次下請け業者を選定する「名義人」も務め、業界をまとめるリーダー的な存在だった。
県警は2014年9月に工藤會の「壊滅作戦」に着手。中枢幹部らの摘発を進めており、工藤會トップ・野村悟被告(70)は殺人罪などで計6度起訴されている。
野村被告が関わったとされる事件に関しては、別の被告の公判が2016年11月に福岡地裁で始まっており、今年3月22日に判決が出る予定。
工藤會の構成員は2015年末で約450人。
作戦着手以降、離脱する組員が増加し、2016年1~9月末で32人が工藤會を脱退している。
(西日本新聞)
福岡県警は19日までに、北九州市小倉北区で2011年、建設会社「博新建設」会長内納敏博さん(72)が射殺された事件で、工藤会理事長補佐の瓜田太(53)や、工藤会田中組若頭の田口義高(51)、工藤会田中組若頭補佐の松田洋典、矢沢慶一、桜木淳典ら12人を殺人などの疑いで逮捕した。
大半は工藤會トップ、野村悟被告(70)=殺人罪などで起訴=の出身母体の二次団体「田中組」に所属しており、県警は野村被告の関与の有無を調べる。
逮捕容疑は共謀し、2011年11月26日午後9時すぎ、内納さんの自宅前で内納さんの首を拳銃で撃ち、殺害した疑い。
県警は認否を明らかにしていないが、複数の容疑者が事件への関与を認めているという。
内納さんは大相撲ファンで同年11月の九州場所もたびたび観戦していて、14日目となる事件当日では、升席に座る姿がテレビに映っていた。
内納さんは型枠工事の会社を営み、大手ゼネコンからの仕事を下請け業者に割り振る業界のリーダー的な存在。
事件当時、暴力団排除運動にも取り組んでいた。
県警は19日の記者会見で「工藤會が縄張り内の建設業の利権を守るため、見せしめとして行われた殺害だ」と強調。
工藤會トップの野村悟被告ら最高幹部の関与についても捜査する意向を明らかにした。
県警は2014年9月から工藤會の「壊滅作戦」に着手。中枢幹部らの摘発を進めており、野村被告はこれまでに計6回起訴されている。
(暴力団ニュース)
瓜田太。
瓜田太は日本のヤクザ。
指定暴力団・五代目工藤會理事長補佐。
瓜田組組長。
田口義高
田口義高は日本のヤクザ。
指定暴力団・五代目工藤會・五代目田中組若頭。
松田洋典は日本のヤクザ。
指定暴力団・五代目工藤會・五代目田中組若頭補佐。
工藤会組員の矢沢慶一(旧姓:松江慶一)
工藤会田中組組員の桜木淳典
工藤会田中組組織委員長の洲﨑秀輝
五代目田中組は福岡県に本部を置く暴力団で、指定暴力団・五代目工藤會の二次団体。
旧本部は福岡県北九州市小倉北区三萩野1-2-4ユニオン田中(解体済)。
関連記事
-
-
住吉会幸平一家義勇会組員の別府将光が世田谷区の高齢男性から200万円を騙し取ったとして逮捕。被害総額は1億5000万円。
高齢男性にウソの電話をかけ、現金をだましとったとして、特殊詐欺グループの「受け子」のリクルーター役で
-
-
朝鮮籍の建設作業員の文友一が大阪市の神戸山口組系事務所に貼られていた標章を破ったとして逮捕(暴力団ニュース)
大阪府警捜査4課は29日までに、大阪市の「警戒区域」にある神戸山口組系組事務所に張り付けられた標章を
-
-
住吉会大日本興行会長の松戸泰憲が赤坂の飲食店などからみかじめ料を脅し取ったとして懲役2年6カ月の実刑判決。
住吉会大日本興行会長の松戸一郎こと松戸泰憲容疑者(55)=東京都港区東麻布=が赤坂の飲食店などからみ
-
-
工藤会傘下の半グレグループを逮捕。中州のガールズバーで数億円売り上げ。
福岡市・中洲で、ガールズバーを無許可で営業したとして、福岡県警は20日、元暴力団組員の男(43)ら3
-
-
香港から横浜港に覚醒剤297キロを密輸したとして会社役員のチェン・ユンと張楠を逮捕(暴力団ニュース)
神奈川、埼玉両県警などの合同捜査本部は7日までに、香港から横浜港に覚醒剤約297キロ(末端価格178
-
-
旭琉会富永一家組員ら5人が浦添市の雑居ビルにダンプカーを突っ込ませたとして逮捕。
沖縄県警浦添署と沖縄署、県警本部組織犯罪対策課は28日までに、沖縄市の建設会社から10トンダンプカー
-
-
メキシコから横浜港に覚醒剤531キロを密輸したとして稲川会関係者で飲食店経営の内山達生とメキシコ人のチャベスとコロンビア人のサラサルら5人を逮捕。
メキシコから横浜港に覚醒剤531キロを密輸したとして稲川会関係者で飲食店経営の内山達生容疑者(40)
-
-
稲川会五代目林一家総長秘書三浦組組長の三浦英寿(三浦英敏)ら4人が横浜市南区のマンションで覚醒剤を営利目的で所持していたとして逮捕(暴力団ニュース)
大阪府警は15日までに、横浜市のマンションを拠点に覚醒剤を密売していたなどとして、稲川会五代目林一家
-
-
山口組若頭補佐の竹内照明さんが六本木の稲川会総本部を訪問。内堀会長と赤坂で蕎麦を食べる(フライデー)
6月5日、東京ミッドタウン近くの超一等地に、強面の男たちが集結していた。
-
-
稲川会林一家二代目松尾組幹部の岡崎一と稲川会系林一家幹部で二代目松尾組組長代行の増山安朗が事務所の中に拳銃を隠し持っていたとして逮捕。
警視庁組織犯罪対策5課は1日、稲川会林一家二代目松尾組幹部の岡崎一容疑者(50)=横浜市南区万世町=